半身麻痺が趣味でリハビリを頑張って色々やってみるの巻

脳出血で倒れ何とか動く右半身でどれだけ動けるかを頑張ってアップします。同じく障害のある人の励みになれば嬉しいです

中華テクノロジー凄い‼️マニアも驚く性能と価格、でもオチはしっかりと付けてきます🙄格安中華プロジェクターの巻

2023-04-09 07:45:30 | 家電
ある晴れた日

後輩に誘われお酒を少々嗜んでいると

イヤホン欲しいんだけど何かオススメ無いですか?

ん~、これこれ、こんなのが良いんじゃない?

と教えるとAmazonで買おうとしたので

オーディオは偽物や粗悪品が多いからAmazonで買っちゃ駄目だって

と説明して

説明した

までは良かったんですが

お酒が入っていた為か

どれ、実証してやっぱい😤

バカスキル120発動して

翌日



たまたま安い物があったので



どうせなら気になっていた物を買ってみようと

プロジェクター(7500ルーメン)

7000円


中身はまぁ、普通にしっかり入っています

アウトレットでも物は綺麗です



ついでに以前から探していた映画もあったので😏



早速検証しに向かった場所は

いつもの喫茶店L

店主のおっちゃんはプロジェクターにもかなりのこだわりを持っています

おっちゃーん

面白い物を買ったから遊びましょう

と入店すると

え〜、また何か買ったの〜

へ〜、プロジェクター



と言いながら興味あるのか直ぐ様三脚を取り出し用意万全

仕事は兎に角早いです



窓を締め切って電源オン

おお〜

デカイね〜

こんだけ映れば良いんじゃない

と言われ

いざ、デモ動画を流そうとしたんですがこの時は携帯とのペアリングが分からず断念



後日説明書を読んで無事にペアリング完了

スマホにダウンロードしてあった映画を軽く映してみました

ちなみに窓全開の明るい状態です

写真はブレてボヤケていますが、実際はかなりハッキリと見えて、音もかなり大きく出ます

これで7000円

かなり最高です

おっちゃんも

1万円以下でこれだけなんて随分と進歩したんだね〜

なんて驚いていました

しかし見ていると違和感を感じました

おっちゃん、何か変じゃないですか?

正面から見ていないおっちゃんは

いや、別に普通じゃない?

いや、いや、いや

これ音が左右逆から出てますよ

ステレオスピーカーだった事に驚いたんですが、テストしたら音声出力がやはり左右逆でした

良く気付いたね〜

と驚かれ

翌日



最近良くしてもらっているDENONの技術者の方に泣き付き内蔵スピーカーを逆にしてください〜😭とお願いしました

結果

壊さずバラす自信がないから無理

って結論になりました

イヤホンジャックからは正常に出力されていたのでサウンドバーとか外部スピーカー対応で問題は解決だったんですが

返品



後日

某喫茶店Lです



二度目は最初を越える訳です

9800円(12000ルーメン)

7000円の払い戻しがあったので三千円プラスで明るさアップ



今回は新品です



スクリーンまで付いています



内容物はそうそう変わらないですね

前回と全く一緒です



セット完了

早速見てみると

お〜(二人共)

前回よりもかなり明るくてあからさまに画質が綺麗に感じます

これは凄い

おっちゃんも

ウチの(かなり高い)と同じくらいじゃない

これ1万円しないの😳

音もかなり大きかったんですが

やはり

おっちゃーん、何かおかしいです😏



これが販売ページの說明文なんですが

ステレオと書いてあります

でも実際は

モノラルにしか聞こえない

説明書を見ていたおっちゃんも

あ〜、確かにスピーカー1つって書いてあるね

ん〜

これも外部スピーカー導入前提なら良いと思うんですが面倒なので

返品



これが明るい室内で使用した時なんですが明るい室内でも割りといい感じに見れます

って事で2度ある事は3度ある

になるでしょうか😎

って今回は闇を身をもって検証する事ができて目的は果たせましたね


イヤホン・ヘッドホン専門店【e☆イヤホン】

イヤホン・ヘッドホン専門店【e☆イヤホン】

イヤホン・ヘッドホン・ワイヤレス(Bluetooth)・ハイレゾ対応プレイヤー・オーダーメイドイヤホン(カスタムIEM)・ヘッドホンアンプ など日本最大級の品揃えを誇るイヤホン...

