goo blog サービス終了のお知らせ 

ルポ変身麻痺

福島県の白河市で、脳出血で倒れ何とか動く右半身でどれだけ動けるかを頑張ってアップします。同じく障害のある人の励みになれば

思い出の担々麺から、いつもの喫茶店へ 白河 王王楼〜listの巻

2025-04-12 14:33:11 | グルメ
ある晴れた日

ん〜、気分はメンラーの気分



おし、久し振りに担々麺だ‼️

幼少の頃から食べている担々麺を食べに

世には美味しい物が溢れていますが、思い出の味となるとそう多くはありません



入店すると店内は昔ながらの町中華的な感じです



壁には漫画がたくさんありますね



メニュー



其の弐



其の参



メニューは見ても食べる物は決まっています



麺を引き出してみます

昔と何と無く違う感じはしますが、そう大きく変わっていないので思い出の味です。

スープの底に小エビとか沈んでいて最後にそれをすくって食べるのが楽しみの一つなのは変わっていません。

それで〆るのがまた良いんですよね

結果、それを食べる為にスープを完飲してしまうってトラップに毎度ハマってしまっています😅

食べ終わりにカロリー消費の為に近くにある喫茶店に歩いて向います



先日PSにドライブが付いたから新しいソフトを仕入れに途中にあるTSUTAYAに寄ります



ついでに置く場所確保にいらないソフトを十本程売りに出します

しかし、トータル1000円くらいだったので売るのは止めてお持ち帰り



しかしずっーっと探していたソフトをGET

これは激アツです



更に歩いて喫茶店へ向います



前日近くで熊が確認されましたが出逢わなく無事に

到着



店内は相変わらずオッチャンのコレクションで溢れています



たまにメニュー



その裏



お腹はいっぱいだったからコーヒー



店内から外を見るとめっちゃ良い天気です

よしっ‼️帰ってバイオ(リハビリ)をやろう😎



辛さが旨味 那須町 すがぞう〜白河 listの巻

2025-03-10 05:58:13 | グルメ
ある晴れた日

知人とラーメンを食べに行こう



関東までやってきました



オープンしてすぐなので一番乗り



入るとすぐに期間限定のご案内

見逃しがちなので要注意です



他にお客さんが居ないから小上がりから



メニューです



壁にも



運転手が居る=金色降臨



背脂うま辛ラーメン大盛り

比較対象を置くのを忘れましたが器がデカい

レンゲと右上のコショウで何と無く察してください



角度が悪いですが思ったよりスープが赤い😅



麺は細麺でお願いしました

いや〜、辛い

けど美味い

あ〜箸が止まらない

やっぱり辛い

ビールで鎮火

の繰り返しで

完食



いつも食後に杏仁豆腐を出してくれます

最高の後輩です

その後お腹に異常は無かったので絶妙な加減の辛さだったみたいです

本当に美味かったです



その帰りはいつもの喫茶店で一休み



ラーメンの後のコーヒーは何気に最高です



目の前にはおっちゃんのコレクション



おっ、新しい物も追加されたみたいです

ラーメン食べてきたんですよ

と言ったら、

カロリー消費に買い物行ってきてくれ



