goo blog サービス終了のお知らせ 

ルポ変身麻痺

福島県の白河市で、脳出血で倒れ何とか動く右半身でどれだけ動けるかを頑張ってアップします。同じく障害のある人の励みになれば

気長にお待ちくださいの巻

2025-05-17 07:27:24 | 日記
ある雨の日

ブログの引っ越しが上手くいかんとです😵

もう終わるサイトに投稿するつもりは無いので次のアップは引っ越し後になります

ゴールデンウィークも

仙台

秋葉原

川崎

と旅に出ていたのでアップはしたいんです

と思っていたらメールで引っ越しの方法が送られてきました

チッ😗

サボる口実が🙄

取り敢えず頑張って引っ越し作業やってみるので

引っ越し後も変わり無くよろしくお願いします🙇

転売ヤーからの購入、駄目、絶対‼️ 半年掛かりでPS5PROのディスクドライブ入手の巻

2025-04-07 10:55:23 | 日記
ある晴れた日

定期的に転売ヤーの買い占めで手に入らなくなったPS5のディスクドライブの良さげな物が出ていないか見ているんですが



おっ😳

ハードオフに出てる‼️

定価よりは高いんですが、ハードオフなら



丸2日で到着



半年待ちました

待ちきれずにサブスクに手を染めたりしてしまいました



ちゃんと店舗から買っています



早速取り付けしてみようとPS5PROを引っ張り出します

勿論片手でやります



開封

バキッ

ガフン

ダッフンダ

色んな音がしましたが取り敢えず取り付けは完了



斜めに見えますが、実際に斜めっています

無印のPS5のスタンドを無理に付けたら合わなくて斜めになりました

結局外しました


繋いで電源を入れると反応が

壊れてはいなかったみたいです



無事に完了‼️

これでゴールデンウィーク引きこもれそうです😏

最近の楽しみの巻

2025-03-14 08:11:43 | 日記
ある晴れた日

暖かくなってきましたね、けど一向に冷え込んでいるのは財布の中身😑

そんな時は部屋でムッハーするに限ります

って事でまた海外ドラマにハマリ出しました


今回はAmazonPrimeVideoです

複数のドラマを並行して観ているんですが、中でも面白いと思うのが、トム・クルーズ主演のジャック・リーチャーのドラマ版

リーチャー

いつも思うんですが、何で良く分からない副題を付けるんですかね🙄

洋楽の邦題変換を見ても本当にセンスが無いと思います

でもドラマはテンポも悪く無く面白い

ドラマ見始まったらまたブログの更新が止まるかと思わせて

週一で更新できる様に頑張ります

予定は未定

別に美味い物紹介ブログでも無いので、何かあったら適当に更新すれば良いんですよね(知り合いに言われる)

取り敢えず来週とんでもないオーディオの置いてあるネットに載っていないお店に行ってくる予定なので、来週は更新します(多分)


ふ〜、あけましておめでとうございますの巻

2025-01-12 23:07:47 | 日記
やっとです

と思ったある日

あ、改めてですが

あけましておめでとうございます😊

今年もよろしくお願い致します🙇

今回の言い訳として

マジで

携帯が旅に出てしまい手元にありません

やっとの思いで別携帯からログインできたんですが、これと言った写真がある訳でも無く

今回は挨拶のみで失礼致します😭

メールは受信できるので、日々沢山の方に見ていただけているのは確認できています

日々酎ハイがおいしいです

年始の行動範囲は広く無いのでそのうち見つかるかと思います

ネタ割りとあるのでチョットお待ち下さいませ〜





今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。そして挨拶に行く 白河 listの巻

2024-12-29 16:11:03 | 日記
全く更新しないのに観覧数爆上がり

ありがとうございます😎

恒例の言い訳です

やっぱり寒くなると駄目です

ヤル気がある無しじゃなくて

寒くなったり、季節の変わり目には必ず体調が悪くなり

俺死ぬかも

騒ぎを起こします

頭の血管切れたのも、癌が見つかったのも

11月

死ぬ騒ぎしてすぐに医者に行くから

悪化する前に見つかって良いんですけどね

血管切れた時は手遅れ寸前でした

そこから人間臆病に生きた方が良いと学びました

今回、先生に腹の調子が・・・と言ったら最初苦い顔をしたんですが、

ぺぺっとパソコンを操作したら

6月に一通り検査して何でも無かったから、自律神経系じゃないですか

まぁ毎度大抵同じ事を言われます

大腸検査に限っては違和感あったらすぐにやるから、前回の検査の時に

そんな頻繁にやらなくて大丈夫です、次は3年後ですね

と言われる始末🙄

それでもやっぱり体調が悪い(気がするので)安静にしていました

とそれっぽい言い訳をしたある日


写真はイメージです



早くも飾りが




最近新しいおもちゃを導入したみたいです

スピーカーの上に乗っているちょんまげ付きのスピーカーですね



おっ、ここにも飾り物が



年内最後だからおせんべいも付けてくれました😃



そして、常連さんの用事をこなしたら

好きな物どうぞ

と言ってもらったので

おっちゃん、食べ物〜(ツナサンド)

