goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

アラカン一人旅「栃木」編 2・・・「ステーキハンバーグ&サラダバーけん」で晩ご飯(^^)

2014-09-21 15:38:19 | まち歩き

過ごしやすい季節というだけで幸せ~

ホテルで遅い昼食と休憩後に・・・夕方Aちゃんに迎えに来てもらいKの職場へ

車に乗り込んだ途端 AOちゃん大泣き

「人見知り」真っ最中とのこと・・・人の区別がつくということなんだから良いことなんだよ

泣いてても かわいいと早くも孫バカ発揮

Sちゃんはすっかりお兄ちゃんになっていた

職場がある「イオンモール太田」でKの仕事が終わるのを待ち・・・一緒に晩ご飯

Simg_20140917_203750

Sちゃんにお店の前でモデルになってもらい パチリ

Simg_20140917_194906

下調べをしておいた「ステーキ ハンバーグ&サラダバー けん」へ

Simg_20140917_194913

「カットステーキ&ハンバーグ」 ¥1727

私はステーキ ハンバーグの両方が味わえるメニューを選択

他に「ハンキングテンダーカット」「けんステーキ」「ミックスポークコンボ」とドリンクバー

食事中に何度も次男から電話やメールが・・・

転勤族の三男家族の元に初めて訪れているのに・・・

ただ 次男の仕事が忙しく時間がとれないのも判っていたし・・・

次男も三男も 一年に一 二度しか連絡がないのに・・・どうして重なるのかなあ

もしかして 兄弟だから???

Aちゃん達 ごめんね~ 久しぶりに会ったのに落ち着かなくて

食後 ホテルまで送ってもらった お疲れ様~

ホテル着→ホテルの狭い?大浴場へ→ビールとテレビ→初日終了


アラカン一人旅「栃木」編・・・初日1「東京駅でアクシデント!」(><)

2014-09-20 23:53:41 | まち歩き

二泊三日の旅日記の始まり・・・初日からアクシデント

たぶん盛り沢山・・・数日間 お付き合いくださ~い

パソコンの「乗換案内」で数パターンの行程を下調べしておいたけど・・・無駄になった

Simg_20140917_094039

「山科」9:32発→9:37着「京都」 9:45発→ 12:03着「東京」12:12発→

12:53着「小山」13:07発→13:45着「足利」・・・の予定だった

東京駅までは順調

でも・・・東京駅 9:50・・・ホーム下から「白煙」

調査の為 JR東日本「東北・上越・長野・山形・秋田」新幹線が全線運転見合わせ!

Simg_20140917_121511

撮影時間 12:15・・・電光掲示板の時間にご注目!

まだ10時台・・・全然 新幹線が入ってくる気配が無い

Simg_20140917_130958

「ハワイ」で一人散歩をして以来・・・迷子になった時用に「目印」写メを撮る癖が

東京駅では改札も停止状態・・・切符を見せ 駅員さんに乗換ホームを確かめたけど・・・

「これなら新幹線の各駅に停車しますので大丈夫です」・・・一応 信用して乗り込んだ

でも・・・やっぱり変!・・・だって新幹線「あさま」・・・これって「長野」行きでは???

車内アナウンスで「・・・・・・・・軽井沢・・・」やっぱりー!目的の「小山」が無い!

このままでは「長野」まで行ってしまうし 戻る便が無いかも!

車内アナウンス中で乗り換えられそうな停車駅は「大宮」だけ・・・でも自信が無い

Simg_20140917_132738

ギュウギュウ詰めの車内・・・近くのご夫婦に確かめてみると 同じく旅行者で自分たちも良く解っていないとのこと

すると 少し離れた所の男性が「大宮で乗り換えれば小山に行く便がある」と教えてくださった

優しい~~~ ありがとうございました~!

「大宮」下車・・・多くの人がホームに・・・新幹線の中も満タン・・・乗れるかなあ

「大宮」では1時間59分遅れだというアナウンスが・・・とりあえず 無事乗車!

「東京→小山」・・・通常なら41分・・・待ち時間や「大宮」への寄り道で2時間弱かかってしまった

「小山」→(JR両毛線)→「足利」・・・38分

Simg_20140919_133444

JR 「足利」駅

Simg_20140917_145310

駅の近くに線路も無いのに「電車」

ホテルのチェックイン時間(PM3:00)が迫っていたので帰りに見ることにして・・・

Simg_20140918_084627

「ホテルルートイン」足利駅前・・・到着!

チェックイン前にホテル手前にあったコンビニで「サンドイッチ・コーヒー牛乳」(昼食用)と「ビール」(夜用)を購入

新幹線の遅れで 昼食を食べ損なっていたので お腹ペコペコ

Simg_20140917_151500_2

ベッドの幅が広い~!