近くにある工具のお店に歩いて行き



ドライバーが欲しかったらしいです



さて、お店に戻りますか

喫茶店は突き当たりです

歩くのは良い事だ‼️


楽しかった翌日に久し振りに秋葉原でPCを掘る神保町 神田勝本〜秋葉原 mybyteの巻

2025-03-05 11:40:05 | グルメ
今回も三日坊主で終わるか

終わらないか

どっちなんだい

by某中山さん

神保町で楽しい夜を過した翌日



ホテルをチェックアウトして

朝兼昼を食べようと街を散策します

神保町はカフェの街

行きたいお店が沢山あります

しかーし、時間は10時半

行きたいお店がことごとくやっていない



彷徨っていると

おっ、やっているお店がある

地味に歩いたから早く座りたい

迷わず

イン



財布からお金の出し入れに手間取り若干テンパり券売機の写真を撮り忘れました😅

頼んたのは店員さんオススメのこちら



麺が登場

美しい



続いて汁



良く見たら麺が二種類

つけ麺ってあまり食べた事が無いんですが、美味いですね

節の香りがとても良い感じでした

近所にあったらリピート確定です

食べていると続々とお客さん来店

食べ終わり外に出ると

めっちゃ並んでる😳

入店時一人しか居なかったのでタイミング良かったみたいです

この後は秋葉原に寄って帰ろうと歩いていると



めっさ並でる😳

勝本さんの少し先にあるうどん屋さん

何気に最近神保町に通っているんですが、この道を通る度にいつも並んでいます



そのまま靖国通りまで歩いて

御茶ノ水駅まで歩く😤

と意気込みはあったんですが、タクシーを目視した瞬間

手を挙げました😑

だって暑かったんだもん



ジャンク通り(中央通りの西側の通り)入口で降ろしてもらい以前キッチンジローのあった所に新しく建ったビルを見上げます

ジローに行っていたのが昨日の様に感じるので時の経つ早さを感じます



そのまま進んで行きます

左手のローソンがドラクエローソンだったのもつい昨日の様に感じてしまいます

秋葉原自体は割りと行っているんですが、最近の行動範囲が別の所なので、この辺りは本当に久し振りです



例の騒動があった所です。先まで人が溢れたとは😳

時間的に早いのか人が少ないです。

と言うか店も少なくなってる




今回はパソコンを買おうと思っているので通り掛かったらショップには漏らさず入って品定めしています



ショップ巡りをしていたら中央通りに出てしまったのでここまで来たならと一旦eイヤホンへ

一通り見て回ったんですが、店内配置換えしたのか何かピンと来る物が無かったのでそそくさと撤収



改めてパソコン散策に戻ると見た事が無いショップを発見‼️

店員さんが外国の方に若干の胡散臭さを感じ店内を見ていると最近では珍しく割りと積極的に声を掛けてくれ、話していると値引きの提案まで😳

そんなん久し振りなので詳しく欲しい物を伝え見繕ってもらい、ファイナルアンサーを聞くとかなりの好条件😎

即決でした

何気に散策中一杯引っ掛けていたので泊まり覚悟でゆっくり、神保町 勝もはしご酒しながら探そうかと思っていたのにあっさり見付かってしまったので、昨日も遅かったし早く帰って寝ようかなーと思い撤収しようと駅に歩き出しました