イヤホン・ヘッドホン専門店【e☆イヤホン】


後輩にはいつも利用しているここを教えておきました😊



DJIの対応の良さと、おっちゃんの新しいコレクションの巻

2021-05-26 15:33:30 | 家電
湿気の多いある日



ある箱が届きました



その四日前、地元の某家電量販店で


pocket2用のジョイスティックを買いました

最初ヨドバシカメラで聞いたら

品薄で数ヶ月掛ります

地元ではヤマダデンキでしか取り扱いが無かったからヤマダデンキで聞いたら

一週間くらいですね

ほほ〜

ゴールデンウィークに買ったOSMO POCKETと互換性があると聞いて買いました


開封は良く行く喫茶店で



早速開封


ステッカーも入っていました


開封したものの本体を家に忘れたので急いで帰りどんな物か見てみます
大きさの比較対象はいつもの

ご家庭に一つはある初代たまごっち


ケースからジョイスティックを取り出して見ると

ちっちゃ


装着

電源入れると

一応認識はしたんですが、ジョイスティックでは無く、コントローラーホイールの方で

ん〜、大丈夫け?と心で思いましたが取り敢えずイジってみると

シーン、沈黙しています

認識しているのに使えない

初期不良みたいです

ヤマダデンキに改めて行ってみると

代替えではなく返金になるとの事

このジョイスティックが使えるからOSMO POCKET買ったのに

ドラえもんに泣き付くのび太の様に家に帰りDJIのサポートに電話

最初のサポートの人が割りとポンコツでイマイチな結果に終わり翌日メールしますって言われたんですが、翌日中々回答の返事が来なかったから電話をし直してみると

色々と提案をしてくれ

結局スティクが動く事はなく

最終的には新しい物を送ってくれるって話しでまとまりました


この発泡スチロールでの保護は散らかるやつだ😭

でもそこは大企業、ちゃんと袋に入って散らからない様になっていますね

ただ、真ん中の本体にその発泡スチロールの量は無駄すぎますね



改めて本体見てみると

壊れているであろう物とはジョイスティックの高さが違います

やっぱり壊れていたんですね

本体に装着してみると認識は相変わらずコントローラーホイール

これはメーカーに確認したら仕様だそうです

ジョイスティックを動かしてみると

お〜カメラがちゃんと操作できます

これはスゲー‼️


一段落付いたからコーヒーを飲みに行きます


すったもんだを話していると



おっと、何かが増えています



JBLのセンタースピーカーがやっと見付かったからステレオで飾ってみたいらしいです



久しぶりの買い物に加え、ワクチンの日にちも決まったって事で喜んでいました

センタースピーカー気になるけど、デカすぎ









スピーカーだけじゃ無くてカメラもいっぱいありますよ 白河 listの巻

2021-04-14 12:43:18 | 家電
曇り空のある日



またコロナ増えて来ましたね



安心してください、お客さん居ませんから


おっちゃんこだわりのコーヒーをいただきます

コーヒー飲みながら

最近、一眼レフカメラ気になるんですよね〜


ボソっと言っただけなのに、カメラでいつの間にかテーブルが埋め尽くされます

この数倍は持っているみたいです

とにかく何でも大量に持ってます

ただ、カメラは売らないみたいです



やたら出てきます



まじまじ見ていると


大物登場

レンズが大きくて自立できないから発泡スチロールが台座になってます


色々と説明してくれるんですが、初心者の為にほとんど分からず


でもミラーレスカメラの事は理解できました

このミラーがないんですね


なんと無く分かりかけてきました

そして

おっちゃん、カメラ買います

思い立ったらすぐに行動

あちこち探しまくり

栃木に何やらお買い得な物があるって情報をキャッチ

でも県はまたぎたくない

そこから更に調べると


近場にこれまたお買い得な物を発見

電話で確認してから行きました