Simg_20140917_151431

テレビも大きめだー!

Simg_20140917_151751

もちろん バス・トイレ付・・・清潔そう

浴槽が大きく深め・・・でも使う気は・・・ない

「大浴場」(大きくなかったけど・・・)があるのと「無料朝食のパン」がおいしそうだったので このホテルをチョイスしたので

チェックイン時に「エコ清掃」(連泊)でとお願いしたら ビール(他にも)がもらえた~

今夜はあるので 明晩のお楽しみに冷やしておこうっと

夜はSちゃんたちと一緒に「晩ご飯」の予定なので とりあえず「昼食」と「休憩」

4時間13分で着く予定が・・・・・・5時間30分弱かかってしまった 疲れた~!


アラカン一人旅「栃木」編・・・二泊三日で「足利」へ(^^)

2014-09-19 22:33:23 | まち歩き

今夜 無事に京都に戻ってまいりましたー!

8月に「青春18切符」で各駅停車・快速・新快速を使って一人旅を楽しんできた

今回は「新幹線」利用・・・

車内が飛行機の機内のように見えた(こんなに きれいだったかなあ)

地震で新幹線の状態を心配していたけど正常に動いていて「ほっ!」

京都→東京・・・順調

でも・・・東京駅でアクシデントが!

今回の旅はSちゃんの幼稚園での「祖父母参観」という目的がある

「祖父母参観」が最終日で良かった~

一泊二日を一日伸ばしておいてよかった~

いくらなんでも日にちが変わる前には着くだろうと・・・

詳細は次回のブログで・・・見てねー!


「青春18きっぷ」で日帰り一人旅IN明石・姫路・岡山 4完・・・岡山編(^^)

2014-08-22 23:40:13 | まち歩き

お天気がおもわしくないと確実に腰が痛くなる

さて・・・いよいよ最終目的地の「岡山」

直接「岡山」へ行く予定の時間はお昼前後「着」だったんだけど・・・

Simg_20140819_132529

「相生」で無事「岡山」行きに乗換成功

「姫路」13:04発→相生(乗換)→「岡山」14:37着

予定より2時間遅れだー!

「岡山」滞在時間は・・・逆算すると2時間余りしかない!

まずは・・・「ピオーネ大福餅」を見つけなくっちゃ!

駅中の「さんすて岡山店」内の「あさひもち」(聖和堂?)で発見!

Simg_20140819_173425

「ピオーネ大福」を2個 購入

前回 おいしかったので どうしても買って帰りたくて・・・

ただ 生菓子なので友人用のお土産にできないのが残念

新た?に「桃太郎葡萄大福」もあったので欲しかった 絶対においしいだろうな

でも 今回はもう一種類欲しい物があったのでガマン

Simg_20140820_133526

普通の「大福」サイズ 1個 ¥210

Simg_20140820_134156

「ピオーネ」は優しい甘さの「白餡」に包まれている

Simg_20140820_134301

外側のお餅が柔らかく むっちゃおいしかったよ~!

Simg_20140819_173301

「陸乃宝珠」を2個 購入

一時期 テレビで何度も紹介されていた

前回から あったけど・・・サイズと価格が合わなくて・・・買う勇気がでなかった

Simg_20140820_133526_2

今回 思い切って購入 1個 ¥270

Simg_20140821_134713

ほとんど「マスカット」と同じサイズ・・・やっぱり・・・小さ~~~い!

Simg_20140821_134906

マスカットを薄い生地(りゅうひ)で包んである・・・「種」入り

私は以前 テレビで見て知ってたからいいけど 知らなかったら きっと食べてしまう

どうして「種」を抜かないんだろう

Simg_20140821_134939

たぶん・・・もう 買わない

そういえば「ピオーネ大福」のお店のご主人が「種は入ってないから・・・」と言われてたのは・・・これを意識されてたのかなあ

次回は「あさひもち」で2種類の「大福餅」を買って 食べ比べてみようっと!楽しみ!

Simg_20140819_173652

こんな素敵なパッケージのお土産も発見「駅名せんべい」

Simg_20140821_101230

 

中には箱と同じ文字の焼き印入りのおせんべい!