すると末広町アパホテルの前でコンカフェのねーさんに声を掛けられ



ホイホイされました

基本見てくれが悪い(目つきの悪いレスラー崩れ的な感じ)ので秋葉原の客引きのねーさんの前を通ってもまず声を掛けれる事は無いんですが、珍しく声を掛けられる

休憩にもちょうど良いかなと思ったのでこれは行きますよね


ワンセット終わり末広町駅に改めて泥酔で向かいます



上野に到着

地下が広いんですが、何か歩くのが楽しいです



無事に新幹線に間に合いました



座った瞬間眠気が



目を開けたらそこは仙台😵

度にアクシデントは付き物‼️

一泊してしまおいかとも考えたんですがおとなしく帰りました



翌日パソコンが無事に到着



思ったより綺麗



B&Oのスピーカー付いてる😳

良い買い物ができました




凄い物が鎮座しているカフェからJAZZのかかるお店でポータブルオーディオ中間との語り合い 神保町 YON〜アディロンダックカフェの巻

2025-03-03 07:27:33 | グルメ
ある晴れた日

吉祥寺で美味しい物を食べた後に



今回の目的地である神保町に

流石、本の街地下鉄の通路の壁が本棚っぽくなっています



外に出るとこのデジタル全盛の時代にもかかわらず本屋が立ち並んでいます

本当に凄い街です



今回の目的が都内のポータブル仲間で集まるのが目的でした

集まる時間には少し早かったので駅からすぐのお店で時間を潰す事に

このお店も目的の一つです

最近は都内に行く度に寄っているお店です



何故なら地下に凄い空間が広がっているからです



今って真空管流行ってますよね



レコードも


見る人が見ると

おっ‼️と思うスピーカーが鎮座しています



色々とありますがレコードは動いていません



この日は夕方でも暖かかったので水分補給は大切ですね



チョイと寄りでみてみます



良く分からないですが何か凄そうです



これも動いてません



良く良く見てみると

おっ

これはこちらの得意分野

IFIじゃないですか

って事は



一階に行き注文がてら音源が何か聞いてみるとやはりタブレットでした



酔っ払っていて他のはブレブレでも唯一ブレずに撮れていたドリンクメニュー



次へ向けてお茶で整います

お茶を飲んでいると待ち合わせの時間になったので



YONさんから靖国通りを渡り少し歩いた今回の宿

ヴィラフォンテーヌ東京神保町

にまずチェックイン

チョイと背伸びをしてこちらを選んだ理由は予定のお店の近くだったからです



目的のお店に向かいます



神保町の裏にはこんな風景が広がっています



目的のお店に到着



入店して見上げるとJBLが



お店の雰囲気バッチグー

他にお客さん居たので店内風景はこのくらいで



幹事なので一番乗りで待っている間に野菜ジュース

この後のヤル気の現れです🙄



集合時間になりメンツが集まってきました



オシャンティーなお店でも箸はあります



ビールガブ飲みからの長丁場に向けてゴマ焼酎



美味いお酒に油物はトミーとマツくらい相性が良いのでお代わりしまくり

ちなみにこの時点でかなり寄っていたので、食べるよりも喋る方に専念



誰かが頼んだ盛り合わせ

酔っ払っていても良い匂いに刺激されたので爆食い開始

特に中の小皿チキンが美味しくお代わりしました



余りに楽しいひとときに記憶は飛ばさまいと焼酎で凌ぎます、これは麦です

そして他のお客さんが居なくなったタイミングで



それぞれのお宝が登場します



会話の温度が一気に上がります



これなんて普通に見る人が見たら垂涎の一品



新旧夢の共演



この一枚にピクッって人が居たらかなりのマニアです

変態確定です(褒め言葉)



これも普通お目にかかれない光景です



金額にすると両手で車を持っているものの様な物です



普通にバックに車が入っている感じです



各自持ち歩いている物がヤバい



漆塗りのヘッドフォンを持って来る方まで


気軽に出す様な物ではない物も気軽に出てきます



カバンに車を入れているレベルの人が何人も居ます

それをお酒の席で普通に出してしまう凄さ

都会には怪物が潜んでいます


楽しいひとときは時間の過ぎるのも早い物で閉店時間となり〆に全員で

アップルパイのアイス乗せ

唸りました

ばかウマです

そして各自帰りの電車があるので閉店のタイミングで撤収



その後ホテルに向かったつもりが気付いたら違う通りを歩いていました

帰りにもう一軒行って記憶が飛んだみたいです

アルアルですね🙄

吉祥寺でJAZZを聴きながら食べるマサマンカレーからの知人オススメのおでん屋 吉祥寺 スクラッチ〜長次郎の巻

2025-03-02 09:06:59 | グルメ
更新しないのに落ちる事の無いアクセス数(そんなに多くは無いですが)