通常の一眼レフカメラは重いって事でミラーレスを選択


おっ、レンズが二つ付いてる


ミラーレスはダッセ〜

って印象があったんですが、いざ手にしてみると

かっちょえ〜😊

しかも機能性が凄い

これなら片手でも何とか行けそうです


それにウチにはこの衝動買いを見越して去年在庫処分で安かった三脚があるので、安心してカメラデビューできそうです













Chromecastで右往左往そして謎の中華タブレットに手を出してみるの巻

2020-07-24 11:00:42 | 家電
ある晴れた日
新製品で安い
でお馴染みのケーズデンキに所用でいってみると
おっ、
噂のChromecastがあるじゃないですか
そう言えば両親が
連休暇だ❗暇だ❗
と言ってたのを思いだし

思ったより安かったので買ってみました

これって面倒臭いらしく
調子悪い時は一旦サポートに電話しなきゃならないみたいです

開けてみると必要最低限の物しか入ってません

全てを出して絶望しました
リモコンが無い
と言うか、この時初めてスマホの画面をミラーリングするものだと気付きました
なんてこったい‼️
ミラーリング機能ならテレビに付いていたはず
でももったいないから使おう
と思ったけど、親はスマホを持っていない

そんな時の味方
中古スマホを売っているGEOに
一応調べて使いたいアプリがAndroid4.4あれば使えるって事で対応で一番安い京セラのスマホをリモコン替わりに購入
ここでまた絶望を味わいます
使いたいアプリ(Amazonprimevideo)は大丈夫だったんですが、キャストするために必要なGooglehomeアプリが対応していない
がーん😱
全てが無駄だったようです
あ~なんだもね~
しかし、ウチには余っているタブレットが何個もある←結構スペック高いからリモコンには使いたく無いんです
でも、地元近辺には他にも中古スマホ、タブレットを売っている店がまだあった筈だ❗
電話すると
ブックオフ、Android5.0以上の物は今無いんです
パソコン工房、エスクペリアZ3ありすよ
おっ、でも営業時間内に行けない
鑑定団、何個かあります
説明を聞くと、良く分からないメーカーでAndroid9のタブレットがあるらしい、しかも安い。
名前聞く限り絶対に中華メーカー
怪しい
絶対に手を出しちゃ駄目だ
一眠りすればパソコン工房にXPERIAがある、しかも安い
でも、中華クオリティを体験するチャンス
どんなもんなんでしょう
いや、絶対に後悔するって
自問自答する事数分

気付いたら着いてました

雑な対応の店員にご立腹しながら購入
メーカーが
ドラゴンタッチ
あからさまな中華風の名前です

開けてみると汚いとかはなく美品のようです

充電器がタイプBと独自のストレートタイプの物が入っています
何で二種類にしたのでしょう
タイプB端子が壊れた時の保険なんでしょうか?

ちゃんと電源入りました

ロゴの後には著作権を完全に無視している壁紙が
汚く見えるのは汚れではありません
壁紙をソッコー入れ換え全てのセットアップ完了

無事に使えました
もっさり感はありますが、自分で使う訳じゃないので、これはこれで悪くは無い感じです
電池の減りが早いですが、そこは充電しながら使えば問題ないと思います
ほぼ1日これに費やしてしまいました
でも無事にできて良かった








壊れていた物が勝手に直ったとか喜んでいたら悲報連発 レーザーアクティブ復活の巻

2020-06-10 09:58:18 | 家電
ある晴れた日
知人が修理できるかも
と、言う事で壊れていたレーザーディスクを直して貰おうとウチに来て貰いました
症状をみてみようとスイッチを入れると
マジか‼️
起動しました
これは数年前に部品取りにジャンクで買った物だったので本当に驚きました
当時は通電しても動きませんでした
ただ、もう一台のメインの方はやはりこちらは動かないまま。メインが部品取りになりました
これで上に乗っているサターンの他にPCエンジンも使える様になりました
レーザーアクティブは対応パックがあればメガドライブとPCエンジンのソフトが使えます