と言ったら

面倒

とコーヒーのお代わりが登場🙄

ひとしきり

あーだこーだ

と騒いだので

挨拶をして

撤収

もう少し様子を見ながら更新頻度を上げていこうと思います



あっ、しまったー🙄



そりゃ、大作が立て続けにリリースされたらブログどころじゃ・・・🙄



やっとクリア

何か体調が良くなってきた様な・・・😎

今年は非常にお世話になりました

来年もよろしくお願い致します🙇

体調悪かったのはマジです


気づけば三週間サボってますねの巻

2024-10-17 10:04:55 | 日記
いつも沢山の方に見ていただいて嬉さの余り毎晩お酒が美味しいです😎

もうすっかり秋ですね

なんてある日

季節の変わり目って

毎度体調崩すんです

って事でチョイとサボって復活したらまた真面目に行いますので

忘れないでください😭

あ〜、NCISハワイとマグナム、シカゴPD

おもし〜😏

海外ドラマにハマってるからブログが面倒な訳では無いですよ🙄

仙台漫遊記、その後、仙台eイヤホン素敵過ぎるの巻

2024-08-13 11:37:59 | 日記
あ、仙台は台風が来るとかで日程を早めて日帰りだったんです

翌日の朝

ホテルで朝が付くって事だったのでトーストを食べて

どれっ、目的地に行くか‼️



おっふー😭

雨です

はい、この時点で目的地に行けない事確定です



取りあえず市場がホテルの隣だから軽く濡れながら(走る事が出来ないから仕方無し)
向かいお土産を見繕います



お土産の発送が終わった後イービーンズ3階に向かいます

予定が無くなってしまったからeイヤホンで聴きたい物を聞きまくってしまおうと思いました

でも良く見ると

おっ‼️

隣が

サカゼン

噂に聞いていた

ナウいデブ御用達

ワガママボディー完全対応の

サカゼン‼️

があるじゃないですか‼️

以前から洋服を売っているお店があるのは認識していたんですが、その頃はサカゼンってお店を知らなかったので

スルー

していました

でも今回は違います

迷わず入店して

ナウく

ヤングな

オッペケペー

になる為に美人な店員さんに見繕ってもらいました



サカゼン後は隣のeイヤホンへ

ここの素晴らしい所は

割りと空いている

って点です

秋葉原店は

通路ですれ違うのにも苦労するくらい混んでいたりします。

前日も行って思ったんですが、

割りと空いています

そして仙台の店員さんが

とても親切

秋葉原の店員さんも親切なんですが、馴染の店員さん以外は何と無く事務的な感じを受けるんですが、仙台の店員さんは接してくれた方々が皆

優しいんです(感想には個人差があります)



