忘れ物になる前に

写真を撮ったり出かけたり。たくさんの思い出を忘れないために、書き記していきたいと思います。

さようならとはじめまして 2

2015-03-28 01:18:29 | 撮影記
柏崎駅に移動し、まずはさようなら。


485系R27編成 くびき野5号
一足先にラストランとなるのは新潟行のくびき野。いつかはやってみたかった構図ですが、これが最初で最後になりました。


485系T18編成 くびき野4号
通学客を主に乗せていたくびき野4号にはT18編成が充当。何度もお世話になった列車なだけあるので、最終列車というわけではないですがそれなりの思い入れを感じます。昔からくびき野代走指定編成だっただけあり、彼の姿もまたしっくりきていました。


115系S12編成 普通
115系N28編成 普通
優等列車は大きく姿が変わりますが、こちらは変わらないでいてほしいなと。


EF81-719
毎度北越7号が来るタイミングで入ってきますが、今回もいつも通り()


485系R21編成 北越7号
前日と同じ運用をこなしてきたR21編成。彼としては最後の北越ですが、いつも通り発車してきました。


485系R22編成 北越10号
金沢行最終となったのはR22編成。いつもと変わらない姿で金沢を目指していきました。

一旦夕食。そして再び。


いよいよどちらもラスト、というところ。


485系R27編成 くびき野6号
くびき野のラストを務めたのはR27編成。最後まで身近な存在でしたが、それもこの日まで。長い間お疲れ様でした。


485系R25編成 北越9号
北越の最後はR25編成。毎日見ていた光景もこれで最後。その雄姿、しっかり見届けました。


485系R21編成 らくらくトレイン信越
列車名自体は残りますが、こうやって柏崎に入ってくるのは最後だからと残って撮影。先程やってきたR21編成が再びやってきました。

そして翌朝。


485系R21編成 おはよう信越
おはよう信越だけは運用の都合ダイヤ改正日のみ485系が担当。一番列車と同じR21編成が485系最終列車を担当。最初と同じということで、最初に見た場所で最後もお見送り。きっとR21編成としてもこれが最後になるのだとは思いますが…お疲れ様でした。


EH200-16
あまり見かけませんが、ここで見るのは初対面ではなく。普段会う機会はありませんでしたが改正前も改正後もこっちには来るようです。


115系N25編成 快速
最初の始めましては115系の快速。今まで信越本線系統ではめったになかった115系の快速が新設。これが毎日見られる光景となります。側面幕前面幕共に快速幕ということで、少し楽しみが増えました。


E653系H204編成 しらゆき1号
お次のはじめましては新しい特急列車。北越に代わるものということで、見慣れない白い車体がこれから毎日走るということに。まだまだ見慣れない存在ですが、これから馴染んでいきたいなというところ。


キハ40 回送
今日からShu*Kuraの運転開始ということで、送り込み回送が早速運転。来るまで気が付きませんでしたが…(
前面幕の部分にステッカー貼られるようになったという小変化。こちらもおもしろくなりそうですが、最初からそうすればよかったのでは…()


E653系H202編成 しらゆき2号
しらゆきとしては初めましてですが、試運転で見かけたこともあるので、初めてなようなそうじゃないような。とはいえ試運転から活躍していた編成が1番列車の名誉を飾られるというのは彼自身一番誇りに思っているのではないでしょうか。


485系R22編成 快速
車両としては初めましてではないですが、北越でもくびき野でもなく快速としては初めまして。特急で見ていた編成なだけありいつもよりゆっくり通過していく姿は違和感がありますが、それでも残ってくれただけ嬉しいもの。最後まで見届けていきたいなといったところ。



ちょうど一区切りがついた、といったところでしょうか。新しく始まった日常に早くなじんでいきたいところだなといったところでした。

さようならとはじめまして 1

2015-03-28 00:23:53 | 撮影記
2015年3月のダイヤ改正。いろいろなことがあったというのは言う必要もなく。
さようならとはじめましてをしてきました。



485系R23編成 北越5号
改正直前とはいえいつも通り。なのでいつも通り狙います。


485系R25編成 北越8号
柿崎駅で北越の退避。なんだかんだで最初で最後となりました。

直江津からはフォロワーさんと合流、ご一緒させていただくことに。


413系B02編成 普通
直江津に到着。この光景も見納めということで。


485系T18編成 くびき野5号
先日はみのりでしたが、この日は普通にくびき野で。とはいえこれも間もなく見納めですが…。


EF81-43+24系第2編成 トワイライトエクスプレス
改正前々日に始発駅を出る列車が最終となったトワイライトエクスプレス。この日はこの列車の最後を見に直江津まで。