パックの方も問題なさそうです

秘蔵のイースが起動する時がやって参りました

今は無きハドソン

この画面見るの何年振りでしょうか30年前のソフトても今改めてみると味があります
何か新鮮

これも持ってるので、直らなかった時はCD romromだけいつか買おうかとも思っていました
でも喜んでいたのもつかの間

アンプにレーザーアクティブを繋ぎ直して外の物も問題ないかチェックしていたら
プレステ2のトレイが開きません
マジか‼️
と思い開閉ボタン連打していると
ほんの少し開いたので
これはゴム切れていない
と思いガチャガチャとトレイをいじっていたら
小さなパキッって手応えと共に復活
中で何かに引っ掛かっていたんですね
取り敢えずその後は問題なく動作しているんですが、次はAVアンプの音がおかしな事になりました
ただ、これは原因が分かっていて、機器を繋ぎ直す時にLD直してくれるはずだった方に手伝って貰ったんですが、ついでにスピーカーケーブルが取れそうだった所を繋ぎ直したみたいなんですが、+-を多分逆に付けたみたいです
もし原因が別で故障の場合にはそのまま近所のデノンに修理に出します
今日つけ直す予定なので夕方には分かる筈です

そして作業が終わりいつもの喫茶店にコーヒーを飲みに行き

LD復活しました
とおっちゃんに言うと

これあげるよ~
と未開封のLDソフトをくれました

同じのをなんでこんなに・・・
取り敢えずアンプ復活すれば万歳
けど、この翌日も悲報が訪れました⤵️









新しい趣味でも始めようかな~の巻

2020-03-24 19:38:54 | 家電
ある晴れた日
親戚のおっちゃんに呼ばれておっちゃんちの事務所に
いらないカメラあるから持っていって良いぞ机に置いとくわ
と言われたので事務所の机を見ると
一眼レフが二つとコンデジが
おっ、やったー
と思ったのもつかの間
良く見てみると一眼レフの片方は本体もレンズもカビが⤵️
でももう片方は割りと綺麗で電池さえ交換すれば使えそう
持って帰ろうとした時、更なる衝撃の真実が
デジカメかと思っていたらフィルムカメラだ‼️
フィルムなんて子供の頃触った写るんです以来
ハードルが一気に上がりました
カメラの知識は一切無いので
自称素人カメラマンの元へ
貰ったのはこの三つ
listのおっちゃんにメンテしてもらおうと持ってきました
左の物が普通に綺麗です。
電池が無いだけっぽい
電池買おうとケーズデンキに電話したら在庫はあっても千円以上と高額
でもこれ使えたらマジ嬉しい‼️
右のがカビカビでハードオフ行き決定
真ん中のコンデジは電源入らず使えなさそう
メンテお願いすると取り敢えず文句とカメラをディスりながらレンズのお手入れを開始してくれてます
一言以上多いんだよな~
右のカビカビは
これはもうどうしようもないね
と一言
左のカメラは
これは電池入れれば使えるだろうから風景でも撮れば~と
左のレンズがビックリするくらい綺麗になりました
ここで顔馴染みの常連さんが登場して更にカメラの話しが加速して
まず三脚買わなきゃ
とのアドバイスをいただきました
するとおっちゃんに火が付き秘蔵のカメラを出してきました
知識無くても何となく凄そうなのは伝わってきます
家に帰り改めてチェック
多少傷はあるものの状態的には悪くありません
カビカビのカメラはハードオフ行くまで駐車場の棚に放置します


