goo blog サービス終了のお知らせ 

金沢ミステリ倶楽部

金沢ミステリ倶楽部の公式ブログ。

参加・見学してみたい方はメッセージを送ってね。

謎屋deフーダニット

2018年03月06日 20時31分00秒 | 謎屋deイベント
フーダニットとは
ずばり「犯人当て」のことです。

謎屋deフーダニットは
謎屋珈琲店でオリジナルの犯人当て小説を読んで
犯人を推理するというものです。

3月10日、11日の2日、開催されるので、
どちらか都合のいい日に参加してください。

あなたは名探偵になれるか!

詳しくはWEBで。
http://nazoyacafe.jp/nazo/3rdevents/

ちなみに3月11日は麻耶雄嵩さんも来られるよ。

マンドレークの声

2016年10月16日 07時31分00秒 | 謎屋deイベント
11月3日(木、祝)14時~謎屋珈琲店で
杉みき子のミステリ世界 『マンドレークの声』刊行記念トーク・イベントが開催されます。

『マンドレークの声』の刊行を記念して児童作家 杉みき子さんによるトークショーを開催いたします。

司会 戸川安宣(編集者)

会費 500円(ワンドリンク付)

定員 先着40名(申込み必要)

申込み方法 件名を「マンドレークの声」とし、本文にお名前・ご連絡先をお書きの上
kei2@muh.biglobe.ne.jp までメールでお申し込みください。
謎屋珈琲店でもお申し込みを受付けしています。

主催 亀鳴屋、謎屋珈琲店

共催 金沢ミステリ倶楽部

トーク終了後、本の販売とサイン会を行います。
『マンドレークの声』(2016.11、亀鳴屋、2,200円(税別))
『私の大好きな探偵』(仁木悦子)も当日販売します。
ご持参いただいた児童書1冊にもサインしてもらえます。

杉みき子さんのプロフィール
1957年「かくまきの歌」で第7回児童文学者協会新人賞受賞
1972年「小さな雪の町の物語」で第21回小学館文学賞受賞
1983年「小さな町の風景」で第13回赤い鳥文学賞受賞
新潟日報事業社から全10巻の「杉みき子選集」を刊行
本名の小寺佐和子名義で〈エラリイ・クイーンズ・ミステリ・マガジン〉〈幻影城〉〈創元推理コーナー〉などの読者欄に投稿を続ける。
SRの会、クリスティ・ファン・クラブなどの会員。鮎川哲也、仁木悦子などの解説を執筆。



謎屋deビブリオバトル

2016年06月22日 06時28分00秒 | 謎屋deイベント
金沢ミステリ倶楽部と謎屋珈琲店共催の謎屋deビブリオバトルが
6月21日(火)19時から金沢市謎屋珈琲店で開催されました。
テーマは「謎」で、参加者は16人でした。

発表された本は
『あぶな坂Hotel』 萩尾望都
『文豪ストレイドッグス外伝』 朝霧カフカ
『花束に謎のリボン』  松尾由美
『烏に単は似合わない』 阿部智里
『鍵の掛かった男』  有栖川有栖

で、大接戦の結果、

『花束に謎のリボン』  松尾由美

がチャンプ本に選ばれました。

謎屋deビブリオバトル

2016年05月29日 07時09分00秒 | 謎屋deイベント
6月21日(火)19時から
謎屋deビブリオバトルを開催します。

発表者5名、観戦者15名募集します。

発表者はワンドリンク無料、

観戦者は500円(ワンドリンク付)です。

テーマは「謎」です。

チャンプ本の発表者には賞品があります。


ビブリオバトルは発表者が5分間おすすめの本を紹介し、
参加者で質疑応答を行います。
これを順番に行い、最後に一番読みたくなった本で投票します。
一番票の多かった本が、「チャンプ本」となります。