goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

またまたパン三昧とランチ(市場小路)(^^)

2014-02-12 18:43:47 | お気に入り(パン)

暖かい日だったので地元でランチの予定を変更→Sさんと四条へ

お待たせしましたー!今回は「食べログ」で~す

大丸京都店の地階で焼酎「いいちこ」の試飲

今まで焼酎が苦手だったので 焼酎の試飲は断ってた

でも やっぱり勉強しなくっちゃと思って・・・なかなか「勉強熱心」でしょ!

「フラスコ」型と「香水の瓶」みたいな型の「いいちこ」を試飲・・・味の違いにびっくり!

「フラスコ」型はさらっとした飲み口 「香水のびん」型はウィスキーみたいでまったり

さて・・・Sさんと大丸京都店の7階でバレンタインチョコ売り場へ(購入済みなんだけど・・・)

Simg_1994

「市場小路」烏丸店 外観

大丸京都店(チョコ)→「京都八百一本館」(パン)→「市場小路」烏丸店(ランチ)

→地下鉄「四条」(パン)→地下鉄「山科」途中下車→大丸山科店→地下鉄→

Simg_1987

市場小路の「おばんざいプレート」から・・・メイン「焼き鯖」をチョイス

焼き鯖・ご飯・おばんざいプレート・お豆腐・お味噌汁 ¥890

ご飯(五穀米or白米)・お味噌汁・お豆腐はお替わりOK!

Simg_1988

「おばんざい」8種類

パンは「京都八百一本館」と「SIZUYA」で購入

Simg_1996

京都八百一本館のパン売り場 左上下・・・タカキベーカリー 右上・・・リバーフィールド

真中上下・右下・・・SIZUYA

Simg_1997

右上のパンは「グッドモーニングロールセット」7個入り ¥399

いろいろ入っていて テンションが上がるでしょ!

Simg_1999

京都八百一本館(野菜売り場) 伊予かん 1個¥50 安い!

ブロッコリーも¥100 安い!

もっと買いたかったけど重くなるのでガマンしてパンを買って帰ることにした

「京都八百一本館」へは私一人だけで・・・

Sさんは途中の公園のベンチで休憩・・・今日は暖かかったので良かった

この公園付近は私が通っていた小学校跡地

小学二年生まで暮らした場所なんです~ 懐かしい~~~


「パン」が いっぱ~い! 幸せ~~~!(^^)

2014-02-07 17:17:50 | お気に入り(パン)

パソコンは相変わらず・・・

長男が休日になったら みてもらおうと待ち構えてるんだけど・・・

昨夜・・・風邪ひいた~と言ってたから 無理かなあ・・・

Simg_1965

パン屋さん 二店舗で・・・阪急オアシスとリトルストーン(阪急オアシスのすぐ近く)

どちらの店舗も 1個 ¥105均一 すばらしい!

母の用事で区役所へ用をすませた帰り・・・そういえば!!

以前 区役所の裏から出られた筈と・・・ちょっぴり不安を抱きながら・・・成功!

目の前にピザ屋さん・・・「持ち帰りなら半額」の文字が目に飛び込んできた!

でも よく見ると2枚以上・・・さすがに・・・ね! がっかり~

Simg_1970

阪急オアシス 1本の長さ 約35cmのデニッシュ

むっちゃ おいしかったよー!

Simg_1967

阪急オアシス ベーコンエピパン

Simg_1968

リトルストーン 雪だるまパン

イチゴジャムとチョコクリーム入り

パンもイチゴジャムも好みではなかった・・・しょんぼり~

こういうのは買わないようにしてたんだけど・・・かわいくて・・・がまんできなかった

Simg_1969

リトルストーン きな粉ドーナツ

すご~く大きいよ~ ドーナツ久しぶり~ おいしかった~!

Simg_1966

リトルストーン フランスパン

おいしそう~ 明朝が楽しみ!

全部「自分用」じゃないからね~

ちゃ~んと 長男の分も 入ってるんだから~

割合は少ないけど・・・えへ!

私は「3食がパン」でもいいんだけど・・・皆様は いかがですか?


「プチ工事」無事終了! 我が家のお風呂も・・・しゃべったー!(^^)

2014-02-04 15:13:32 | お気に入り(パン)

昨夜 PM7:00 我が家と母の家のプチ工事が終了!

工務店の方々 お疲れさまでした~

母の家のキッチン床が やっと きれいになったー!

遅い夕飯後(PM9:30~)除けておいた家具を戻すのをほんの少しだけ手伝った

なにしろ腰痛で・・・ガクッと なったら怖くて・・・後は長男にお任せ ごめんね~

さて・・・ 工事中 思いがけない「誤算」が!

工事が段取りよくできるようにと考えて いろいろ準備したつもりが・・・

工事期間中に「ガス」と「水道」が使えないということに 気づいてなかったー!