更新を待っていただいている方々が居るって事なんでしょうか

有り難い事です

そこで

投稿をサボり始めた本当の理由

それは

ごくたまに

妬みや、不愉快なコメントをする人がいたからです

ソッコーで消すので誰にも見られてはいないと思います

色んな人が居るものです

そんな馬鹿の為にやっている訳ではないんですけどね

でも週頭にやってくるアクセス数のメールを見ると

頑張らなければ😤

とその一瞬だけは思います

しかし、最近のハマっている海外ドラマは

スワット、ナイトエージェント、リーチャーです🙄

その他でPS5PROのブルーレイドライブが定価で手に入らないのでサブスクも始めました



買って3ヶ月放置していたのをやっと開封致しました



夢の様な光景です

まぁ、ブログなんてやっている場合ではないですよね

な〜んて、本当の所はどうなんでしょうかね🙄

ある晴れた日

この日は都内でオーディオ仲間で集まる日

最近、良く行っているのは

仙台

秋葉原

神保町

吉祥寺

です

全てに共通するのは

オーディオ

なんですよね

ネタだけはたんまりあります



今回は長丁場になりそうなので一次会の新幹線で潰れない様にジャスミン茶です

相棒のイヤホンはBOSEのオープンタイプ

周りの音を聞きながら音楽を堪能できるのが素晴らしい



上野新幹線改札を出た所のベンチに腰掛け知人と待ち合わせ



正面を見ると大量のカメラが

おら、おったまげ

程なくして知人と合流



吉祥寺に行く為に一旦山手線で神田まで



ビックリしたのが中央線に二階建てが

いながっぺはこっだハイカラなモンそうそう見掛けないんだっぺした



無事に吉祥寺に到着したんですが、出口をミスりました



知人のオススメのおでん屋のオープン時間まで20分あったのでここでお土産を購入

ちょうどおでん屋のオープンになった為に向かってみると

やっていない😑

電話をしてみると

機材トラブルでオープンは未定なんです😅

おっと、これはとんだアクシデントだ

でも旅はアクシデントも楽しむものです

そう言えば以前、JAZZを聴きながらカレーが食べられるお店があったって何かで見た事があったな・・・

向かいます



駅から二、三百メートルって所でしょうか

何気にブログにはしていないですが(徐々にアップしていきます)あちこちウスカスしているからこのくらいの距離はさすけねーッス



入店すると

おっ、BOSEのスピーカーがぶら下がって良い感じにJAZZが流れています



店内の昭和感がたまらない

色々撮ったんですが、何気に店内お客さんいっぱいでアップできるのはこれくらい


窓際の席をキープしたので、振り返れば吉祥寺の街並みを見下ろせます


サラダと黒い物体が先に運ばれてきました

何かは触れませんが黒い物は気にしないでください😎



お店の名物らしい

世界一美味しいマサマンカレー(メニューに書いてある)

メニューはすぐに下げられてしまったので撮れませんでした



グリーンカレーですね

美味しくて黒い物の吸い込みが加速します



食後のコーヒーも付いていました

食べ終わりにほろ酔いでおでん屋に電話してみると

やってますよ



向いました

駅の近くです



地下にあります



無事に着席



塩レモントマトサワー(多分違う名前)

