夏バテ気味の時には 2011-08-09 22:18:56 | Weblog 食欲がちょっとダウン気味 こんな時は無理してお肉なんか食べずに、野菜やタマゴでカバー。 今日食べたのはコレ うどんの上にキムチとトマト、それにキュウリやゴマをふりかけました タレはめんつゆ。 キムチとトマトは結構お似合いです
食事も忘れて 2011-08-08 22:55:49 | Weblog 食事を食べるのも忘れて没頭して作りました 今回は結構、四苦八苦しました 特に襟ぐり 糸のほつれがあったり、して、、、 絶対縫い目は見せれません でも、ミシンって楽しいよぉ
3点セット 2011-08-04 17:06:26 | Weblog 何気に作った3点セットです 左から きんぴらごぼう エビマヨ 茄子の田舎煮 きんぴらごぼうのゴマは少なくしました。 入れ歯使用中の父を考慮して エビマヨは初めて作りました マヨネーズだけでなく、コンデンスミルクも合わせるんですね。(レシピによるとは思いますが) 茄子の田舎煮は私の夏の定番料理 冷やして食べます。 煮干しの旨味とたかの爪のピリッと感がいいです
暑いですね 2011-08-03 19:25:20 | Weblog “暑いね” この言葉を職場で言うと罰金です 私は、28度くらいまでは全然平気。 新陳代謝が悪いのか汗はあまり出ませんし、 冷え性のせいか暑いともあまり感じません・・・ これって、良くないですよね でも、いよいよ今日は暑く感じました 暑い時こそ汗の出るものってことで、夏野菜のたくさん入ったカレーを作りました ズッキーニ、ナス、トマトなど入れてみました 今回はうどんの上にのせてみました。 ちゅるっとたべやすい
久しぶりのお泊り 2011-07-31 19:47:10 | Weblog 昨日、実家へ泊まりました 週に1度は大体訪問しているのですが、お泊りをすることはあまりありません。 お泊りする理由・・それは、実家のあるN市で飲み会があるからです 「のっくがいるから、お昼お願いね。お母さんは庭の手入れしてくるわ。」 いきなり宿題を与えられてしまったワタシ ・・・当たり前 先日、購入した角食を実家へおもたしたので、それを利用 ジャ~ン ミニピザとバナナチョコって感じ お子ちゃまが喜びそうなメニューですね。 サイドメニューは中華風春雨サラダです トマトやピーマン、バジルは父が管理している家庭菜園のおこぼれ 両親ともペロリと食べてくれました こういうのが本当にウレシイ 帰ってきてから作ったのはのり巻 のり巻を作るのは久しぶり。 ゴボウののり巻を食べたくなって。 イビツな形ですが、美味しいです ネコかわゆい
miniサムゲタン 2011-07-27 22:56:23 | Weblog サムゲタンを作ってみました 韓国料理で、本場では鶏を丸々一羽使うそうです。 そんなに作っても食べられないし、 だいいち“鶏一羽そのまんま”というのが売っていないのでミニバージョンとしてみました 骨付きの鶏肉をニンニク、玉ねぎ、長ネギで1時間近く煮込んで塩コショウで味を調えます。 本当に簡単だし、美味しい
神様、仏様、JAF様 2011-07-25 21:20:44 | Weblog 22日、23日とS市に行ってました 韓国料理を食べに行ったり、お買い物をしたり、、、 さぁ、そろそろ、帰ろう と、愛車を走らせていたところ“異音”が発生 安全な場所に車を移動。 確認・・・ 後輪のタイヤがパンクしてしまいました 早速、JAFを呼びました コールセンターのお姉さんの頼もしく優しい声がありがたい 30分ほどで到着 手際よくスペアのタイヤに交換をしてくださいました 神様、仏様、JAF様です
アイスの季節 2011-07-18 13:35:00 | Weblog アイスの季節ですね どんなアイスが好きですか 私は、チョコミントアイスとレーズンアイスです 先日、その中でレーズンアイスを作ってみました 2つの画像は同じレーズンアイスでは そうです。 同じレーズンアイス ・・・でも、“中味”が違うんです 最初のは生クリームが入っていて、次のは生クリームの代わりに牛乳が入っています 生クリームバージョンはふっくらまったりです。 牛乳バージョンは少しシャリシャリしていてあっさりです。 私は、牛乳バージョンの方かなぁ
便利なリバーシブル 2011-07-16 21:58:47 | Weblog 今日も無性にミシンを使いたくなってしまいました そして、ショルダーバッグを作りました 夏らしい色合いの水玉です ランダムな色合いに惹かれました。 ・・・じつはこのショルダーバッグはリバーシブルなんです で、この裏は・・・ ジャーン こちらも水玉。 ちょっと派手な感じもしますね 夏色水玉の柄が汚れてきたらこちらを使用しようかなと思ったり、 ディズニへ行くときにこっちの柄を使おうかなと思案したりしています おまけ はじめて作ったグリーンカレーです 独特なクセのある味を想像していましたが、美味しかったです
両親との休日 2011-07-12 19:15:54 | Weblog 11、12日と両親とE市、S市に行ってきました まずは、ガーデニングで有名なE市へ 素敵なバラでしょう E市のお庭にはバラがあるお家が多かったです。 ちょっとしたガーデニングをしている母は大喜び 大いに触発をされていました。 次はビール工場の見学 ビールができるまでの全工程を見学してきました 美味しいビールの注ぎ方も教えて頂きましたよ 案内をして頂いた女性の方はとても親切 アリガトウゴザイマス 次はファイターズ観戦 このお人形カワイイでしょう BBちゃんのお隣の男の子は一応(?)稲葉さんのようでした 試合は祐ちゃんの復帰後初の先発でしたが、残念ながら・・・ でも、押しつ押されつの試合ハラハラしながらも十分楽しめました