goo blog サービス終了のお知らせ 

金沢ミステリ倶楽部

金沢ミステリ倶楽部の公式ブログ。

参加・見学してみたい方はメッセージを送ってね。

『鏡の中は日曜日』読書会:金沢ミステリ俱楽部会誌vol.16

2024年04月13日 19時43分04秒 | 会誌
11月例会は殊能将之さんの『鏡の中は日曜日』読書会を開催しました。
担当からは「殊能先生の没後10年。例会でも、年齢層の幅が広く殊能将之さんの作品が知られていて嬉しかったり、『黒い仏』が人気だったりして大変楽しかったです」という言葉が出ました。


『金沢ミステリ倶楽部会誌vol.16』には創作が17、エッセイ等が8、
昨年度の例会報告が載っています。

マーダーミステリー:金沢ミステリ俱楽部会誌vol.16

2024年04月12日 19時41分05秒 | 会誌
10月例会は2グループに分かれてマーダーミステリーをしました。
『何度だって青い月に火を灯した』と『罪と罰の図書館』で充実した例会となりました。

『金沢ミステリ倶楽部会誌vol.16』には創作が17、エッセイ等が8、
昨年度の例会報告が載っています。

『平家谷殺人事件』読書会:金沢ミステリ倶楽部会誌vol.16

2024年04月11日 19時31分02秒 | 会誌
9月例会は和久井清水さんの『平家谷殺人事件』読書会を和久井清水さんをお迎えして開催しました。
『平家谷』は浅見光彦のご先祖様で名探偵の元彦が登場します。「『平家谷』はキャラクター小説でミステリーで時代小説」「牧野富太郎が出てきて「らんまん」の人でタイムリ─」など話されました。和久井さんによるここだけの話もいっぱいされました。

『金沢ミステリ倶楽部会誌vol.16』には創作が17、エッセイ等が8、
昨年度の例会報告が載っています。

『清里高原殺人別荘』読書会:金沢ミステリ倶楽部会誌vol.16

2024年04月10日 19時04分26秒 | 会誌
8月例会は梶龍雄さんの『清里高原殺人別荘』の読書会をしました。
梶龍雄さんの息子さんにサプライズでZOOMでご参加いただき、あんな話やこんな話をお伺いしながらの読書会となりました。

『金沢ミステリ倶楽部会誌vol.16』には創作が17、エッセイ等が8、
昨年度の例会報告が載っています。

「三大ミステリ作家、鉄道ミステリを語る」報告:金沢ミステリ倶楽部会誌vol.16

2024年04月09日 19時27分52秒 | 会誌
7月16日7月例会は「三大ミステリ作家、鉄道ミステリを語る」への参加でした。
竹本健治さん、有栖川有栖さん、麻耶雄嵩さんの三人が鉄道ミステリについて語ったトークイベントの報告を完全収録しています。

『金沢ミステリ倶楽部会誌vol.16』には創作が17、エッセイ等が8、
昨年度の例会報告が載っています。