

3月29日の桜🌸(Yクリニックへ)

4月3日の満開の桜🌸

今年の桜は一段ときれいに見えた😊


今年も満開の桜🌸を見ることができたことに感謝😊💕



(☔️が降らないので川の水が・・・💦)




毎年 静岡県の三島からおいしい「函南西瓜(かんなんすいか)
」
むっちゃ甘くておいしいスイカなのに・・・
「函南西瓜」は地元で消費されてしまうらしく買うことができないんです~
先日 とっても大きなスイカが届きさっそくカット
ご近所さんへ
・・・
皆さん「初物」だと喜んでいただけました~
翌日にはむっちゃ甘かったとご報告を・・・
我が家の孫は4人
埼玉在住のK(三男) 家族 AO(小学2年) S(中学1年)
この中の2人の
おじいちゃんとおばあちゃんがスイカ農家
いつも仲良し・・・
お兄ちゃんが中学生になり帰りが遅くなったので寂しいみたい・・・
東京在住のN(次男)家族とはビデオ通話で・・・
MD(小学4年)とHN(小学1年)・・・エネルギーが溢れてた~
NとKの家族のうち1人ずつが同じお誕生日
そして孫4人中3人が今回のコロナ禍で卒園・卒業・入学に影響を
昨春「コロナ禍でかわいそう」と思ってたけど・・・
まさか今年も同じことになるなんて思ってもなかった
コロナ禍で1年以上も大変な毎日を過ごしている孫たち・・・
子供たちが一番頑張ってる(守ってる)気がする・・・
子供たちや医療従事者の方々のことを思えばガマンができると思ったのでした
明日も・・・
日ごとに成長する植木を眺めながら会えない孫の様子を想像
せっかくのゴールデンウィークも孫たちはずっと家の中
何か楽しいことがあればいいんだけど・・・と心配していたら
楽しそうな写メが届いた
先日テレビのニュースで何度か見た「雹(ひょう)」が降ったらしく・・・
S
AO
最初 写メを見た時はお手伝いで「草むしり
」をしているんだと思ってた
でも よく見ると地面に「白い粒」が・・・
「雹(ひょう)」だった~~~
テレビで見ていて地元にも降ってくれないかなあと空を眺めていた
大きな粒は危ないと知っているけど・・・実際に見てみたい
以前 地元に降ったのは5mm弱すぐに溶けてしまった
ビー玉の一回り小さいぐらいはありそうな大きさ
うらやましいよ~~~
私もいっぱいの「雹(ひょう)」を集めてみたいよ~
写メを見ながらしきりにうらやましがった69歳
(これって大丈夫なのかなあ・・・)
明日も・・・