 

Simg_20140821_104147

今回は荷物が増やせないので・・・小さな缶ビール2本のみ

独歩(ピルスナー)250ml 1本 ¥302

Simg_20140819_203428

晩ご飯用に「岡山」名物の「栗おこわ」を購入

Simg_20140819_212958

おいしかったよ~!次回も これかな

「穴子飯」もあったから欲しかったけど・・・持てないのでガマン

リュック買おうかなあ

Simg_20140819_161332_2

これ以上乗り遅れる訳には行かないので時間の確認を

「岡山」16:44発→「姫路」行きに乗ることにした

「岡山」16:44発→「姫路」18:08着(乗換)18:11発→「山科」19:51着

どうにか予定時間内に帰ることができた

どうやら「一人旅」にハマってしまった気がする~

今回も「電車」と「駅中」を満喫した旅だった

友人たちとの旅行は「おしゃべり」が楽しく なにより「安心」できる

私の場合の一人旅は ほとんど予定通りには行かないけど「ドキドキ」も また楽しい

なんだか最後は「旅行ブログ」ではなく 「食べログ」みたいになってしまった

今度は どこに行こうかな?


「青春18きっぷ」で日帰り一人旅IN明石・姫路・岡山 2・・・明石編(^^)

2014-08-21 00:00:39 | まち歩き

蒸し暑い一日・・・ 今日はUさんと「旅」談義 楽しかった~

「青春18きっぷ」旅を最初に誘ってくれたのはUさん

「青春18・・・」の内容も存在も知ってたけど 試す勇気がなくて・・・

数年前 Uさんのお姉さまから「青春18きっぷ」をいただき 二人で出かけたのが初「青春18きっぷ」の使用だった

この日が無かったら今の「一人旅」は実現していない・・・お二人に感謝感謝・・・あん

さて・・・予定では遅くても「山科」9:23発に乗車が 乗り遅れ15分後に出発進行!

「山科」( 9:38発)→「相生」(乗換)→「岡山」

行き先で迷ってた時に「明石」で途中下車し「魚の棚商店街」で「明石焼き」・・・

定休日確認済だったけど 暑そうだし 今回はガマン! 「岡山」まで直行の筈だった

それが・・・車内で「明石といえば明石焼きが・・・」という声に思わず反応

脱いでいた運動靴をひっかけ電車を飛び降りた・・・しまった!乗り継ぎを考えてない

Simg_20140819_105529

「明石」10:53着 ホームから「明石鯛」のオブジェと「明石城」が見えるよ~

Simg_20140819_114325

快晴の空・・・「明石城」・・・暑そう

もともと「電車旅」と「駅中」だけを楽しむつもりだったので ・・・暑くても関係が無かった

Simg_20140819_110031

以前 Uさんと出かけた時は「魚の棚商店街」まで「明石焼き」を食べに行った

でも「駅中」の飲食街で食べられることを知り 今回は暑いので「駅中」の予定

なのに「定休日???」・・・「駅中」で「定休日」があるなんて考えても いなかったー

どうやら休みは「月一」らしい!・・・ついてないにも ほどがある

Simg_20140819_112509

「明石ときめき横町」 明石駅から徒歩3分ぐらい・・・暑かったー!

駅で周辺案内のボランティアの方に一番近い「明石焼き」のお店を教えてもらった

Simg_20140819_112447

教えてもらったお店は「明石焼き」をなぜか「お好み焼きソース」で食べるらしく・・・

Simg_20140819_112409

他を探してたら「明石焼き」専門店を発見(「明石ときめき横町」内)

Simg_20140819_112418

食べてる時間が無いので「テイクアウト」を頼むと「10分余りかかります」という

電車の時間の都合で20分しかなくて・・・と説明(11:38発に乗車予定)

Simg_20140819_203512

実際に「板(お皿)」に並んだ「明石焼き」(15個)と箱の大きさが合わない・・・中はどんな状態

駅の「ホーム」か「車内」で食べるつもりが・・・お出汁がビニールパックに!

Simg_20140819_210338

晩ご飯にDと食べることに決めた(帰宅後に開けてみたら・・・こんな状態)

まだ「旅」が始まったばかりなのに・・・「お出汁」が重い!

Simg_20140819_210751

買って帰った「駅弁」他と一緒に いただきましたー

私の前に「テイクアウト」5枚(皿)注文されてた方があり 店内にも数組が・・・

私の「明石焼き」が出来上がったのは電車の出発予定時間の数分前

やっと手に入れた「明石焼き」のビニール袋を振りまわしながら 駅の「ホーム」へGO

「プシュー!」またまたギリギリ アウト!・・・

Simg_20140819_114339

「11:38発」を諦め→「11:53発」の「姫路」行きに変更

でも「明石焼き」を手に入れられたから満足!

次回は「魚の棚商店街」で「明石焼き」の食べ比べをしようかな?

次の降車駅は「姫路」の予定

最初の予定の「岡山」には いつになったら着くのやら・・・今回も「スマホ」大活躍!

ぐふふ 「電車旅」って楽しい!

書いてるうちに日付が変わってしまったー!次回は「姫路」編で~す 見てね