希少価値である元サシ489が消滅してしまうなと、完全に違う意味で残念がっていました()ですが485系列の食堂車最後の生き残りであることに間違いはなく、何らかの形で残ってほしいなとは思っています。


681系W編成+W02編成 はくたか17号
トワイライトエクスプレスを静かに追い抜いていくはくたか。これも最後になるわけですが、あまり実感はなく…。


憧れだった寝台列車。見送り方はいろいろあると思いますが、最後までずっと憧れていた列車。後ろ姿を静かに見送りました。


681系W01編成+N12編成 はくたか16号
自分としてはこれで最後になるはくたか。最後が赤い681系でなんとなくよかった気がしました。長い間お疲れ様でした。


485系R21編成 北越7号
このあとは北越で帰路。最後の北越乗車となりました。
強風の影響で危うく帰れないところでしたがどうにかなりました…ご一緒したフォロワーさん、お疲れ様でしたm(__)m


そして最終日は、自分が一番見慣れた場所で。


485系T18編成 くびき野1号
単純な構図ではありますが、最初によく撮った場所。朝早いくびき野1号とおはよう信越はこの場所で撮っていたなということでここで。


115系N28編成 普通
115系N31編成 普通
この光景も見納めなのかなと思いましたが…改正後も見事に残りました。


115系N23編成+N2編成 ありがとう信越山線号
この日限りの臨時列車。遅れてきたため北越の時間でやってきました。特製HM付きだったのですが、雪で見事に隠れてしまい…。


485系R25編成 北越1号
何度も狙った構図ですが何度も失敗した構図。最後は何とかモノにできました。運用通りならR25編成は一足先に運用終了ですが…。


485系R22編成 北越2号
ここも何度も通った場所。最後に来たいと思って来てみましたが、いつも通り狙えました。クロハが独特な、そして雪を付けたR22編成。最後にいいものが見れました。


485系R27編成 くびき野3号
はくたかに始まり北越・いなほを経てくびき野で最後を飾ることとなったR27編成。新潟を象徴する編成らしい最後ではないかなと思います。


485系R21編成 北越4号
有名どころも最後の最後に。なんだかんだで結構来た場所でもあります。接近が分からず気がついたら来ていましたが、無事に撮れてしまったということで…。


485系R21編成 北越4号
115系N25編成+N12編成 普通
いつもは鯨波駅で離合のはずですが、この日はここで離合。一応最後なんですが…(
改正後も6連の姿は見られるのでしょうか。
(→改正後6連運用はこの地域からは消滅したようです)


485系R23編成 北越3号
駅から近いという理由でかなり来た場所。少しうるさい場所…といいつつ通ってしまったというのがおもしろいところ。


485系R25編成 北越6号
まさかの差し替えでやってきました。北越最後の下り列車を担当することになるR25編成。どこか誇らしげでした。


115系N25編成 普通
R25とN25。同じ25同士ですが、片方は先行きが不透明…こっちの25は長生きするでしょうか。


EF510-19
歩いてたところに来ました。改正後、貨物はいつも通りなんでしょうか。


485系R27編成 くびき野2号
ここも通った場所ですが、最後はミスで終わりました()これが沿線で撮る最後のくびき野にも。珍しいと思っていたR編成が最後というのもおもしろいところで。


485系R22編成 北越5号
現役編成を全て見届けることのできた場所。そんな場所で撮らないわけにはいかないと北越5号はここで。いつものように朝見たR22編成が帰ってきました。


485系R23編成 北越8号
沿線最後はR23編成。クロハが独特と最後は結構注目していた編成が沿線最後ということで、いいラストになったと思います。R23編成としても北越はこれがラスト。しっかり見届けました。


この後は駅で見送りますが、その模様は別の記事で。

再びみのる果実を求め

2015-03-08 21:15:51 | 撮影記
5年間という短い間みのった果実が、2日間限りで再び実をみのらせるということで。



485系R21編成 北越4号
東三条でみのりを追い抜き、金沢へと駆け抜けるR21編成。今の生き残りの中で数少ない「みのり」経験者の1人でもあります。


485系T18編成 懐かしのみのり
名前を知っていたとはいえ初めて見ることになったみのり。現役時代何度も代走ながら「みのり」を担当したT18編成の担当ということで、なんとなくしっくりくる印象。久々の晴れ姿といった感じですが、お似合いです。


