goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

丹後・丹波・山城「京の味めぐり技くらべ展」(^^)

2014-01-16 14:07:25 | お気に入り(パン)

やっと蛍光灯を購入 やれやれ

さて・・・先日の大丸京都店7階でのイベント「デパぶら」をUP

Simg_1784

タイトルからも解るように「味」と「技」だったんだけど・・・

UPは「味」のみで~す

まずは下調べをしておいた目当てのお店へ直行!

Simg_1793

「子丑寅卯ぱんだグループ」

「ぱんだんご」 2本(ぱんだんご・みたらしだんご)入り ¥250

Simg_1794

いや~ん かわいい~~~

最終日だったので心配してたけど買うことができた!

このイベント用はボールに乗った「ぱんだんご」(白黒・白ピンク)だったんだけど

Simg_1787

「根昆布」 いつもは北海道展で買うんだけど行けなかったので・・・今回 購入

これって どこのお昆布なんだろう???

京都に関係なかったのかな?同じ会場内だったんだけど・・・

Simg_1792

「山一パン総本店」(桜と抹茶) 「黒豆パン」も買いたかったけど 重くなるので

「黒豆パン」は伊勢丹のデパ地下(パン売り場)でも買えるので次回までガマン

Simg_1789

「サンク」 バゲット¥294 クロワッサン¥189

ここの「バゲット」も どうしても食べてみたかったので嬉しい~

むっちゃ おいしかったよ~!

他に「焼酎」と「どぶろく」のお店で試飲も

「おさけのまるはち」・・・「たけのこ焼酎・山城」

「たけのこ焼酎」は初めてだったので興味津々・・・たけのこ???よく解らなかった

お店の方が「お湯割りにすると香りが・・・」 納得!

「割烹さとう」・・・酒呑童子の里どぶろく「鬼ババァー」

初「どぶろく」の味は「粕汁」を作る時に「酒粕」を溶いた時の味と同じだった

当たり前と言えば 当たり前なんだけどね

初めての物ってワクワクする~~~!

イベント会場で「デパぶら」をしっかり楽しんだ

「味めぐり」で疲れ 「技めぐり」を楽しむ余力が残らなかった~


まち歩き2・・・京都八百一本館の「スーパー」と「THE BREAD」でパン購入(^^)

2014-01-09 12:32:18 | お気に入り(パン)

寒い! 昨夜 またまたドジってしまった! 今年も?ヤバいかも~~~

ドジ話

炊飯器のスイッチを入れ忘れてたので「早炊き」にしてスイッチオン

これは しょっちゅうなので「ドジ」には入らない

これなら30分で炊きあがる

安心しきっていたら・・・炊きあがった「ご飯」の様子が???

どうやら「水加減」を間違えたらしく・・・生炊き!

食べるのを諦め・・・冷凍にしてあった「ご飯」を解凍

よかったー!「冷凍ご飯」があって・・・昨夜は「ご飯」に合うメニューだったので

メニュー「豚肉の生姜焼き・水菜の炊いたん・粕汁」

さて・・・お待たせしましたー!「パン」情報で~す!

Simg_1704

京都八百一本館で購入したパン

Simg_1705

年末 Mちゃんからいただいたパンがどれもおいしくて(セレクト抜群!)

チーズパン2個・グレープフルーツのパイ(正式名不明)・クロワッサン

Simg_1706

穀物?3種類入りの大きなパンを「半分」購入

カットを頼んだ 焼きたて ふにゃふにゃだったのでこんな感じに

自分でカットするよりは・・・ね!

重くなるので この辺りでガマンするつもりが・・・

Simg_1707

スーパー店内の「パン売り場」で見つけてしまった

タカキベーカリーの「赤葡萄のモハベレーズン」(6枚切り)

タカキベーカリーは地元のスーパーにも置いてあるので 普段でも他のパンは購入しているんだけど・・・

おいしそうで ガマンできなかった

パンがいっぱいあると思うだけで 幸せな気持ちになってくる

でも・・・結局 「パン」しか買ってないのに・・・重くなってしまったー!

帰りの途中下車で 絶対にパン(大丸山科店・ラクト)を買わないように気をつけないと

次回ブログはランチ情報で~す 見てね!


サンマルク山科店で「季節のお誕生日コース」ディナー(^^)

2014-01-05 14:16:24 | お気に入り(パン)

いよいよ「お餅」が・・・

西友で購入した「きねつき餅」(年末に販売 つきたてのまだ少し軟らかいお餅)も

Tさんからいただいた「手作りお餅」(2個だけ冷凍に)も・・・無くなってしまったー!

「きな粉餅」を一度しか食べていない・・・さっそく「お餅」を買い足しに行かなっくっちゃ

さて・・・「季節のお誕生日コース」(¥2100 お料理により+α)あ情報!

昨夜は「サンマルク」山科店へ(お誕生日ハガキを「初」使用)

今年3日目から朝食だけ「パン」を食べてたんだけど・・・いつもは「パン」2食生活

「パン」に飢えた状態で「焼きたてパンが食べ放題」の「サンマルク」へ

自分が怖い!

Simg_1606

お誕生日用のテーブルには赤いキャンドル ゆらゆら きれい~!

各テーブルにも コップぐらいの器のキャンドルが置いてあった

Simg_1603

最初の「焼き立てパン」・・・「玉ねぎパン」

他に「ミルクロール」もあったけど とりあえずパス!