聞きたい物を速やかに持って来てきれます



真面目にナウいヤングに今人気のメーカー

確かにコスパ爆発だと思いました



蓋がなくても磁石が強いから飛び出る心配は無さそうです


こたつむりさんが誰かわかりませんが、店員さんイチオシも持ってきてくれました



何かUSBで繋ぐ物が入っています

確かにこれで繋ぐと音がスゲー‼️



ビクターの最近出た振動板が絹とかって機種です



人を選ぶ感じかな?と思いました。

ビクターのワイヤレスの上位モデルは低音にクセがあるんですよね



こちらも新製品



デザインと色が素敵です

言うまでもなく音は素晴らしかったです



こちらも両方とも新製品

十万円以下のライバル的な物ですが、どちらもヤバい

凄く良かったです



聞きたかったイヤホンも聞かせていただくんですが、値段がエグい

スピーカーより高いです



どんどん持って来てもらいます



感想は感じ方に個人差がある為に

本当に素晴らしい

とだけ言っておきます

聞こえない音が無い



↑の下のモデルも聞かせてもらったんですが、下のモデルでこの値段って😳




デザインが綺麗なこちらも普通に30万円以上



ノーブルオーディオの上位機種を聞きたいです

どうぞ、お待たせ致しました

定食屋でご飯が出てくる感じで

驚愕のトータル120万円が目の前に現れました😳



中古でこのお値段



見た感じとしては芸術品です



兎に角デザイン、材質が凄い

音は凄い事は凄いんですが、どれも万人受けってより、特定の人に刺さるって感じがしました



数時間ずっと試聴をさせていただき、気付けば電車の時間

ラスト一つを聞かせていただきます




マジか・・・

電池がありませんでした😭



外に出ると雨も小降りになっていたので急いで駅へ



アディオス仙台


帰ってきて疲れたのでちょいとお酒と夕飯を取ろうといつもお世話になっているお店へ



染み渡ります



お店のママさんに

腹へったっす〜😵‍💫

と泣き付き食べ物を恵んでいただきます

夕飯と一休みが終わり家に送ってもらい

バタンきゅー

楽しい夏休みでした




世は連休、そうだ旅に出よう‼️仙台で歩いてリハビリの巻

2024-08-10 07:00:38 | 日記
ある晴れた日

最近、ポータブルオーディオ界隈では魅力的な新製品が出まくっているんですよね

ん〜聞いてみたい

でも大都会に行かないと試聴できない

世はお盆らしい

そうだ‼️軽く行ってみよう‼️

ちょっと気になるのはコロナと帰省ラッシュ

いつもは秋葉原に行くんですが、仙台にも系列店があるのでそちらに行く事にしました



スゲー良い天気で非常に暑いです
肉汁(汗)が止まりません



新幹線はいつ見てもカッチョイイです



一見ガラガラに見えますが、物凄い人が下りていきました

金曜日の下り線です

帰省ラッシュの片鱗が見えます



取り敢えずお茶で一服


駅に止まる度に人が乗ってきて立ちが出始めました



いや〜仙台は近くて良いです

50分で着きました

でも改札を出ていきなりの行列にドン引き

何の行列かと見てみると、お土産を買う列みたいでした

なんだい、みなさん帰省するのにお土産を買うのかい(にしおかすみこ風)と思っていたら、後で聞いた話しなんですが、前日まで、かの有名な七夕祭りだったらしく、それの帰り足の人だったみたいです



反対側のみどりの窓口も外まで人が溢れかえっています



下に下りても凄い人です



何とか外に出るとそこは大都会



素直に大きい街だな〜と思えます



駅がデカい



歩きます

少し歩いただけで肉汁(汗)が溢れ出ます



人が多かったせいで正面から写真撮れませんでしたが、目的のイービーンズに到着



でも建物をすり抜けて真裏へ

本日の宿です
目的の真裏に宿があるとか神です

ちなみに隣は市場、斜め前はパルコ



勢いで決めたのに当日でも取れたのにはやはり理由がありました

写真と全く違う上に喫煙ルームだから何か臭くてアレな感じが
エレベーター下りて廊下に出た瞬間タバコ臭かったです

まぁ、残り一部屋で7100 円だったから立地を加味して文句は言えません



ただ部屋は割りと広めで過ごしやすい



一番の問題点はバスルームに入ったら滅茶苦茶酸っぱい匂いが😖

原因はシャワーカーテンみたいです

部屋に空気清浄機があったのでぶち込んでおきました

これだけマイナスポイントがあってもまだ立地的なプラスの方が大きいです



一休みしてホテルを出ます

部屋の涼しさから軽く居眠りコイたので夕方になってしまいました

ホテルの出口からなんですが、イービーンズの裏口が本当に目の前です



そして裏口から入ると最初にラーメン屋があります

ホテル出て数秒でラーメン屋は素敵すぎます



食券を買って通路に面したカウンターに座ります

カウンター以外は基本立ち食いです

立ち食いは少し前の東京駅で懲りたので座ります

メニューは後ろにお客さんがいた為に写真は無しです。食券機です


カウンターから見た店内


何か書いてあります



到着、全部入り的な物1100円にネギのオプション150円

実際の夕食なのでチョイと奮発しました

久しぶりに食べる地元系以外の感じは美味しく感じたんですが、席の間隔が非常に狭く、そこだけが難点で、食べ始めたらすぐに席が埋まりギュウギュウ詰めになり、汗がつゆだくになったので一旦ホテルに撤収

いや〜ホテル近いのは本当に楽



汁気を取ってからやっと3階の目的地に到着

eイヤホン仙台店

おっ、秋葉原店と違って空いている



秋葉原店はすれ違うのにも苦労するのに、この見晴らしの良さは最高‼️



中古の棚を見てみます

おっ、これは珍しい物が‼️



あ、これは最近出たネコのイヤホン

あまりの人気で現状手には入らない物です



今回のお目当て

SP3000T



超高級イヤホンも普通に貸してもらえます



据え置きやってる人は良くポータブルやっている人を下に見ていますが、この二つで百万円なので、是非とも聞いてもらいたいです


音源は元から入っている物を聞かせてもらいます


このプレーヤーの注目ポイントは真空管が入っている所なんですよね

オペアンプと切り替えたり、ミックスしたりできます



裏を見ると真空管がゴリゴリに光っています



かなりの時間試聴させてもらったので、そろそろ他の物を借りようと



ACTIVO P1(右)