で乾杯



知人オススメのおでん盛り合わせ

ビジュアルにインパクトあり、見てからに美味しそう



染み染みの大根の上のとろろ昆布がこれまた良い仕事しています



ここは唐揚げも美味しいんですと唐揚げも

デカくてジューシー

言うまでも無く美味い‼️

お酒がはかどります



おでん屋に来ないと頼めない

焼酎の出汁割りも行っちゃいます



お酒の得意で無い知人もあまりの美味しさに



日本酒から、出汁割り

そして肉豆腐もオススメです

って事で↑

味がやはり染み染みでうまし‼️

この辺りで取り敢えず次の目的に向かう為



京王井の頭線に乗る為に駅に



明大前で新宿線直通電車に乗り換えます

そして目的地へ

最近ハマっているのはちっちゃいアナログアンプ白河 list〜王王楼〜ベレーザ の巻

2025-02-02 13:09:12 | グルメ
今年も残す所十一カ月となりましたね

と思ったある日

寒いと体調が・・・



あ、

バイオハザードリベレーションズ



片手でクリアしました🙄

ブログ打つ暇があったら一匹でも多くのゾンビを倒さねば‼️

片手で暮らす者として、ゲームはリハビリです

一段落付いたから

よし‼️

一息つきに行こう



いつもの所です



最近、オーディオ仲間がアナログアンプを買う事が多くなっているので見にきました



色々と隠し持っていたりします



ちっちゃい真空管プリメインアンプをヘッドフォンアンプ代わりにしようと

色々と聞かせてもらおうって魂胆です



キャロットワン

デザインが秀逸



まだあります

エディファイア



コーヒー飲み飲み



色々と持参して



試聴します



ん〜

長々と聞かせてもらい

金色をお持ち帰り



帰る頃にはすっかり真っ暗



綺麗ッスね



金色の物を買ったから

金色の物を飲む

アルアルです

ビールがぶ飲みのお供は



餃子

お代わりしまくりです

ハネが無くなり食べやすくなりました



途中、ワンワンボール(紹興酒の炭酸割り)に切り替え

がぶ飲みです



エビシュウマイ食べまくり

食べてから写真撮り忘れた事に気付きました

酔っ払うとアルアルです

帰ろうと思ったら

良く行くお店のママさんから

カウンター造ったから見に来たら〜



断る理由が無かったので🙄



広い店内



四、五人座れるくらいのカウンターですが、何か凄い



飲み直しです



食べ物もどんどん出てきます

ガッツリ飲んだ食ったして

ヘベレケで帰るじゃないですか



記憶危うくなった次の日

何かが届くのは

アルアルです



日本製

ポータブルアンプ




漆塗りが美しい

久し振りのはしご酒は良い気分転換になりました




2025ラーメン始め 白河 朝日屋食堂の巻

2025-01-17 11:02:15 | グルメ
今年も残す所、早11ヶ月半ですねと思ったある晴れた日



前を通ったら空いていたので数年ぶりにイン



メニューはこちら



空いていたのですぐに着丼

2025、1発目なので奮発してチャーシュー麺です✌️



麺を引き出すと御当地系ならではの中太ちぢれ麺



チャーシューは噛み応えのあるいい感じのしょっぱさ

数年ぶりに食べてですが、スープのしょっぱさは以前よりも控えめになった分出汁の旨さがより感じられて個人的には好きな感じでした

美味し😃

今回サブの携帯(libero flip)を使ったんですが、慣れないせいか使い難く、goo blogのログインにもめっちゃ手間取りました

やっぱり使い慣れた物が一番ですね

良いラーメン始めが出来ました

ほほほホッピー まだ暑かった時期にホッピーを飲みたくなる 白河 和楽の巻

2024-09-29 14:16:48 | グルメ
最近涼しくなってきましたが、微妙に気温が切り替わるタイミングのある日

とあるAPマンの宿敵BKマンが

はひふへホッピー

と言っている様に聞こえ



直ぐ様喉を潤しに



テーブル空いてます

ラッキー



メニュー



オススメ系



日本人のしきたりに従い

まずはビール



お通し

いかがやわやわ



刺し身をいただき



来ました

俺たちのホッピー



割りとデブはあっさりした物が好きです

って事でもずく酢



でも結局アブラは大切と思いゴボウ唐揚げ



ホッピーの中を数回貰い



お新香をご厚意(多分)でいただきさらにホッピーが加速



〆にかけ蕎麦



汁が透き通っています



食後に梨もいただいてしまいました



外に出ると星がまん丸