意外だったのがこのコンデジ
充電したら起動
電池まだ生きているみたいです

余っていたwifi付きのSDを入れて今でも通用するカメラに
でもフィルムは流石に敷居高いな~
フィルムのセットの仕方自体分からないし






パナソニックFZ950の魅力とAUとの相性が半端無い説の巻

2019-09-11 09:06:44 | 家電
病院で定期検診でした
台風だったからガラガラ
そして検査結果見事に引っ掛かりました
暫く美味しい物とお酒はお預けです
そんなある日
帰りにAUスマートパスで当たったどら焼き食ったりました
物凄く美味しい
これは素晴らしい
そして家に帰り
テレビを見ようかなと
映画用のテレビです
アプリが滅茶苦茶入っています
全部表示されてませんがこの倍あります
主に使っているのは
ビデオパス、YouTube、Netflix、Amazonprimeなんですが、AUのNetflixプランに入っているので、Netflixとビデオパスが見放題な上にビデオパスで月に二本新作が見れます
先日の
これも二本のうちの一本です
もう一本見れるから何か無いかな?
と見てみると
おおお
しかもビデオコイン使えない
話題作の場合大抵使えなかったりします
でもウォレットポイントが使えます
現状だと月に300円分の還元があり貯まってるからやはり無料で見れます
この日は急な用事が入り見れませんでしたが、改めてゆっくり見てみようと思います
暫く美味しい物はお休みでその他で行こうと思います










セガサターンがやりたい! 電池交換してみるの巻

2019-02-23 16:54:51 | 家電
ある晴れた日
去年買ったまま放置のセガサターンをやってみたんです


まぁ21年前のだから電池切れてるから仕方ないかな。
って電池が切れてるとセーブできない?
前回のセーブデータが無い
よし、電池を交換しよう

みなさん大好きDAISOに直行です

CR2032を購入

裏のこの蓋の所に電池があります

押し込んで上に上げれば取れます

これでやっと出来ます

今のゲームに慣れると本当に映像が荒く不親切
でもまたそれが良い
取り敢えずドラクエ10やろう❗

うそだろ~!大丈夫かPanasonic FZ950の巻

2019-02-15 13:50:05 | 家電
ある晴れた日
部屋でYouTubeを見ながら
必殺の
寝落ち
間違いなく気持ちの良い感じのヤツです
むにゃむにゃと起きると
画面がブラック
リモコンのボタンを押すも
沈黙
電源ボタンだけききました
改めて電源をつけると普通に使えます
YouTube見ると
固まる
ん~
取り敢えず買ったケーズデンキに電話
事情を話し折り返しの電話を待つと
信頼と安心のPanasonicから電話が
2日後に見に来てくれるとの事
2日後
見に来て貰った時に症状は出なかったけど、制御系の基盤の可能性があるかもしれないとの事で更に2日後

二人がかりです

粘着シートが取れなかった為に台座から外して作業する事に

裏はこんなんです。裏にスピーカーが付いています

初めて気づいたんですが、めっちゃ薄い

中はこんなんです
多機能の割りにスカスカしています
わたくしの財布の中みたいです

この基盤を交換します
流石安心と信頼のPanasonicさん、電話から4日、作業30分で無事に復活いたしました
また何かあったら電話しよう

Panasonic 55FZ950のネットワーク機能で引きこもり確定、マジスゲーっすの巻

2019-02-10 09:36:56 | 家電
気温が寒い
心が寒い
財布の中身が寒い
と3Sで苦しんでいるある日
部屋に二台テレビがあるんですがその内の映画用のテレビが55FZ950です

もう一台はゲーム用の

SONY

のこれです
SONYは買って数年前経つのに年に数回更新が入るので、機能の追加とか入って何気に買い替えるタイミングを逃しています

ネットワーク機能も充実しています
ドラクエ10の合間にチラ見しています
SONYは素晴らしい
そして映画用のPanasonicですが、基本レコーダーをメインで見ています

こいつらです
上のTOSHIBAが民法録画用でネットワークアプリは使えません
下のPanasonicはスカパー録画用でNetflixが見れます
そんな感じで下のレコーダーを良く使ってたんですが、ある日友達が来て
テレビにもアプリあるのに使わないの勿体無い
と言ったので使ってみる事に

