
今日も朝から、レーズンぱんを作りました

これから夜勤なので職場へおもたします

・・・ところで
手作りのものをお友達に食べて頂く時ってどうしていますか

やはりちょっとしたラッピング的なものしますか?
それとも結構ラフな感じで渡してしまいますか??
以前、職場の方に今回のように簡単にラッピングして持っていったところ
「ここにお金をかけなくても・・・」的なことを言われたことがあります。
すぐ捨ててしまうのに“もったいない”という気持ちがその方にはあったと思います

私はラッピングも含めたお菓子作りが大好きだったりします

でも、それが過剰だったりすると中身が手作りなだけに“重荷”に感じてしまうのかもしれませんね。
受け取って頂く方の気持ち考えながらTPOをわきまえなくてはならないのかな。
でも、私は、自分の“大好き”も両立していきたいなと思います

先日夢の中でレーズンパンを食べたいのに食べれない、という悪夢(?)を見ました
で、今日、発酵にはもっていこいのお天気
作りましたよ
一次発酵まではベーカリーの仕事。
成形をして・・・

再び灼熱の車内で二次発酵
溶いた玉子をハケでヌリヌリ。
切れ目を入れて・・・

はい、オーブンで190度で約10分出来上がり

少し焦げた

明日のランチの出来上がり


で、今日、発酵にはもっていこいのお天気

作りましたよ

一次発酵まではベーカリーの仕事。
成形をして・・・

再び灼熱の車内で二次発酵

溶いた玉子をハケでヌリヌリ。
切れ目を入れて・・・

はい、オーブンで190度で約10分出来上がり


少し焦げた


明日のランチの出来上がり



今日、母がA市の病院へ受診に行っているとのこと。
で、夕食の支度が大変かなぁと思い両親に“デカ弁当”を作成してみました。
いつも迷惑ばかりでゴメンナサイ

ちょっとした罪滅ぼしのつもり。
喜んでくれると嬉しいな



タラコスパ
納豆スパ
野菜、雑魚、シメジ、大豆、魚肉ソーセージの炒め物
玉子焼き
チンしたかぼちゃとブロッコリー
ミニトマト
パイナップル
バナナケーキ

冷蔵庫のあるものの整理をしました

この焼きうどん玉ねぎが半分も入っているんです。
玉ねぎなら太らないからいいかって感じ。
しめじも1/3くらい残っていたのを使い切りました

明日はお休みなので冷蔵庫補給をしよう

玉ねぎ
じゃこ
茄子
かぼちゃ
青野菜
玉子
きのこ類
ニンニク
ベーコン
ボイルしたホタテ
グレープフルーツジュース
あとアイスもね

夜勤明けの帰り道、こんな木を発見しました

なんだか可愛いでしょう。
丸っこいハート型に見えるし
遠目で見た時に小さな白い花が咲いているのかな、と思いました。
でも、違うんです。
葉っぱの先が白っぽく、そして、ピンクっぽくなってるんです

ほらね


なんだか可愛いでしょう。
丸っこいハート型に見えるし

遠目で見た時に小さな白い花が咲いているのかな、と思いました。
でも、違うんです。
葉っぱの先が白っぽく、そして、ピンクっぽくなってるんです


ほらね


また、作りました

今度はキャミソール。
どうですか?
バイアスを生地と一緒に縫いこむのに少々苦労

今日、早速職場へ着ていきます



今日は夏至なんですね

夏至は涼やかに日の長さを感じることができます。
カレーを作ってみました

少し食欲が減退してきたので。
普通のカレーを作るのは久しぶりです。
定番の人参、ジャガイモ、玉ねぎの他にコーンとしめじもたくさん入れました。
歯ごたえアリの一品ですよ


実家からもらってきました




久しぶりにミシンを出してキャミワンピを作ってみました

ミシン自体を使うのが久しぶりだったので、製作前からかなり不安でした

上下の糸の掛け方なんて忘れていますし。。。
案の定、下糸の付け方がわからなくてかなり時間がかかりました

実家の母親の姿が頭に浮かびます。
結局完成

こんなに上手くいくと思わなかったので逆にビックリ

ちょっとラブリー過ぎ

ハンドメイドいいですね