あれっ、星がまん丸だと時空が歪むみたいです

二件目突入



早い時間なので貸し切り



あがりに丁度良いおつまみをいただきながら焼酎がぶ飲み



気を抜いて居たら熊肉のすき焼き😳

感無量で撤収



おっちゃんの愛情が溢れてヤル気満々 白河 listの巻

2024-08-28 11:36:41 | グルメ
この季節って

夏バテしやすいじゃないですか

↑今回の言い訳

そんなある日

カロリーだ

デブらないと暑さに勝てない

世はオリンピック真っ最ナウ

こうなれば個人的にデブリンピックだ😤



いつもの喫茶店に向かいます



いや〜本当に良い天気です

肉汁(汗)が止まりません



左を向くとこんな感じ



入り口を入るとコレクションの値段表があります

お店に置いてある物はコレクションで売り物らしいです



一杯あるから選びたい放題です



スパゲッティー



かなり量が多いです

店主曰く

これはカロリーの塊だ〜😤



でも食後のこれでカロリーが0になると信じています



最後に追加のコーヒー

最近、スピーカーを見に来る人は多くなってきたみたいなんですが、買う人がいないみたいなので

誰か買って〜

らしいです



お隣に評判の良いコーヒースタンドもあります



そしてウチに帰りロボコンを観ました



何かほっこり



昼飲み 白河 匠の板場〜那須 すがぞうの巻

2024-08-15 15:06:41 | グルメ
ある晴れた日

後輩が

今日運転手居るから昼からやっつけちゃうけ?(飲んじゃうけ?)

取りあえず後輩が昼めしで釣られたらしいです



ちょうどどこも混む時間なので空いている所を探して彷徨っていたら

あれっ、あそこ入れそうじゃない?

メガステージ菜々家の裏です



入り口に色々と貼ってあります



暑い日にビールは最高です



鶏の唐揚げ

割りとデカ目です



味たまの天ぷら

これがまた激ウマ

これは本当に美味しい



タルタルは飲み物

手造りの美味しいやつ



生絞りレモンサワー


昼飲みは出来るんですが、おつまみメニューが無く、運転手が、ならラーメン食べません?

と言ったので



ここなら3時過ぎまでやっているので勢いで県を跨ぎました

運転手居ると不意に遠出できるから頼もしいです



地元は大抵2時になると閉まっちゃうけど、安定の営業中



入り口にオススメ



メニューです


壁に追加メニュー



細麺も選べます



駆け付けで



お客さんが他に居なかった事もあり扇風機を回してくれました



煮干しラーメン

思った以上に煮干し



細麺硬め

パツンパツン感が良いですね〜



いつも食べ終わりに杏仁豆腐を出してくれます

自家製でこれまたウマシ



帰りに西那須野ハードオフに

おっ、これは‼️



相場よりかなり安かったので



帰りにちょいと大田原の方をドライブ


大田原の通称

親不孝通り

全盛期を知っているだけに何か寂しい感じがします



時期なので帰り道でお土産を買って行きます


夏バテ解消と言ったらやっぱりお肉‼️ 白河 ボルドーの巻

2024-08-02 07:42:30 | グルメ
ここ最近思う事があります

あ〜あじ〜😠

はぁ〜なんだもね〜😖

あ、そうだ‼️

暑い時にはお肉だ‼️

デブのマブダチは

お肉と甘い物です🙄



思ったらすぐに行動

新幹線駅のすぐ横

昔ながらのナウい外観です



入り口には本日のメニュー

この手作り感に早くも癒されます



入店すると良い感じのレトロ感があります



はい、メニュー



其の弐



今チェーン店だと自分でセットするじゃないですか。丁寧にやってもらえると何か格の高いお店に来た感じがして

心の中では

うっひょ〜😃(シラフです)



麦焼酎炭酸割り

そう、今ってお酒頼んでも

これアルコール入ってます?

ってお店が多いですが、こちらはきっちり

一杯でキマリます

本当に良い仕事してくれます



お肉にはサラダとご飯が付きます

デブでも亜種なので、何気にお肉よりお野菜が好きなんです

ただ、夜にお米は控えているのでいつも無しにしています

この辺りは無駄な抵抗実施ナウなんですよね



いつも頼む

安くて量が多いヤツ

何かの300グラムです

お肉の量が控えられないからせめてもと思いお米を控えます



自家製のタレをかけると禁断の光景が

ジュッ、グワァーって

タレが暴れる音も素晴らしい



こんなん焼酎だけで足りる

ワケがありません

ハイボールお願いします🤚

チーン

本当に濃い(賞賛)

