じいくれふの部屋

じいくれふのGはト音記号(G-clef)のG。そしてGolfのG。現在、音楽教室のお部屋を無料塾へとリメイク中

7月11日

2012年07月12日 | 家族のこと

昨日は実家の父の誕生日でした。



もし生きていたら満88歳。


お酒とビールとケーキを持ってお昼に実家にいきました。

お仏壇には既にどなたかが

酒の好きだった父に上等の日本酒をを供えしてくださっていました。


母は4ヶ月の入院の後退院しましたが

このところ食欲もなくあまり体調もよくなくて

点滴に送り迎えしたり心配な状況が続いています。


女性の平均寿命は長い、まだまだです。

「お父さん、まだ母をよんだらダメ。もうちょっとこちらの私たちを見守っていてね。」





何年か前に

私たち夫婦とそれぞれの親とで

香住にかにを食べにいった後

出石によったのですが

そのときの写真がでてきてPhoto

なかなかいい2ショットで

大きくプリントアウトして飾りました。


やっぱりいろんな思い出を写真や文章にしておくのは

大切なことなのですね。


夏修行

2012年07月12日 | ゴルフ

いつも夏は白T修行をするのですが、

いつもより早めに白T修行がはじまりました。



今年の夏はホームの女性だけの競技クイーンズカップを目標にしていました。

HDCP14以上しか出られないので

去年はぎりぎりアウト、

今年はぎりぎりセーフ。

やっと念願かなって出場できますが、

私より上手な人ばかりだし、ほぼ白Tだし

きびしい~。





ところが

もっときびし~いラウンドが先にきてしまった。

番狂わせ、ミッドアマの予選を通過、

悩んだけど仕事もやりくりして、

よみうりウェストコースでの西日本決勝にいくことにしました。




練習にはじめていってきました。

P1010437


女性も6200Yほどの白Tを使うということではじめてこのコースをラウンドしましたが

雄大で綺麗です。



しかし距離がある上にアップダウンもあり大変。

とくにグリーンにむかっては打ち上げが多くむずかしい。

ショートホールも160Yが3つと池のある144Yが一つでP1010439

ほっとできるところはない。

49・55(18・19)



その前に久しぶりに信楽CC杉山コース6000Yほどを白Tでラウンドしたときも

47・51(20・19)


これではかなりはずかしい。



せめて自分の白T目標のボギーペースに近づけるようにしたいですが

そうするともっとミスをへらさないといけない。

やはりスイングの正確さ、動じない心ですが

緊張する競技・・・。

未体験のすっごい修羅場???です。


今から心配ばかりしていてどないしょう。