を借りたいと店員さんに言ったら

こちらも好みかもしれませんよと

ONIX XM5

も持って来てくれました




流石ブリティッシュ、操作性が独特です



レベルメーター付いてる



店員さん、見る目あるNE

確かにこの素っ気なさは嫌いじゃない



P1も聴いてみます

ホウホウ、これもまた良い感じです



この価格帯にしてはアップサンプリング機能が付いているのが大きいです



どの機種にもこの曲が入っているから聴き比べするには助かります



充実の機能です



ついでに高級ワイヤレスイヤホンの

Devialet Gemini IIも聴いてみたんですが、正直好みではありませんでした

この時点でホタルの光が流れてきたので

撤収

夕飯は先程ラーメンを食べたので、軽く一杯と思ったら、隣のビルにスナックがあるみたいなので



参上

地元民の方との交流は大切にします



カウンター大好き



麦焼酎中をいただいています



ちゃんとお通しも出してくれるのがスナックの良い所



あまり飲み過ぎるとまたやらかすのでほろ酔いでホテルに帰ります

裏にまわるにはイービーンズとパルコの間を行きます
 
部屋に帰ったんですが、時間はまだ十時

国分町に行こうかムズムズし始めたので

取り敢えず寝ました




秋葉原5店舗目のアパホテルに行ってみる あの立地最強ですの巻

2024-08-01 17:19:46 | 日記
いつもお世話になっています

アレです

夏バテです

デブって

冬の寒さに弱く、夏の寒さに更に弱い生き物なんです😑

そんな3週間前



良く上野駅が東北の玄関口と言われますが

本当の意味での東北の玄関口にやって参りました



外は引くほど暑いですが、ホームの待合室は実に涼しいです

この後満室になりました



暑いのに皆さんご苦労さまです

ギリギリまで待合室に居ようと思ったんですが、あまりに人が来て列車で座れなきゃマズいと思い慌ててでき始めた列に列びます



新幹線はいつ見てもカッチョいいです


旅の醍醐味を味わいます



上野に着くとまず目に着くのはラーメンの自販機です
開けている所を初めて見ました



正面はこちら



新幹線の改札を出ると見慣れた風景

ここって年代よって感想が違うみたいです

いつも行く喫茶店Lの店主曰く

チョット違うんだよな〜

なんて言ってました

今回は初の銀座線で秋葉原に行ってみようと思い改札を出ましたました

目的地のアパホテルが銀座線の秋葉原駅の隣なんです



はい着きました

これでまた一つ

大人の階段を登った感じがします

でもホームで中国人の洗礼を受けました

何でホームのど真ん中で寛いでんだよ😑

お茶飲みながら喋るなら他の所でしてくださーい

でも階段を登るとホームグランドの

Eイヤホンの目の前じゃないですか‼️

タクシー 1000円

銀座線 180円

最高か‼️



アホ程暑いです

取り敢えず一休みしたいのでホテルに向かいます



若干横断歩道の位置が悪く回り込む形にはなりますが割りと道挟んだ反対側の中央通り沿い



オープンして二日目

ウホウホ



部屋に入るといつものウェルカムドリンク😑

何だろ、この暑さと疲れた所に追い討ちを掛ける様なプレッシャーは



社長カレーはオープン記念とかで貰いました

翌日食べたんですが、スパイスがほんのチョビっと効いたレトルトカレーって感じでした。

ただならアリ



流石に部屋は綺麗で狭いながらも使い易いレイアウト



二階だったんですが中央通りを歩く人を上から見下ろしてやります😎

あ、この時にビルの裏手にあるファミリーマートで買った酎ハイを飲んだりました😏

気分はムスカです



ひとしきりラピュタごっこをすませてからeイヤホンに向かい



聞きたい物を聞かせて貰います



今回は時間があるのでゆっくり聴かせていただきます



音源を借り



じっくり聞きます



20万円越えるイヤホン良いですね



高級USB DACを借りたりして数時間



待ち合わせの時間になったので、アパホテルの一階に入っているお店に向かいます

何気にこの日はベルサールでポータブルオーディオ関連のイベントがあったので、いつもお世話になっているラインのオープンチャットの方々が行く予定って事だった為に

なら酒盛りしましょう‼️

って話しになったので、ホテルがオープンだしちょうど良いかな?と思い行きました

基本的に人混みが嫌いなのでイベントには行かないので時間を潰す為にこの前にeイヤホンに行った感じでした



乾杯のお酒をと思ったら

変な物を頼んでしまったらしく予想と違う物が来ました

飲んでみて思ったのは

これは罰ゲームで飲む系の物です



お酒より先にポテサラ



そして乾杯

罰ゲームの飲み物を炭酸を貰いハイボールにしてみました

色がヤバい



最初は三人から始まり、徐々に人が増え



お酒の量も増えて行きます

何回もお代わりをするから店員さんが

メガの方が良いんじゃないですか?

