木村長人(きむらながと)。皆さんとつくる地域の政治。

1964年(昭和39年)千葉生まれ。元江戸川区議(4期)。無所属。

個人からの支援物資を受け入れてくれる団体

2011-03-16 20:01:25 | 地方自治
 今日、確認したのですが、岩手県陸前高田市、同大槌(おおつち)町、宮城県気仙沼市、同石巻市など多くの自治体のホームページへは、アクセスできない状態です。サーバーそのものが被害を受けたケースがほとんどのようです。南三陸町については、地震の起こる前日、つまり3月10日で更新がストップしており、何ごともなかったかのような情報を掲示している町のホームページはかえって南三陸が被った被害と悲劇の大きさを感じさせます。

 今こうして東京でテレビを見ているだけではなく、自分たちにも何かできるのではないか、食料、水、洋服、毛布など物資の提供ができるのではないかと思われている方も少なくないと思います。私もそうした一人です。

 多くの自治体では、個人からの支援物資は受け入れていません。よく言われることですが、個人からの支援物資は善意からであっても、被災者の必要とするものとは必ずしも関係のないものや、使用するには問題のありそうな中古のものなどが全国から送られてきてしまい、かえって現地の混乱を招くことがあるようです。また、被災地NGO協働センターなどの話によると、個人から送られてくる物資は中身が一目ではわからず、受入れ団体側にとってそれを整理するのに手間取ってしまうという問題があるようです。

 そんな中で、個人からの支援物資を受け入れている数少ない団体を見つけました。日本国際芸術文化協会です。同協会は文化芸術活動のほか、国際交流や被災地支援などを行っている一般社団法人です。支援物資の送付先は、同協会の神奈川事務所のようです。詳細は、同協会のブログでご確認下さい。なお、上記の被災地NGO協働センターなどの経験談を参考にするならば、個々人が送る物資については、箱の外側などに内容物などが分かるように明記しておくなどの工夫があるとよいのではないでしょうか。




江戸川区議会議員 木村ながと
公式HP http://www5f.biglobe.ne.jp/~knagato-gikai/
ブログ http://blog.goo.ne.jp/knagato1/
ツイッター http://twitter.com/#!/NagatoKimura