goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

「ロフト」山科ロフトで見つけた金鳥のかわいい「温泉タオル」(o^^o)

2025-05-23 14:50:00 | アート・まち歩き・外食他
京都の山科(地元)にロフトができたのは最近(昨年10月11日〜)

京都で3店舗目だそうだ
京都市地下鉄🚇東西線「山科」駅からすぐ
ラクト山科ショッピングセンター4階

行く度に何か珍しい物に巡り会えるのでワクワク😄

今回はキンチョール(金鳥)関係の商品が並んでた🙌

「ロフト限定発売」と書いてあったからコラボ商品なのかも🤭

どれもかわいい〜💕

蚊取り線香の小さな缶を発見・・・😍

「おやつ」が入ってると思って手に取ったら→本物の蚊取り線香のミニサイズだった〜😆💦💦💦

特に気になったのが「温泉タオル」2種類
¥350(税抜き)

購入したのは・・・


馴染みのロゴ(カタカナ)表記

カタカナ表記は無くなったけど・・・まだ追加あるよね😅
他にローマ字表記もあったよ〜👍

初めてってワクワクする〜😄⤴️

シニアライフ→「ワクワクの種」は自分で探さないと・・・ね👍

私の場合はおいしそうな菓子パンを見つけただけでワクワクできるからハードルがかなり低いけど・・・😋💕

皆さまはいかがですか〜😄

明日も・・・見てね〜😄

京都・伏見稲荷「an庵」のちりめん山椒と金粉入り日本酒🍶いただきました〜😋😋ほか

2024-12-29 22:46:00 | アート・まち歩き・外食他
またまたTさん(次男のママ友)から

京都の伏見稲荷大社の近くにあるお店
インバウンドのお客さんで溢れかえってたそうです😆💦

京都・伏見稲荷ちりめん山椒「an庵」

ちりめんじゃこと山椒の実を薄口醤油で👍
濃い色(濃口醤油?)のもある

どっちもおいしいけど薄口の方が好き

金粉入り日本酒
月桂冠「金の七福神めぐり(純金箔入り)」

お正月🎍にいただきます😋😋

先日いただいた大粒の「山国納豆」

納豆にはタレでなく塩(赤穂の塩)付き


さっそく当日の晩ご飯に(ちょうど和食)

とろろをのせて😋😋
私は減塩中なのでポン酢を少しだけ😅

晩ご飯は「豆腐ハンバーグ」定食
豆腐ハンバーグ久しぶりに作った😅

納豆も豆腐ハンバーグもおいしかったよ〜😋😋

今夜は寒かったので・・・🥶

きのこ🍄‍🟫たっぷり「鍋焼きうどん」

「八味(七味+1)」をフリフリして

あったまった〜〜〜(温まったの意)😊😊

明日も・・・

京都駅大階段のクリスマスツリー🎄が見たかったんだけど😅

2024-12-23 23:02:00 | アート・まち歩き・外食他
京都駅の大階段のクリスマスツリー🎄が見たくてお出かけ🚇🚃

JR京都伊勢丹の「北欧屋台(クリスマス🎄マーケット)」と大好き😍「デパ地下」も

京都市地下鉄東西線🚇とJR🚃で
(地下鉄🚇は烏丸線に乗り換えれば行けるけど時間がかかるので)
山科駅🚇🚶‍♀️→JR山科駅🚃→5分→京都駅

まずは大階段の筈が・・・???

「伊勢丹」から大階段へ行こうとしたけどツリー🎄の気配が無い(イルミネーションになったみたい)

「伊勢丹」2階に小さなツリー🎄

スーパーなどで見かけるサイズ


天井にはいくつもの小さなツリー🎄
こっちの方がきれいだった😄👍

さっき調べたら大階段にLEDライトでクリスマスのイルミネーションを・・・

「京都駅ビルグラフィカルイルミネーションPlus〜xmasバージョン〜

大きなクリスマスツリー🎄好きだったのに残念😢

楽しみにしてた「北欧屋台(クリスマスマーケット🎄)」

去年とあまり変わり映えしなくて(前期だったら違ってたかも)・・・ガッカリ😮‍💨💦

昨年もかわいいけど高くて手が出なかったトントゥ(妖精🧚)
自分で作ってみようかな😅

ランチにサンマルコでカレー🍛食べたし・・・😋
パンも買えたし・・・他にも・・・😄
明日UPしま〜す😊

ツリー🎄無くても充分楽しんできた〜😄👍

明日も・・・

第44回京都矯正展→刑務所作業製品展示即売と所内見学・イベントなど😃

2024-10-28 23:45:00 | アート・まち歩き・外食他
土曜・日曜に開催された京都矯正展

刑務所作業製品展示即売
京都刑務所以外にも多数
大阪・神戸・姫路(少刑)・加古川・和歌山・鳥取・広島・高松・徳島


他にキッチンカーコーナーも(数台が🚕)

各テントではいろんな販売やイベント
(矢印は所内見学の入り口)


所内見学には多くの人たちが行列を・・・
私もD(長男)も別々に見学

Dも誘おうとメール📩を・・・
私→「今どこ?」
D→「北側」
私→「わかるかーーー🤪」
(超方向音痴だと知ってるのに北側なんてわかる訳が無い😤)
D→「ぼくが探す方が早い・・・」
無事に会えてから
「北側でわかるのかなあと思ってた」と🙄

矯正展では・・・(鳥取)

とても使いやすそうな「へら」¥200を購入

帰宅後に・・・触り心地が最高👍
来年も買わなくちゃ😃

ウロウロしてたらミスタードーナツ販売💡


¥1500

体験・・・
私が興味を持ったのはどちらも子供向けだったみたい😅
写メを整理してて気づいた😆💦

Dを待ってる間に→「あひるすくい」😀

写メを確認したら「子供テント」の文字
輪投げなどと書いてあった😆

でも🐤には「あひるすくい¥100」としか書いて無かった👍

確かにやってたのは子供ばかりだったけど
一応「大人でもできますか?」と尋ね

ポイをもらいワクワクで挑戦💕

いっぱいでもダメでも2つもらえるみたい

もちろん🐤🐤いただきました〜🙌

ただ私好みの顔じゃ無かった〜(大人🐤だ)

「木育(木工細工)」→妖怪パン立て✒️

京都女子大学の学生さんたちが指導を👍
こちらも子供向けだったみたい(木育😅)
説明書が全部「ひらがな」だった〜💦

妖怪の絵を選び→ノコギリ🪚で切り込み→紙ヤスリで仕上げ→完成

妖怪の焼印がかわいい💕

久しぶりに「ノコギリ🪚」を使った


嬢さんたちが優しく教えてくださいます

ドールハウスを作っていた頃を思い出した
子供が順番待ちを・・・😅

完成👍

付き添いの大人がいっぱいで子供たちが見えて無かったから勘違いしたのかも😆💦

楽しかったからいいよね

明日も・・・{/fuki_yonde.gif"/>