と言われ

ならそれで☺️

もうこの時点でヘベレケです



もうこれは筋トレですね

なんて言われながら

記憶が飛び



気付いたら有志の方と部屋で二次会

裏にコンビニあるのは最高です



その方のアンプを見せてもらったり聴かせてもらったりしながら夜は更け



その方達がそろそろ終電って事で帰ってしまったので

深夜の秋葉原中央通りを徘徊



今回のアパホテルの隣には移転した万世があるんです😎

夜中にも関わらず中央通りには割りと客引きのおねーさま達がいらっしゃったのに

誰にも声を掛けてもらえなかったので、若干不貞腐れ

まぁ、目付きの悪い酔っ払いがフラフラ歩いている所普通、声は掛けないですよ

その辺りはいつもの事なので

たまたま通り掛かったタクシーを捕まえて上野にGO

はい、そして次に記憶があるのが



翌日です

無事に帰ってこれたみたいです

目の前にはもうそろそろ閉店してしまう

チロルチョコ専門店が見えます

しかも分かりづらいですが

雨😭



そして時間が経つと観光バスが続々とやってきます

秋葉原は観光地じゃねーんだよ‼️

と昔から行っている人は思うと思います



部屋から出るとこんな感じです



この日は行きたかったショップをまわろうと思っていたんですが、雨で無理と判断してまたeイヤホンに向かいます

何気に前日買おうとしていた物があったんですが、新店舗になってからJデビットが使えなくなり現金かカードと言われたので、行く前にお金を下ろして向かいました



雨の中皆さん列んでいます



今回のお目当てはこちら



買うもの買ったら雨が酷くならないウチに帰ります



そしていつもの喫茶店に行き一休み



新しい物もたまに入ります

最高の立地に建ったホテルに

楽しい街

本当なら最高に楽しめた筈なのに

雨じゃ楽しめない😖

これはリベンジが必要

と思って来週行く予定だったのが

コロナ11波

なんてこったい😑

仲間に呼ばれ都内歩き。東京駅にTANNOYが東京駅DEPOT、吉祥寺FUNKY、秋葉原eイヤホン、快活CLUBの巻

2024-07-16 07:57:09 | 日記

個人的に衝撃の出来事です。

そしてブログを長々と一度打って完成間際に消え(消し)ました

そして翌週、2回目を酔っ払ってまた打っていたら

ん〜、あ〜、操作間違えた

あっ😱

察してください😑

そんな3週間越しのある日

流石に3回目は大丈夫だっぱい

お酒を飲んで居なければ眠たくもありません

三度目の正直スタート


あぢ〜ッ

湿度ヤバっ

はぁ〜なんだもね〜😖

って日々を送っていました

そんななんで毎日部屋に籠り

先日発売された真女神転生Ⅴをひたすらやっていたある日

ラインのオーディオコミュニティーを見てみると良く絡む人が

休み

何だか最近ストレスは溜まるわ、天気良くないわで思わず

都内行きますよ

と言ってしまい

お待ちしています

もう引き返せません




最短で用意をしてテイクオフ準備オッケー

ちなみに宿は取ってません



前回レモンサワー2リットルを行きで飲んでしまい着く頃にお腹がグルグルになってしまったので反省して

ビール1本

暑い日の水分補給の重要さは良く知っています

お供はオープンタイプのBOSEのイヤホンです

これがまた優秀で周りの音が聞こえるのに音楽もしっかり聞こえます。音漏れも音量を上げすぎなければそんなでもないみたいです



東京駅に無事に着き待ち合わせの丸の内北口出口へ

でも安心してください

安定の迷子になり、八重洲口の方に行ってしまい戻りました

歩かせるね〜(勝手に歩いただけ)



ひーヒ〜言いながら目的の場所に到着

スゲー‼️テレビで見るアレだ‼️



目的のお店は地下でした。

待ち合わせの場所からは近いです

メッチャ列んでる

若干ひきました

入口で注文と会計を済ませてカウンターの席(カウンターのみ)に案内されると

椅子が高すぎ

足の長さがドラえもんくらいしか無いので座るのは

断念



カウンター内の壁にスピーカーが埋め込まれています



スピーカーはTANNOYのアーデンみたいです

まぁ、やっぱり水分補給は大切ですから



乾杯します(まだ午前中)



連れの方が向こうの席なら背もたれあるから座れないですかね?

と席の移動を願い出てくれました



背もたれがあっても高さが一緒なのでやっぱり座れず



でも移動した目の前にターンテーブルやら何やらが



ハンバーグナポリタン(多分)

駅ナカと思いナメてました

麺は自家製みたいです

1000円越えますがこれなら納得です

美味いです

でも

座れないので立ち食いです。

歩き回って疲れて

トドメに立ち食い

昔は立ち食いソバ、ラーメン

好きだったんですが、流石に疲労困憊での立ち食いは

なんだもね⤵️

本当はゆっくりしたかったんですが、ずっと立っているので

移動しましょう



中央線に乗ります

中野サンプラザを見たのは何年ぶりでしょう



そして吉祥寺に

来たのは四半世紀ぶりくらいです


歩く事数分で目的地に



今回の都内はこのお店がメインでした



二階に上がり鎮座しているのは



JBL PARAGON


アンプはこちらです



上を見ると抜けています

真ん中にパイプがあって消防署みたくなっています



良く見るとコレクションらしきものが見えます



メニュー



其の弐



歩いて汗を大量に失ったので補給致します


暫くしてスピーカーの目の前が空いたので席を移動させてもらいました



横を見るとカウンター



夜は楽しいと思います

昼でも楽しいですが



ん〜雰囲気最高です



ちょうどお客さんが引いた時だったのではしゃいで写真を撮りまくります



お酒もガンガンです。



おつまみは何よりも好きなピクルス



お酒がノンストップです



でもこの後秋葉原で人と会う約束があった為に移動し、駅前で合流




駅前は人で一杯

昔はバスケットボールコートでした



腰を落ち着けようと何処かに入りましょうってなるも駅前のお店が一杯で

移動

UDXの方に歩いて行くと何か騒がしい



人集りができています



あー、都知事選挙があるんでしたね(他人事)

