「浅間山明鏡止水」あさまやま めいきょうしすい

「蓼科高原芸術の森彫刻公園」

「蓼科高原芸術の森彫刻公園」




蓼科湖の散策が終わり、東屋で休憩していますと、隣接敷地に野外美術館がありました。

標高約1250メートル、自然の風景のなかで彫刻を展示している野外美術館です。

芝生の広場や森など約3万坪におよぶ敷地に日本屈指の彫刻家たちの作品を一堂に集めたアートな公園です。

北村西望の作品を中心に約70点の作品が展示されています。

園内の全長約2キロ遊歩道もあり、小さな広場や小川などを散策しながら作品を巡れます。入場無料です。

開放的な空間の中でいつもと違った表情を楽しめる、深緑と蓼科湖を背景に作品を鑑賞できるのが野外美術館の大きな特長です。

北村西望は長崎平和公園設置の巨大像「長崎平和祈念像」を製作した彫刻家で有名です。




彼の作品を10数点見られることはまず不可能に近いと思いますので、ご紹介します。
なお北村西望のプロフィール、長崎平和祈念像は下記に参照願います。
紹介は「製作者名」「作品名」「製作年」になります。なお一部作品名、製作者不詳がございますがお許しくださいませ





北村西望「世界連邦平和像」1973年

井上久照「湖畔」1988年

日高頼子「街」1989年

北村西望「花吹雪」1968年

平野富山「よろんこ」1988年

北村西望「笑う少女」1926年

北村西望「母子像」1925年

山口道那「想」1988年

五野上功「おいらは対大将」1988年

雨宮恵子「東雲」1988年

北村西望「自由の女神」1959年



北村西望「平和の女神」1968年

北村西望「自像」1974年

北村西望「天女」1924年

北村西望「宇宙時代―月神」1960年

北村西望

北村西望「夏の星座―無限」1922年

篠田幸夫「陽」1988年

北村西望「光に打たれる悪魔」1917年

北村西望「アダム」1929年

作者不詳




北村 西望(きたむら せいぼう、1884年(明治17年)12月16日 - 1987年(昭和62年)3月4日)は、長崎県出身の日本の彫刻家。本名は北村 西望(きたむら にしも)。

代表作に長崎平和公園設置の巨大像「長崎平和祈念像」、国会議事堂内設置の「板垣退助翁」などがある。文化勲章、紺綬褒章受章者、文化功労者。

日本彫刻会では西望の功績を称え同会展覧会における最優秀作品に贈られる賞の名称を「北村西望賞」(西望賞)としている。

コメント一覧

knsw0805
ヤマさん、お疲れなのにご訪問、コメント恐縮しています。私もとこどころの公園等で北村西望の彫刻を見た記憶があります。しかしながらおっしゃるようにこれほどまでの数の北村西望の彫刻は初めてで興奮、感動しました。芸術には人の気持ちを揺さぶる何かがあるようですし、またそれがなければ真の芸術とは呼べないなと改めて思いました。今日は「カサブランカ」のオリジナル作品を投稿しました。お身体と心を癒してくださいませ。
yama1411
kenさんお早うございます。
ご紹介いただいていたのに申し訳ありません。
まだ本調子ではないので多くは綴れませんが、静かな緑の中にこのような素晴らしい彫刻の森があるとは恥ずかしながら知りませんでした。アップして頂いたことに感謝と敬意を表します。
 一つひとつゆっくり鑑賞させて頂きました。
北村西望氏は長崎平和記念像の作者ということから早くから知っておりました。この平和像には思いがあり、私が戦争について語りたくない想いも、長崎の身内(父の妹家族)が被爆したことにもあるのです。「自分の身になにかあったら、長崎の妹を頼れ」と言って父、一番頼りにしていた叔母さん家族。
 shimaさんの語りにもありますように、大戦による悲劇は語りつくせないものがあります。がしかし、北村西望氏の平和の像をみると心が穏やかに鎮まる思いがするのです。
 この像と「おかあさん」のブロンズ像には格別に心惹かれます。その二体しかしか観る事ができなかったのですが、これほど多くの作品が蓼科高原に林立するとは感動的です。加えて、山口道那氏の作品もあるとは。
 有難うございました。おやっ、耳の奥に「あなたは虹」の歌声が、「人の酷さに傷つきながら たとえひと時篭っても 生きていて!」と・・・。
有難うございました。
knsw0805
3代目、こんばんは、冗談で聞いてくださいね。高松市市役所から軽井沢駅まで、車で「高速に乗れば片道、約8時間、623km、高速料金17000円、ガソリン44L」で着きます(笑)どんなルートもなし、ルートは1本(笑)奥さんが車運転できますか?出来たらこれが一番簡単です。荷物は持たなくて良いし、ナビがあればどこでも行けます。
marusan_slate
こんばんは🌙🌃
…一度でいいから
長野県へ行ってみたいな☺️
癒されること間違いなし!!
香川県からは
どんなルートなんだろう🤔
今日一日お疲れ様でした(*^▽^*)
テル
knsw0805
「行雲」さん、いつもご訪問ありがとうございます。観光大使なんて恥ずかしいです。ご存じのように長野県は南北に長い県で、北部・中部・南部とに分かれます。私は中部地域限定です。北村西望は良いですよね。行雲さんがお感じになったようなことを私も感じました。メッセージ性があります。10数点一場所にあるなんて驚きです。
megii123
長野県の「観光大使」のようなご活躍に感心しています。