いつまでも残って欲しい本当に好きなお店です

って事でブログをやる気がチャージされました😎


思い出は何よりも勝る 白河 本町茶釜の巻

2024-07-25 15:13:13 | グルメ
ある晴れた日

目が痛い

すぐに眼科に行こう

眼科に行くからには

ラーメンをたべちゃおっかな〜


眼科の近くの幼稚園から食べているお店へ



今回は壁際に座ったからメニューをアップで



其の弐



この角度からの風景全く変わっていません



天井には昔の列車に付いていた様な扇風機が回っています

中々の風量です

外したマスクが

ピューピュー飛ばされます

牧瀬里穂の

ヒューヒューだよ‼️

の比では無いです



奥からみた入り口

昔、この場所で酔っ払って何度ひっくり返った事か🙄

なんて事を考えていたらラーメン到着



今回はタンメン大盛り



田舎のタンメンと言えば野菜たっぷり

そしてその頂点にナルト

個人的にこの慣れ親しんだビジュアルはパーフェクトです

食べても

ほっぺた落ちっちま😃

ってくらい

美味い‼️

幼稚園から食べている味

やっぱりこれなんですよ


最近のナルトの無いラーメンは

今のまっちゃんが居ないダウンタウンって感じがします



よし、麺だ‼️

と思ったら冷え冷えの店内効果で思いっきり曇りました😑



曇りに気づかなかったかったのでそのまま食べ進め途中テーブルにあるカラシニンニクを投入



量を間違えスープが赤くなりました

ついでに辛さを緩和しようと麺を引き出しかき混ぜても

辛い

思った以上に辛い

こんな辛かったっけ?ってくらい辛い

最近辛さには非対応です


でも冷え冷えの店内で尋常じゃない汗をかきながら

完食



食べ終わり、他にお客さんが居なかったので眼科が始まるまでお店で待たせてもらったら

出る頃には

雷雨😖

急いでオヘソを隠しました

濡れて歩こうと思ったら

おばちゃんが

傘持っていきな

やった〜

ありがとうございます



足元はビダビダになりながらも無事に目的地に着きました

人の優しさが感じられるお店

最高です




あづーい😖これはホッピーッすne 白河 和楽の巻

2024-07-19 08:51:18 | グルメ
も〜暑い




んですけれども〜

ん?

そうだ‼️

ホッピーを飲もう‼️

と思ったある日



ド田舎ではホッピーって崇高な飲み物が飲める場所は限られています

その貴重なお店の一つがこちらです

昔レンタルビデオのお店だったのを覚えている人っているんでしょうか😏

ちなみにこのお店の先のセブンイレブンの所もレンタルビデオのお店でした


テーブルにお客さんが居たので上がります



テーブルに小さな黒板



テーブル脇にはデカいのもあります



まずはやはり

ホッピー



お通しは煮浸し



たまにお刺身もいただいちゃいます



ナカ入ります



デブの割りに、もずく酢が大好物



イカゲソを食べるとげっそりすると信じているのでイカゲソの唐揚げ



リンゴ酢サワー

酢は体に良いと信じているのでせめてもの抵抗です(何に)



ポテサラは譲れません



もつ煮



角度を変えて

具だくさんです

お酒ホイホイ



サラダを食べてお肌に潤いをいただきます



最後にお新香

毎度の事ながら頼んだ物を全て写真に撮っている訳ではありません

お酒は倍位頼んでいます

そしてメインのお蕎麦屋を食べる前に

お腹いっぱい

次こそはお蕎麦食べよう😤

と心に誓い

撤収

あ〜美味しかった😃

割りと量が多いのでメイン食べたい方は他飲み過ぎ注意


いや〜暑いない😅ちょいと軽くひっかけっけ 白河 丸八の巻

2024-06-20 06:23:25 | グルメ
ある暑い日

今日も一日暑い中お疲れ様でした。

(自分)