例のおっさんが色々と言っていましたが、この人は駄目だってのは伝わってきました😑



目的地は高架下商業施設

ちゃばら



外は恐ろしい暑さなので取り敢えず中に避難します



こちらの評判が良いと言うコーヒーショップにイン



何を頼んだか忘れましたが冷たい飲み物に癒されます



オーディオ仲間で集まると愛機の見せ合いになります



聞かせて頂きました

古い機種みたいですが、今でも十分通用する音です

イヤホンとケーブルは別の方からお借りしました

ビックリするくらいお高い物なので触る手が震えます



一休みしたら移動

更に歩きます



目的地は今や秋葉原ポータブルオーディオの聖地となってしまった

eイヤホン

昔から通っている者として今の混み具合は

はぁ〜なんだもね〜😑

です



今でも据え置きやっている人にポータブルは下に見られがちですが、何気に今のイヤホンはスピーカーより高いです



そんな高い物でもお店にある物は全て試聴可能



こちらは馴染みの店員さんオススメ

スピード感が素晴らしいけど、お値段も素晴らしい



ほんの一部ですが、実際はもっとお借りして聞きました



外に出ると真っ暗



ご一緒した方に

肉食べたい、肉が焼きたいです😤

と話し



UDXまで行けばあるでしょう

って事でUDXへ



焼肉屋がありました



お座敷に通されると真下に列車が走っています

最高のロケーションです



またたっぷり水分を失ったので

しっかりと補います


 注文は一緒の方にお任せして



取り敢えず焼きます

お肉を焼く行為がとても好きで楽しい時間です



名前入りの物も出てきました



焼いて、飲んでを繰り返し非常に至高のひとときです



どんどんお肉が出てくるので



どんどんお酒を飲みます



食事会が終わり外に出たんですが

この時点で宿はまだありません。

カプセルホテル、ホステル、バカ高いホテルは空いているんですが

どれも嫌

理由として

カプセルホテルはコロナよりも前の最後に泊まった時にインフルエンザをうつされた事があるからで、ホステルもそのリスクがあると思ったからです

バカ高いホテルはまさに

バカ高いからです

するとご一緒した方が

近くに、快活CLUBがありますよ

‼️‼️

今、ナウいヤングの間で流行っているアレですか‼️



ネットで見てもらったら個室は埋まっていたんですが、直に行くと空いていました

なるほど、まぁ寝るだけなら良いかな

エレベーターを降りてすぐの部屋だったので、無料の自販機が目の前にあり、少しでも元を取ろうとひたすら飲み物を飲みまくりました



パソコンで色々と見れるみたいです

おっと、パトレイバーが見れるじゃないですか

劇場版をイッキ見



見終わったら朝になってました



早朝の秋葉原は人が居ないので別世界です



快活CLUBはこのビルです



お金も無く、この日も暑いみたいなので始発で帰ります



トイレに行って思いました

出してる物はこのスピードで飛んでるって事ですよね?

最後に変な事を言ってすいません

非常に楽しく良いリハビリになった日でした

これだけ長く打った物が2回消えたので(消した)察してください(圧強め)





すいません、まだ暫くお休みします。生きていたらまた会いましょうの巻

2024-05-23 07:44:22 | 日記
はぁ〜、なんだもね〜😑

と思ったある日

まだ体調不良です

今週の検査はパスしたので、来週の検査は間違いなく何かしらあるはずなんです

復活したらまたよろしくお願いします🤚

やる気は地味にあります🙄

歩いて歩いて歩く‼️コロナ以降の秋葉原参上😏移転後のeイヤホンにやっと行ける サンボにも行きましたの巻

2024-01-28 08:10:10 | 日記
天気の悪いある日



まぁ、いつもの喫茶店でダラダラです



あ、TSUTAYAの隣のパン屋があった所に工具屋がオープンしました



まぁ、こちらは代わり映えはしないです



お昼を食べて



コーヒー飲みながら

あっ、ちなみに合わせて750円です

おっちゃんと雑談

いつも言われるのが

たまには東京行ってリフレッシュしてこーい😤

なんですが、この日はいつもと違うのだよ








コーヒー飲んで

今からADACHIに行って来ます✋

やっと行く気になったか〜

と見送られ

駅に



久しぶりの高速鉄道



日本が世界に誇る新幹線方式



何が素晴らしいって揺れが少ないから飲み物が溢れない😎

旅のお供はDENONです



小山辺りからだんだんと雨が😑

おかしいぞ‼️晴れ男だったはずが🙄



半年振りの都内です

コロナ以降都内には何回か行っています

しかし週一で行っていた秋葉原には一度も行っていないんですよ



上野駅の新幹線ホームから一つ上がると

おっ、噂のラーメン自販機が😳



今回は知人と竹の塚で会うので日比谷線乗り場に向かいます

初の日比谷線



割りと歩いて無事に到着




久しぶりの満員電車の洗礼に合い上野から竹の塚まで立ちました(一応身障者です)

でも久しぶりの都会の電車はテンション上がりました

車窓が山とか田んぼじゃなくてビルなんですよ‼️



大都会ブラボーっ😏



知人と落ち合うために駅周辺を歩きます

すると、テレビで良く見る風景が‼️‼️

おっさんが喧嘩してる😃(言い合い)