復路となる2日目はいろいろしながらで。


485系R28編成 くびき野3号
どうやら運用差し替えがあったりしたようですが、なんだかんだで久しぶりの再会。今日も元気そうで。


E653系H202編成 団体
485系R23編成 北越4号
脇野田駅へ向かう団体列車ということで、営業初運転となったE653系1000番台。その隣を追い抜くのは役目を引き継がれることになる485系。見れそうで見れない世代交代の一瞬でした。


681系N12編成+N02編成 はくたか9号
直江津駅へ移動しましたが、話に聞いていた通りたくさんの人が。最後に見れたらと訪れてみましたが、撮るのも一苦労といった感じで。


485系R25編成 北越3号
681系W01編成+683系N13編成 はくたか8号
北越とはくたかの並びはかなりの人だかり。近くでは撮れそうになかったので遠くから。681系の帯がしらさぎ仕様になっていたので、北越とはくたかというよりは北越としらさぎといった感じでした。


189系N102編成 ありがとう信越線
この日ここに来た目的の1つがこれ。ASAMAロゴが取り付けられたN102編成。何か誇らしげな姿ももう少しで見納めに。


115系C1編成 信越線スイッチバック号
115系N10編成 普通
スカ色の115系が来るような来ないようなという感じでしたがやってきました。なかなか直江津で見られない姿ということで、異色な存在でした()


413系B05編成 普通
信越本線の臨時や特急列車に隠れ地味な存在になっていましたが、413系も直江津駅からは見られなくなる存在。普通列車として影から北陸本線を支えてきた役目も間もなく終了です。


683系N03編成 はくたか10号
この日は基本単独での運用。何度も見た独特なスタイルもきっとこの日で見納め。楽しませてもらいました。


485系K1編成 北越6号
189系N103編成 妙高6号
どちらの編成も車体の状態があまり良くはなく、間もなく役目を終えようとしているはず…。
この後妙高に乗り脇野田駅へ。空いているかと思いきや指定席含め満席という状態。それでも最初に1人で乗った列車が妙高だっただけあり、わずかな区間でしたが十分楽しむことができました。


脇野田駅ではありますが、新幹線開業1週間前ということもありすでに駅舎は上越妙高駅に。まだ暫定的に駅舎を使用しているという段階のため一部は立ち入りができませんでしたが、新幹線が開業したら賑やかになっているんだろうなと…思いたいところ()
1時間ほどあったのですが駅前には特に何もなく、食料を買うためにコンビニを探しても駅から10分強歩いたところにようやく1件あるといったところ。ここに新幹線が停車するわけですが果たして…。
お世話になった渡辺商店さん、ありがとうございましたm(__)m


485系R28編成 くびき野2号
えちごトキめき鉄道移管後は定期列車がないため、上越妙高こと新脇野田駅への線路を485系が走ることができたのは、改正前日までの約半年間のみ。ここを走る半年間というのは貴重なもの。一度でいいので記録したかったのですが、今回ちょうどよかったのでその記録に。


115系N10編成 普通
115系N19編成 普通
脇野田駅はみのりが通過するので高田駅へ移動。ちょうどタイミング良く115系同士が離合しましたが、これもなかなか見られなくなるというのも…。


485系T18編成 懐かしのみのり
高田駅では数人しか撮影者が見られなかったので焦ることなくいつも通りに記録。現役時代では高田発着であったこともあり、高田駅とは縁が深いと言えるのではと選びましたが、普通の記録になったので個人的な思いだけで終わりました()


485系R28編成 くびき野5号
帰りは妙高での乗車率を考えて自由席争奪戦には加わりたくなかったので指定席を…と思いましたが、そういえばグリーン券でもそう値段は変わらないのでは…ということでグリーン券を購入。まさか最後の1席だとは思いませんでしたが…。指定席とはことなりグリーン席は16席しかないため指定席に余裕があってもグリーン席には余裕がないのは仕方ないのかなと思いまがら、最後のくびき野のグリーン席乗車を堪能。通路側だったことや日没を迎えながらだったので景色はあまり楽しめませんでしたが、普段は乗らないグリーン車ということもありなかなかできない乗り心地を堪能し下車、終了となりました。