Simg_1607_3

「スープ」と「生ビール」

「パン」・・・クルミパン・ヨモギパン

「前菜」・・・2種類

Simg_1609

「合鴨と白葱のアンチョビ風味のビネグレット」

「鴨」は苦手なので「白葱」をしっかり巻いて一切れだけ 後は長男にお任せ

Simg_1613

「ホタテ貝のフラン シャンピニオンソース」

Simg_1612

「パン」・・・?パン・オレンジパン

Simg_1614

「主菜」(4種類から)・・・「栗のクリームハンバーグ グラタン仕立て」(+¥105)

栗のトッピングは解ったけど・・・クリーミーでおいしかった

Simg_1616

こちらは長男が選んだ「主菜」・・・「魚介類の鉄鍋アマトリチャーナ風」(+¥210)

Simg_1619

ピアノの生演奏・・・PM6:30?~

お誕生日(記念日)のテーブルまで「リクエスト曲」を尋ねに(20曲ぐらいから)

私は「ムーン・リバー」 他のテーブルのかたは「ティファニーで朝食を」

バースディーソングの後に演奏

「お誕生日ハガキ」を使ったのは初めてだったので感激

本当はクリスマスソング(クリスマス・イブがお誕生日)が聴きたかったんだけど

Simg_1617_2

「パン」・・・チーズパン・?パン

Simg_1618_2

「パン」・・・ミルクロール

Simg_1623

「ドリンク」(数種類から)・・・ブレンドコーヒー

Simg_1626

「パン」・・・胡麻パン・トマトパン

Simg_1625

「デザート」・・・バニラアイスクリーム・ババロアケーキ?キャラメルソースがけ

Simg_1624

「お誕生日デザート」

Simg_1627

「お誕生日」の人にだけ+「デザート」

Simg_1628

「パン」・・・イチゴパン・キャラメルパン

お腹はいっぱいだったけど デザートっぽい「パン」だったので

「パン」も そこそこ?食べちゃった(えへ)

くれぐれも パンの数を数えようなんて思わないでね~!

「お誕生日ハガキ」持参の場合→お土産まで

「焼き立てパン5個」+次回使える「お食事券¥500」(2枚)

それにしても この価格で「焼き立てパン」をお腹いっぱい食べたうえに ピアノの生演奏まで・・・なんだか申し訳ない気がした

お腹も心も満たされた夜になった・・・満足!満足!

毎月 「お誕生日ハガキ」が届くのなら いいのにな


「京都 八百一本館」店内の焼き立てパン屋さん「THE BREAD」(^^)

2013-12-29 18:03:48 | お気に入り(パン)

昨日よりは寒さがマシらいいけど・・・寒!

先日 Mちゃんから「祝 お誕生日パン」をいただいた

六角堂の近くの「京都 八百一本館」(東洞院三条下がる)の中にあるパン屋さんのパン

まだ新しい複合施設(食料品・雑貨・レストラン)で 以前パンを買ったことがある

初めてのお店では「お味見」に少しだけ買うことにしている

「THE BREAD」のパンは むっちゃおいしくって・・・もっと買えばよかったと後悔

その後 なかなか近くに行く機会がなくて・・・

さて・・・パン情報を

なんと Mちゃんからのプレゼントは「THE BREAD」のパンだったんですー!

Simg_1555

こんなに いっぱい いただきました~! ごちそうさま~~~

Simg_1556

当日の夜に「写真を撮るだけ!」のつもりが・・・食べちゃった

だって むっちゃおいしそうで がまんできなかったんだもの

でも 食べたのは1個だけだから・・・偉いでしょ!

Simg_1558

これもチーズの香りがたまらなくて・・・はみだしたチーズのところだけ お味見

Simg_1559

かなり記憶が薄れてきているんだけど・・・確かミルククリームだったと

次の日の朝一に かぶりついてしまった おいしかった~

Simg_1560

カンパーニュ・フィグ

パンの香りがたまらない 中にはセミドライイチジクやくるみが入っている

これとワインとチーズがあれば 晩ご飯OKなんだけど

Simg_1561

こんなのまで~~~「スノーボールクッキー」

「和三盆」大好き! お正月にゆっくり味わわせていただきま~す

久々にMちゃんと ゆっくりおしゃべり

楽しい会話とおいしいお食事と・・・お酒 最高の組み合わせ!

他に何もいらないと思えるような至福の時間~

来年も よろしくね~~~


久々「カスクート」でパン購入(^^)

2013-12-19 15:41:21 | お気に入り(パン)

今日はショックなことが!

西友内の「カトレア」(老舗のケーキショップ)へクリスマスケーキの予約に行って来た

「和栗のモンブラン」が数量限定だということに気付いたのが昨夜

連日 忙しかったり雨が降ったりで今日になってしまった

目当ての「和栗のモンブラン」は すでに売り切れてた!

「ブッシュ・ド・ノエル」も数量限定・・・ドキドキ・・・セーフ!

よかったー! 次に狙っていたのを頼むことだできた

定番のホールケーキはTさんがプレゼントしてくれることになっている

ばんざ~い!

今年もお誕生日(クリスマス・イブ)に2種類のケーキを楽しめる~!

さて・・・Sさんとランチに出かけた帰り

ゼスト御池の焼き立てパン屋さん「カスクート」でパンを購入

Simg_1427

上 レトロバゲット ¥160?

ここのレトロバゲットは買いやすい価格(大抵¥300以上) おいしい~~~

Simg_1428_2

上 中にサイコロ状のチーズが入っている ¥90

下 メープルシロップ入りサンライス・チョコスティック入りチョコパン

どれも必ず購入する「お気に入りパン」ばかり

久しぶりだったので いっぱい買ったら重くなってしまった

パンって重いという感覚がないから油断してしまう 失敗失敗!