そんな頑張ったミーは知っています

水分を失ったら

補給は大事

って事で



脂肪肝だからちょい飲みに



入口にオススメ



店内の黒板



このバーコードを読み取って注文



小さな島国

日本の伝統にのっとって

ビールから

黒板からポテサラは消えたんですが、お通しで毎度出てきます

ビールにこのポテサラは

トミーとマツくらい相性が素晴らしいです



野菜の甘辛味噌

無駄な抵抗とかでは無く、基本野菜が好きです(山菜は無理)



あっさりビールは消えたので梅酒ソーダ

半硬めの梅が乗っています



暑さに負けない様に

ニンニク揚げ

ニンニク食べてれば大抵何とかなるんじゃないかと思っています



〆に

豚バラ南蛮タルタル

共食いは避けたかったんですが、タルタルの文字を見たら避けては通れません

お察しの通り

タルタルが

激ウマ

ちょい飲みなのでサラッと

撤収






そして家に帰り

ゆっくりと音楽を聴きながら

寝落ち

ニッパーくん最高

音が良いって言うか、独特の鳴り方がしてチューニングの素晴らしさが良く分かります



たまに行きたくなる思ひ出の味 白河 本町茶釜の巻

2024-06-16 17:42:21 | グルメ
ある晴れた日



土曜日なら空いてっぺした

と思い余裕を

ブッこいて

眼科へ

インしてドン引き

立ち待ちの人が居るくらい混んでる😱

まぁ、学生さんや働いている人は土曜日の方が都合が良いのかもしれませんね

そこから三時間後



ようやく終わったのでお昼を食べに行く事に

眼科すぐの旧十字屋、現ジャック&ベティーさんのビル脇を歩きます



そのスグ裏の路地を入ります

幼少の頃友達の家が近所にあったから良く走り回った懐かしい道です



昭和の路地が残っている事に感謝



中に入って行くと空き地が目立ちます

何か淋しいです。



昔良く遊んだ友達の家

今は空き家なんですが、ラーメン屋だったので、良くご馳走になりました

目茶苦茶美味かった



更に進むと更に空き地が



昔は細い路地の両側に建物があったんですけどね〜



ようやく目的の通りに出ました



そして目的地です



頼んだのはラーメン

チャーシュー麺にしようと思ったんですが

脂肪肝を指摘されたので

ラーメン

でもチャーシューあっても無くても抵抗する意味の無い勢いの脂の美しい膜が表面にあります



サイドビュー



麺です

どんな感じかは食べれば分かります

生姜の効いたスープで食べる麺は

懐かしさも相まって

最高

幼稚園から食べている味なので、ブラインドで食べ比べても絶対に間違わない味です



お酒の吸い込みがアップするベストオブしょっぱさのメンマに昔どれたけ飲み過ぎて討ち取られた事でしょう

注)アルコールはビールしかありません



そしてメンマと双璧のお酒の相棒

歯ごたえある系です



お客さんがハケたので店内風景でも

昭和の食堂の雰囲気が最高



昔と全く変わっていません



メニューです

ここで衝撃が‼️

チャーハンがなくなってる😭

目茶苦茶好きだった

チャーハンが

無い

その夜枕が涙で

濡れました


食べ終わりに

近くの銀行に寄ったので

懐かしさもありチョイと散歩

昔はこの誰も歩いていない道に肩がぶつかるくらい人が歩いていたんですよね

その間を走り回って遊んでいました



茶釜さんから通りに出て右に曲がった所に茶釜さんの契約駐車場があります



曲がってすぐの大谷屋さんの隣です



更に先に行くと左に細い路地が

この突き当りに映画館があったんですよね



そして昔のヨーカドー、現マイタウンに到着



なぜ来たか

トイレに寄りたかったからです

多機能トイレに入ったらこんな注意書きが

ご時世ですね〜🙄