ずっと気になっていたお店にやっと行くことができた

JR京都伊勢丹の地下1階にあるお店
「酒のTASHINAMI」

メインメニューは1種類
いろいろなお店(2週間交代?)のお料理(酒肴)や旬の銘酒を楽しむことができる

お酒を嗜みながらお料理をいただけます

今回は天ぷらの「天一」→ばんざ〜い

「天一」¥2200(税込み価格)

メニュー
「小鉢」2種類


小鉢と天つゆ・天ぷら用の塩とレモン

氷魚醤油漬け・菜の花辛子和え
(お魚の目玉が苦手→氷魚は目玉を見ないようにして食べた)

合わせたのは阿櫻酒造(秋田県)
「もぎたて りんごちゃん」¥275
特別純米 無濾過生原酒

ネーミングはかわいいけどしっかり生原酒
ラベルもかわいいので頭が混乱してしまう
「天ぷら」


天ぷらの一皿目・・・おいしそう〜

海老 2本・蓮根・蕗のとう
海老がおいしかった〜

二皿目・・・ワクワク
鯛の大葉巻き・こごみ・小玉ねぎ
合わせたのは泉酒造(兵庫県)
「仙介」一火 ¥275
超辛口純米吟醸原酒

久しぶりに飲んだ超辛口→かなり好き〜
「食事」

天茶漬け・お新香
実は「天茶漬け」だけが苦手で・・・

お茶をかけずに出していただくようにお願いをしました(偏食でごめんなさい
)


写メは別々の器ですが→実際のメニューは「天茶」です


天ぷらにお塩を少しかけて

お茶(塩味)と別々においしくいただきました

合わせたのはスパークリングのリキュール
花の舞酒造(静岡県)
「ちょびっと乾杯イチゴ」¥330

お雛祭り特別提供品と書いてあって・・・
外せないでしょ(お雛祭り当日だった)

お料理とお酒の両方を楽しむことができ大満足でお店を後に・・・

(わがままなお願いをしてごめんなさい
)

お陰様で楽しい「一人外食」を満喫

次回は3月8日〜21日「京料理 美濃吉」
皆さまもぜひ

(お店の回し者ではありません)
明日も・・・