大工さんの「お茶菓子」等は準備してたのに・・・

自分の「お昼ご飯」の用意とか・・・「トイレ」とか・・・全然 考えてなかったー!

普段なら どちらかの家を使えばすむんだけど・・・昨日は「同時進行」だったので

Simg_1930

結果・・・こういうことに・・・

「マクドナルド」 ダブルチーズバーガーセット

Simg_1931

ダブルチーズバーガー(セットのクーポン券がこれしか無かった)

せっかく12月と1月 がんばって「マクドナルド」断ちしたのに・・・

3日間に2回も食べてしまった・・・ ああ~体が重い!!

さて・・・ 我が家のお風呂も

Simg_1938_2

「しゃべる お風呂」になったよ~!

今までのは「ピピピー」とブザーで知らせてくれるタイプだった

それが・・・しゃべってる~!

なんだか嬉しくって 何回も聞きたくなってしまう 楽しい!

それにしても 早く腰痛を治さないと!

思うように動けなくてストレスがたまる~

仕事をしていた頃の「腰痛」と比べたら「痛い」に入らない程度なんだけどね


お家「チーズフォンデュ」(^^)

2014-01-29 23:50:36 | お気に入り(パン)

今日は寒さがマシだったらしい~

私は寒かったんだけど・・・私って・・・やっぱり変?

Tさんから「寒餅」や「今熊野のコロッケ」をいただいた ご馳走様~

立て続けに「大好物」ばかり・・・やば~い!

今夜は長男が「飲み会」になったというので・・・

うふふ一人なら・・・「お餅」と「コロッケ」と「ビール」で晩ご飯???

絶対に組み合わせては いけないし 第一 変!と自分に言い聞かせ・・・

いつもの一人用土鍋で「湯豆腐」他・・・ヘルシーな「和食」を数種類作った

Simg_1879

これは先週末の晩ご飯

やはり 長男が飲み会だったので「一人チーズフォンデュ」

「じゃがいも」を剥くのが面倒になり・・・「さつまいも」なら皮ごと食べられる・・・

でも・・・栗芋だったので水分が少なく・・・喉に詰まりそうになったー!

「この状態で死んだら恥ずかし過ぎる~!」と 必死でワインを流し込んだ

「ふ~ 助かった~~~」一人で大騒ぎ?の夜になった

Simg_1880

こういう場合 安価なワイン(これは500円してなかったと・・・)だと気が楽だ

高級ワイン(まず買わないけど・・・)では もったいないと思ってる間に・・・怖い

喉が詰まるのって「お餅」だけじゃなかったんだー!

これからもワインは我が家の家計に合った物を買うことにしようっと

1000円イカのワインだったら 喉が詰まった時に気にせずに飲めるもんね

写真UPしてたら また「チーズフォンデュ」が食べたくなってきた

冬が終わった頃には コロコロ になってるかもしれない やば~い!


伊勢丹と「えき」でアートとパンと日本酒・・・とランチ(^^)

2014-01-28 16:42:02 | お気に入り(パン)

昨日の「食料」購入で重い物を持ったからか?今日は腰が

前回 重くなったので「パン」は少なめにした筈なのに・・・

まずは・・・アート 美術館「えき」KYOTO

続「京都日本画新展」第1回

Simg_1903

大賞 若狭氏の「甘雨」

日本画のことは解らないけど・・・すごい迫力だった!

「えき」での展覧会は明日29日まで(無料)

その後(31日~4月10日)ホテルグランヴィア京都で見ることができる

Simg_1889

伊勢丹 各階 エスカレーター横

バレンタインデーが近付くとチョコレートのオブジェを見ることができる

毎年 楽しみにしているんだけど・・・じーーーーっと見ていると

「がぶーっ」ってかぶりついてみたいという衝動にかられてくる・・・皆様は~?

Simg_1896_2

地階でパンを控えめに購入

Simg_1901

「アンデルセン」

パン ド エピ 2分の1 ¥341

1本分 買いたかったんだけど 重くなるので半分でガマンした

Simg_1899

「デパ地下」 パン売り場

シナモンロール・ソーセージパン

Simg_1905

「デパ地下」 店頭販売

綾部市「若宮酒造」 純米大吟醸「綾小町」

店頭販売だったので いろいろ試飲をすすめていただき・・・お気に入りを購入!

初めての「お酒」の場合 試飲しないと味が解らないもんね

私が「お酒売り場」で楽しんでいる間・・・Sさんは「お酒」に興味がないのでベンチ休憩

時間が遅くなったのでランチは地元で・・・

大丸山科店(ラクト4階)「きあっそ」

Simg_1895

どれも好みではなかったので・・・

Simg_1893

単品(パッパリーナ¥850))+ドリンクバー(¥250)を注文

Simg_1894

パッパリーナ ここのお店のパッパリーナが一番気に入っている

パスタにはパンがセットになっているよ~

今回もおいしかった~!

Sさん お疲れ様~ またお出かけしましょうね~!