goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

京都「夏越の祓え(なごしのはらえ)」→京都発祥の和菓子「水無月(みなづき)」を食べる日(o^^o)

2025-06-30 13:23:00 | お気に入り(和洋菓子他)・ブログ・食べロ
今日は6月30日(水無月を食べる日😋)

「夏越の祓(なごしのはらえ)」(神事)
1年の折り返しの日に半年の穢れを落とし残り半年の無病息災を祈願する神事

「水無月(みなづき)」

2種類(4個入ってます)

宮中(昔)では氷を口にして暑気払いを

庶民は氷が貴重だったので氷のかけらに見立てた三角形の「ういろう」に邪気祓いの小豆をのせ→「水無月(みなづき)」を食べたそうです


プレーンとお抹茶味
食感はねっとりしてて「ういろう」かな
小豆がのってておいしいよ〜😋

以上「京都府生菓子協同組合」の記事を参考にさせていただきました


6月30日に水無月を食べる風習って京都だけなのかなあ?

そもそも京都発祥の和菓子だと知らなかった〜😆💦

いくつになっても知らないことっていっぱいあるんですね😅

今回は少し早目にD(長男)が買ってきてくれました(Dの大好物😋)

明日も見てね〜😄

チートデイ(あられでかんぱ〜い)→初購入もあるよ〜(o^^o)

2025-06-29 22:09:00 | お気に入り(和洋菓子他)・ブログ・食べロ
後2日で7月🥵💦

近畿地方は6月27日で梅雨明け宣言☔️

早いというより季節感がゼロ・・・💦💦💦

京都はず〜っと暑いまま🥵⤵️

今夜はまたまた「あられ」でかんぱい🍺

と言っても🍺は私だけ😅

D(長男)は肩痛でアルコール控え中😆

業務スーパーで初購入のあられも👍


亀田製菓
亀田の「柿の種」6袋入り ¥185

西友なら減塩があるんだけど・・・😅💦

天狗製菓
天狗の「横綱あられ(黒こしょう味)」
¥88

初購入(いつもはドレッシング味)

スパイシーというより味が濃い💦(塩辛い)

思いっきり黒胡椒と塩がお皿に残った💦

湖池屋 プライドポテト
日本の神業「京都柚子七味」¥118

初購入

最初は柚子というより柑橘系🍊の味に感じた(個人の意見)

ぼんち株式会社
ぼんちの「ピーナツ揚げ(減塩)」4袋入り

食塩30%オフだけどおいしいよ〜👍

稲葉ピーナツ
「7種類ミックスナッツ」7袋入り

おいしいけど・・・中身が少な過ぎ〜
(個人の意見)

お皿中央に入ってるのが1袋分で〜す💦
左上に見えてるピーナツは柿の種の分😆

雪印メグミルク
「SNOW6P(25%減塩)」

最近のお気に入りチーズ🧀

まろやかな味でおいしいよ〜😋

Dはどれも気にせずに食べてたけど大丈夫かなあ🤔
夜中に喉が渇きそう😆💦

私は減塩してるから余計に塩辛く感じるんだと思うけど(横綱あられ黒胡椒)・・・
少ししか食べてないのにもう喉が渇いてきてる〜😆💦

明日も見てね〜😄 おやすみなさい💤

今日いち-2025年6月21日

2025-06-21 23:09:40 | お気に入り(和洋菓子他)・ブログ・食べロ
グリコ「ジャイアントコーン」
ガマンしてたのに食べてしまった😋💦
はてなブログの二重投稿はD(長男)にパソコン💻から訂正を(ほっ😊)

てのひらに日だまりを

パン、食べ物、植物を中心に投稿する備忘録。たまにハンドメイド作品も紹介。

てのひらに日だまりを

 

はてなブログはこちらから💁‍♀️


今日いち-2025年6月17日

2025-06-17 00:06:45 | お気に入り(和洋菓子他)・ブログ・食べロ
テレビで京都の清水坂の中継を見てたら気温が38度・・・暑過ぎ🥵
天気予報では34度
山科(地元)は32度だったので出かけたら暑かった〜🥵💦
😄💤

てのひらに日だまりを

パン、食べ物、植物を中心に投稿する備忘録。たまにハンドメイド作品も紹介。

てのひらに日だまりを

 

詳細ははてなブログに💁‍♀️