いや、これは見た瞬間にテンション上がりました

だってテレビで見てる通りの事が目の前で起こっているんですから。



取り敢えず駅周辺を歩いてみます



ど田舎から久しぶりに行っているので目茶苦茶都会に感じるんですが

ところどころ洗練されていない感じがします

それがとても

良き

最高です

都内って再開発でどこの街も金太郎飴みたいな似たりよったりな街になってるじゃないですか、ここは違う



あ、宿のチェックインを忘れていたのでタクシーで行く事にしました



隣の谷塚のアパホテル

チェックインだけに取り敢えず行きました

一駅だから近いと思ったんですが、割りと距離ありました

タクシーで往復したので料金を見て、やっちまった感がヤバかったです

この後待ち合わせをしていた知人たちと合流をして

予約をしていただいた

焼き肉キングへ

初めて聞くお店だったんですが、かなりの人気らしく中々予約の取れないお店との事で期待して



席に座った瞬間にハイボール濃いめ

ちなみに今回会う方々は皆さんはじめましてです

ラインのイヤホンとかのポータブルオーディオのオープンチャットがあるんですが、そこで良く会話をする人が焼き肉に行くって話しを聞きつけ

行きます✋

と言って押し掛けました



戦闘開始の準備が整いました(初めて会った方にやってもらう🙄)



酎ハイ濃いめ

完全に舞い上がっています



申し訳無いんですが、焼くのを任せっぱなしです



色々と運ばれて来るんですが

オーディオの会話が弾み店員さんが説明してくれてもこれが何か耳に入りません



途中からロボが運んできてくれます

スゲー時代だ‼️



楽しく会話をしながらひたすらお酒を飲んで酔っ払っている所に、運ばれて来た物を焼いてもらって食べる😎を繰り返しているので実際自分が肉を食べているって事以外は何を食べているのか良く分からないモードに入っています



〆にまた良くわからないものが



取り敢えず退店時間となったので一旦お店を出る事に



竹の塚の駅まで戻ってきて

北千住に行きます

3月にもチャットの懇親会がある為に目的のお店に予約を入れに行ったんですが

お店がやっていなかったので



雨の中割りと歩いたので様子を見に行ったお店の目の前のお店で雨宿り



この時点でヘベレケで記憶が・・・



雨宿りの時点でお昼(十二時)を過ぎていたので他の行きたいお店が閉まっていた為に素直に撤収


ん?ウエルカムドリンク🙄

二本ありました

持った瞬間にドラクエの呪いの音が脳内再生されたのは心に閉まっておきます



都内に行ったらやっぱりテレ東って思いテレ東と見ようと思ったら



何か色々見れるんですね

アバターを見ようと思ったんですが、この時点で三時だったので五郎さんでゆっくりしよう

リモコンを握りしめながら寝落ちしました



翌日、めっさ雨だったんですが、ホテルから駅まで思った程遠く無かったので歩きました



前日の方々と秋葉原で待ち合わせです

日比谷線改札を出た突き当りです

外貨の両替機とかあってビックリ



時間前行動なので早く着いてしまい座る所が見当たらなかったので落とし物預かり所に入り込み椅子を借ります



前夜、コロナ中にシュタインズ・ゲートを知ったので全部見ました

って話しをしたら

勿論サンボの話しにもなるじゃないですか

すると

行った事が無いって言われたので

行きました



良く見るとメニューが見えます



食券になったのと、店員さんが増えた事以外は基本変わってないですね



食後は移転したeイヤホンにみんなで乗り込み















とんでもない値段の物を中心にいっぱい試聴してきました。

勿論、写真以上にもっと試聴をしまくりました

取り敢えずひとしきり聞きまくった後

道路向かいのサイゼリアで



お疲れ様をして

撤収

楽しい

楽し過ぎました

そして散々濡れて沢山歩きました















遅ればせながらあけましておめでとうございます、今年もよろしくお願い致しますの巻

2024-01-10 19:29:19 | 日記
今年も残すところ、

355日になったある日

ちゃんと生きてます

そこで年末年始の話しでも

年末年始は部屋から出ずに酒と、海外ドラマとオーディオとゲーム三昧でブログの事をすっかり忘れてました🙄

だって寒かったんだもん・・・😏



取り敢えず大晦日

世は年越し蕎麦を食べるって風習があるのでそれにならいました



何気にベイシアにお酒と年越し蕎麦用のどん兵衛を買いに行ったら目の前の蕎麦屋さんが割りと空いていたので

イン



乾燥する時期なので水分補給は重要になります



最近天麩羅にハマって

天麩羅蕎麦

なんでこんなに美味しいの‼️(欽ちゃん風)

そして年はあけ2024

元旦

朝から晩まで

ひたすら男梅サワーを飲みながら海外ドラマ

リーチャーイッキ見😃

毎年恒例の福袋を買いに行くのも忘れていました

翌2日



毎年恒例で福袋を買っている地元PCショップ

電話したら残っていると言っていたので

残り物には福がある😤

と馳せ参じました



お店の人に

どれが当たりですか?