めっちゃ入ってます
友達がAmazonのビデオが安くて良いよ
なんて悪魔の囁きをするもんだから

ソッコー登録しました

Netflixもセッティングして

まさかのビデオパスまである

こんな感じに纏めました
素晴らしい‼️
これは部屋から1歩も出ないで過ごせるじゃないですか‼️
YouTubeは4K画質だし
Panasonic素晴らしい
以前はTOSHIBAの58Z9Xを使っていました
基本機能は滅茶苦茶素晴らしいです
画質、音最高
TOSHIBAの対応レコーダーと繋げるとコンビネーション高画質って機能あるし
でもネットワーク機能が使えるのがYouTubeとTSUTAYAディスカスのみでした
スカパーとかあったんですが、設定が分からず断念
更新は入ったか入らないか良く分かりませんでした
映画を見まくるるから、取り敢えずこれで寒い日も安心

有機EL現る現るの巻

2018-12-09 07:04:52 | 家電
ある晴れた夜
部屋で飲んでいると不意にお酒が切れました
近所にコンビニがあるのでちょっくら買い出しにでも
これが間違いでした
行く途中遠くに某家電量販店が
何か歩けそうじゃん
取り敢えず歩いてみよう
無事に到着
疲れきって寒い所から暖かい店内に入ったら余計に酔いが回った感じが
これと言って予定があった訳でもないので店内をぶらり
すると

スゲー‼️ドン引きするくらい画質が良いんだけど❗
酔っ払いクオリティーです
その翌日

謎の配送人が

良く見ると分かるんですが滅茶苦茶薄いです

そして凄く綺麗
部屋にSONYと東芝のテレビがあったからかPanasonicのFZ950

色鮮やかで黒が黒いです
音もかなり良い感じ
リンク機能が東芝に比べて弱いですか音声検索が秀逸で満足の行く買い物ができました

XPERIA XZ3に機種変更の巻

2018-11-10 09:07:36 | 家電
小雨ぱらつくある日
いよいよ待ちに待った新しい携帯の発売日と言う事で近所のAUへ

これが古い携帯での最後の写真となります
色々と説明受けた何だかんだで二時間
しかも画面保護フィルムカバーが無いって事で40キロ離れたヨドバシに帰り行く事に
ゆっくりセッティング開始出来たのがAUに行ってから5時間後
第一印象は
デカい
重い
スピーカーの音が大きい
そして慣れてないから扱いが何か不便
でも単体で充分音楽が聞けるくらいいい感じで画像がかなり良いと思います
個人的には有機ELの期待値が大き過ぎて肩透かし食らった感じはありますが初代XZと比べると全然違います
右側XZ3
光具合がまるで違います
薄さ比較

右側XZ3左XZやはり少し厚いですね

大きさ比較
上XZ、下XZ3何か大きさはあまり変わりません
慣れだとは想うんですが徐々に良さを痛感できる事に期待します
イヤホンジャックが無いのか痛い‼️
しかも電池の減りが素晴らしく早い‼️

布団がぶっ飛んだ‼️否❗レコーダーがぶっ飛んだ⤵️の巻

2018-08-03 09:30:37 | 家電
ある晴れた日
どれっ、録画したの見ようかな~
ん?録画した物がかくつく
部屋にあるレコーダーが
1号機が東芝の全録
2号機がパナソニックの全録
東芝の方で民放をパナソニックの方でCSの映画を録りっぱなしにしています
調子悪かったのは東芝の方です
数日後、東芝の方からカツンカツンと変な音が😱
駄目だこりゃって事で3号機を導入する事に
やはり買うなら全部録画できる物
そうなるとやはりパナソニックか東芝
パナソニックはネット機能に強くて音声検索できたりととても良いんですが、高画質エンジンを搭載しているのが上位機種だけ
一方東芝はネット機能は無いものの、画質は綺麗
パナソニックはあるから東芝にしようと東芝で絞りました
パナソニックより安いし
すると東芝には二種類あるらしく、違いはハードディスクの容量のみ
ここで調べてみると、下位モデルに外付けハードディスクを足せば上位モデルを買うより安く上位モデルより容量が大きくなる事が発覚❗
迷わすケーズデンキに
しかも東芝同士だと録画したものの移動ができるらしいですね
早速試してみました

勿論全部片手でやっています
すると移動する時になって1号機が
しーん😰
諦めて素直にセッティング

テレビが東芝だと
REGZAコンビネーション高画質って機能があり画質がビックリするくらい綺麗です
使い勝手も良くなっていて、一番驚いたのが、スマホからレコーダーで録画したものが見れてしまうって所です