北村西望の彫刻、いいですね。
何回か見直しました。
特に「笑う少女」が好きです。
写実を通り越して何か宗教的な清浄な気持ちが漂います。
knsw0805
Shimaさん、こんにちは、コメントありがとうございます。
私は今日初めてブログをやって良かったと心底思いました。
白樺湖と長門牧場に感動されておられたので、再度ビーナスラインを飛ばして蓼科湖に行ったのですが、行って良かったです。Shimaさんの感動がコメントから伝わって来ました。そしてそれは北村西望にも言えると思います。北村さんはもはやこの世にいませんが、彫刻や絵画否芸術全般には人を感動させる力があることを学びました。確かに北村西望の作品は個性があってメッセージがありました。私はまずプロフィールを写しそして作品を撮影したのです。つまり1作品を2枚撮影しました。なぜならば製作者名、作品名が重要だと思ったからです。末尾にありました「戦死した父親と母親のことを思い、常に平和を願い暮らしてきました。そんなことも考え慰霊の意味も含め必ず行きたいと思ったのです」の文章には涙しました。Shimaさんは素晴らしいお方です。千恵子奥様も信頼されておられることでしょう。
fumiel-shima
kenさん、こんにちは。
まず、『ありがとうございます・・』とお礼を・・・

美術のことは解らない私ですが何か心が打ち震えるような気がする作品の数々を居ながらにして観る事ができたのですから・・・

国民の多くに2回目のワクチンの接種が行き届いたら・・・そして感染の状況も収まり収束から終息に向かいましたら是非、またビーナスライン巡りでここを訪ねてみたいと思いました。
理由は幾つもありますが・・
その一つは先の戦争で妻の父親が戦死しているからなのです。
妻の母が家を守る為に戦死した父親の甥と再婚した後、何年も経過した時に父親の荷物から出てきた手紙に自分が戦死した後はこの男と結婚して生き抜くように・・・ということで自分の甥の名前が書いてあったそうです。
戦死した父親の思いと家を守る為に再婚した相手が偶然にも一致していたという本当に不思議な話なのですが・・・
妻は二番目の父親にも大切に育てられましたので不幸ではありませんでしたが、戦死した父親と母親のことを思い、常に平和を願い暮らしてきました。
そんなことも考え慰霊の意味も含め必ず行きたいと思ったのです。
knsw0805
オライさん、コメントありがとうございます。先ほどオライさんのブログを見まして笑っちゃいました。山門・三門オライさん、ユーモアがありますね。それにしても「瓢箪から駒」でしたね(笑)北村西望は素晴らしい彫刻家です。やはりメッセージ性が強いと思いました。彼の作品10数点も見たのは初めてです。
orai
おはようございます。
彫刻の世界はなじみがありませんが
長崎平和祈念像は有名ですね。
高校生の時に修学旅行で見学しました。
knsw0805
おはようございます。コメントありがとうございます。「笑う少女」は私も微笑しました。長野県は4月末~11月末までは最高な場所です。12月から3月末までは凍りつきます(笑)まあ私の住んでいるところは長野県では温暖で暖かなところで、雪、雨も少ないです。長野県は南北に長い県で天気予報も3つに分かれます。北部・中部・南部、従って撮影も中部地域内です。とても北部、南部には行けません。ですから軽井沢周辺ということになります。
0577_1946
おはようございます。

どの彫刻も素晴らしいですが、北村西望さんの「笑う少女」に、眼を奪われました。

長野は本当に良いところが一杯・・・満載ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「信州「おいでなして」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事