と直球で聞いたら

この二万円のが良いかもしれません

清水寺の舞台から飛び降りる覚悟で二万円行きました



ここの福袋はメインが外に付いているんですよね




付いているのは10月に発売されたばかりの

RTX3050

いらないっちゃいらないんですが、ウチにRTXは無いから良いかな~なんて思っていたこれにしてみました



その他貰えた物が行くともらえるジュース


買うも貰える(多分)

何かおめでたそうな

飴とテッシュ



そしてポップコーン

これは乾燥対策の水分補給がはかどりそうです



買ったら回せるガラポンの3等

今年もドライバーをもらいました

早速福袋を開けていくと



デカいマウスパッド



いつも何個か入っているケースファン




安定の2個

そんな使う物でもないし、知り合いにあげるって言ってもいらないと言われてたまってきています



多分印刷用祇?



タブレットケース

タブレットを持ち出す事は無いんですが、何かに流用できそうで、これはアリ




何気に嬉しいのは、このUSBメモリ

部屋に小さい容量の物が何個かあるから買おうと思わないんですよね



そして
ん、CISCO?

ルーター😳



ヘッドセットでした

CISCOってヘッドセットも出してるんですね

これがオススメの理由だったのかな?



そしてここにきてまたファン系が🙄




最後にデカい系が残っていたんですが(一番左側)

これCPUクーラーですよね

CPUクーラーは水冷と決めているので

いらない😅

まぁ、今年はまずまずのスターㇳがきれましたかね?

取り敢えず今年も生温い感じでよろしくお願い致します🙇













バリバリ歩く為にSONYを導入 本当はLE AUDIOを試したかっただけなんですけどね🙄SONY LINK BUDS良いッスの巻

2023-12-05 11:50:13 | 日記
ある晴れた日

の前に

一体何が起きたんですかね〜😳

訪問者数が三倍😏いつもありがとうございます‼️

全くヤル気が無いのに

いや、正確にブログをやる気はあります

でも・・・

って言い訳は毎度同じです

んでもって、



バイオハザードRE3を改めてクリアしたので(勿論片手で)

ちょっぴりブログでもやろうかと

最近、バイオハザードと龍が如くを通しでやり直しています

そりゃ、ブログやってる場合じゃないですよね



これ買ったのチョイと前なんですよね



開けると秘密基地感があります

ヒャッホイ😃

音質や利便性が向上する? Bluetooth「LE Audio」とは - 価格.comマガジン

音質や利便性が向上する? Bluetooth「LE Audio」とは - 価格.comマガジン

2023年後半から本格普及が見込まれるBluetoothの新規格「LE Audio」。期待されるメリットは、音質だけでなく機能性の向上など多岐にわたります。

kakaku.com

今回、SONYのイヤホンで話題の1000XM5よりLIBK BUDSを買った理由、簡単度です

1000XM5の半額だから😎

実際は、お散歩イヤホンを買おうと思っていたんですが、外音取り込みが優秀、次世代BluetoothCODECに対応しているm5の半額、この3点で選びました

LE AUDIOを聞きたいがために今回の携帯の機種変更はXPERIA1Ⅴにしたくらいですから

そして、開封後適当にレビューをしようとスクショやら何やら色々と残していた筈なんですが、先日増えすぎたファイルを管理しようと

間違えて消した

みたいです🙄

だって人間だもん

まぁ、取り敢えず音とノイズキャンセリングは素晴らしいです

機能性も素晴らしくアプリ側で行動を管理してくれて色々と調整してくれるモードなんかもあったりしました

ここで、愚痴ポイントなんですが

















腹立つ😤

本当は↓の順番でアップしています

以前はこの順番通りにアップされました

それが↑の通りです

1枚ごと戻って写真を探してアップするのがかなり手間と言うか時間が掛かるから

ブログ面倒、やらなくて良いか😑

とか思うんですが、毎週頭に一週間の報告みたいなのが来るんですよ

それを見て

これはやらねば😤

と思いたまに週頭にアップする
でも使い難い
パトラッシュ僕は疲れたよ
週一で終了
週頭にやる気を出させるメールが来る
チョイとやる気出す

の繰り返しになってます🙄

話しを戻すと



いつも髪を剃ってもらっている二番町の床屋さんからの話しです

突き当りがそのお店です



そこからイヤホンで音楽を聞きながら歩きます



白二小です



白二小の前の小道を入ります

どおせならこの先にあるラーメン屋さんに寄ろうかと思ったんですが

列んでいて断念😭

写真はあるんですが、列んでいる方の顔がばっちり写っているため却下



途中DAISOがある為に立ち寄り買い物



DAISOの前の大きな道を渡るとナウい美容室があります



ここまでくれば目的地はすぐです

パン屋さんがあった建物は綺麗になったのに何かが入る気配がありません



TSUTAYAも日に日にレンタルDVDの処分品が増えてますね

中田のTSUTAYAはレンタルDVDとCDは止めたそうじゃないですか

時代の流れですね



そして目的地に到着



いつもと変わらない店内と変わらないオヤヂ



そして本を読みながら内容のディスり合い



勿論コーヒーもすすります

かなり歩いたので良いリハビリになりました

ここで思ったのが、イヤホンで音楽を聞きながら歩いた方が

何か疲れが少ない

SONYのアプリが優秀で歩いている時は適度に外音を取り込んでくれるから危険もあまり感じませんでした

毎度の愚痴は申し訳ありません🙇