「世界の美しい街⑯」イギリス「コッツウォルズ」~写真と短歌で綴る世界文化紀行
皆さんは「美しい街」と言われてどの街が思い浮かぶでしょうか。世界には私たちがまだ知らない美しい街がたくさんあります。そこで今回、世界にあふれる美しい街をご紹介していきます。世界には様々な街があります。東京やニューヨークのような大都会から京都などのような伝統的文化との調和を図った街まで様々です。今回は世界に存在する美しい街並みが印象的な街をご紹介します。
イギリス「コッツウォルズ」
「コッツウォルズおとぎの国の不思議感 景色の中に溶け込みたいも」
ご紹介する美しい街は、イギリスの「コッツウォルズ」です。雄大な自然に囲まれたコッツウォルズは童話に出てきそうなかわいらしい住宅が立ち並んでいます。日本の旅行会社でも多くのコッツウォルズ観光ツアーが企画されています。コッツウォルズは「イギリスで最も美しい街」と言われています。
イギリスを訪れたら必ず行きたい場所として絶大な人気を誇るコッツウォルズ地方。はちみつ色の石造りの家が並び、まるでおとぎの国へ迷い込んだかのような非日常的な世界が広がっています。コッツウォルズ地方はロンドンから西へ150kmほど離れた場所に位置する、緑豊かな丘陵地帯です。丘には草を食んでいる羊たち、そしてはちみつ色をした家々が点在し、まさに「イギリスの原風景」が広がっています。このコッツウォルズ地方には、小さな村が数多くありますが、それぞれ村の特徴が異なるため目的によって村選びはとても重要です。
参照
https://rtrp.jp/articles/47706/
本当におとぎの国のようですね、実際にこんな町があることを知っただけでも楽しくほんわかとした気分になりました。
この舗装されていない道路を通る時の気持ちを想像してみました。
説明を読むと「コッツウォルズ地方には、それぞれ特徴がある小さな村が数多くある」そうですよ。たまりませんね。是非SATOさんの夢を実現させてください。
全くピノキオのような世界観です。軽井沢の塩沢湖にある薔薇のイングリッシュガーデンの入り口がそんな雰囲気です。一度訪れると病み付きになるのではと思います。
ちょうど20年前、プーさんが高校卒業の3月に2人で行きました
ヒースローでレンタカー借りて、モーターウェイのサービスエリアで大きな地図帳買って!
プーさんが地図を見ながら、私が運転
まだガラケーの時代で、スマホのマップでナビ案内なんて、想像もできなかった時代でした
B&Bに泊まりながら5つぐらいの村を回りましたが、どの村も特徴があり素晴らしい世界でした
おとぎの国に迷い込んだような
久しぶりにブログ拝見しながら当時を思い出しました
それは素晴らしい体験でしたね。プーさんって海外におられるお友達でしたか?おたかさんも若い時から免許持っておられて、しかも海外で運転して大胆な行動で目を丸くしています(笑)私はイギリスには行ったことありませんが、海外には実際に絵本の世界が数多くあるようで羨ましく思います。やはりおたかさんは文化人ですね(笑)ブログ掲載文章にコメントはしなくてもいつも共感しています。