良い買い物ができました‼️
高かったけど😫
暫くは水を飲んで暮らそう
番組にサムネイル付くとか感動しました


デジカメが華麗に復活

2018-07-29 05:01:59 | 家電
とあるベレーザに行った日の事
ショーを動画に撮ろうとデジカメを半年ぶりに引っ張り出して充電しました
半日後電源オン❗
しーん😱
反応がありません

マジっすか
完全に沈黙⤵️
仕方が無いためにショーはスマホで対処
スマホは画質は良いんですが三分しか動画撮れないんですよね😫
翌日、仕方無しに新しい物を買おうと思い調べるとスマホと連動できるカメラがあるらしいのでケーズデンキに電話
いつもお世話になる店員さんに聞いてみると思ったより安い‼️
でも壊れたデジカメと同等の物でとなると倍以上に😰
そんなに性能良かったんだ❗と思っていると店員さんが
一度壊れた物を持ってきてください
と言ったので買いに行く時に持参しました
見て貰うと

電池がダメになってますね
電池の在庫ありますよ


ください🙏
しかもこのカメラwifi対応のSDカード使えます

なんですと☺️
全く知らなかった
取り敢えず結構お高かったんですがいつも通りお安くして貰い当初の物を買うよりは5分の1で目的の物を手に入れる事ができその機能に感動しました
凄い楽

片手でも取り敢えずやってみた。プレステ3、4、4proのSSD化の巻

2018-04-10 14:00:45 | 家電
人に理解されない趣味があります
ハードディスクを見たら取り敢えずSSDにしてみる❗
です🙌
部屋にパソコンが6台あるんですが、それらは全部交換してしまい、メモリもマックスまで足したから放置してインテリアとして活躍中です
レコーダーは重くて片手では動かせなかった為に断念⤵️
ある晴れた夜
部屋で飲んで泥酔し床に転がると目が合ってしまう
プレステ3と🎊
一応片手でゲームやります
かなりやります
良く良く考えたらこれもハードディスクだよな~
部屋を漁ってみる
すると余っているSSDが

交換開始
ただこれらの作業を動画におさめた為に詳しい写真は無いため取り敢えず手順を文字で
3、4、4pro
共通して必要な物が
ゲーム機本体
SSD
USBメモリ64G(3.0必須)
ドライバー
やる気
です
やる前に共通して行うのが、電源コードを抜いて鉄などに触り静電気を抜き
データのバックアップをUSBメモリに取る
です、準備が出来たら
3から(でっかいやつ)
本体をひっくり返します
するとちょうどディスクが入る裏位の位置に小さなネジ穴隠しのカバーがあるから外します

するとねじが現れるので取ります
取るとすぐ脇の(正面の)カバーが外れます
ハードディスクのマウンターが見えるため引き抜きます
ハードディスクがネジ4つでとまっているから外してSSDと入れ換えます
逆の手順で戻します
PS3システムでググるとSONYのサイトからシステムがダウンロード出来るからUSBメモリに入れてコントローラーを有線で繋いで電源を入れる
後は指示に従ってシステムをインストールして、データを戻せば終わりです

次は4(でっかいやつ)
準備が終わったら横置きにします
すると上面のライトから左側(立てると上に)なる方のパネルをスライドさせて取ります(結構固いです)
するとHDDのマウンターが現れます
ハードディスクがネジ1つで留まっているから取り外しマウンターを引き出します
またネジ4つ外して交SSDに換して戻します
これもシステムをググりUSBに入れます
本体にUSBメモリを差し
有線でコントローラーを繋ぎ、電源を7秒押して起動してシステムをインストールして復元して終わりです

プレステ4pro

電源ケーブルとか差す面の立てたら上に来る方が取れます

取るとネジが見えるから取ってマウンターを引き抜き入れ換えて戻して後はプレステ4と一緒です

非常に簡単だから興味ある人は是非自己責任でやってみても良いかもですね