goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒマジンの独白録(美術、読書、写真、ときには錯覚)

田舎オジサンの書くブログです。様々な分野で目に付いた事柄を書いていこうと思っています。

GPS-CS1Kの使い方(GoogleEarth編)

2010年11月03日 08時47分46秒 | バイク
Sony GPS-CS1KのログデーターをGoogleEarth上で表示させてみましょう。
わざわざ紹介するのも恥ずかしいぐらい簡単な方法です。次の3つの手順でOKです。

1、GoogleEarthを起動する。
2、GPS-CS1Kのログファイル(ここでは前に使ったことのある「WG2010・・・・・log」)をGoogleEarthの地球画面にドロップする。
3、KMLトラックを作成 などと聞いてくるので四角の囲みにチェックをしてOKをクリックする。

以上の手順でGPS-CS1KのログがGoogleEarthに表示されます。
「WG2010・・・・・log」のテキストファイルをGoogleEarth用のKML形式に変換して読み込んでいるのでしょう。
以前は、GPSバベルでNMEA形式のテキストファイルをKML形式に変換してからGoogleEarthで使用していました。
Sony GPS-CS1Kのログファイルが無加工でGoogleEarthで使用できるとは知りませんでした。GPS-CS1Kをお持ちの方は一度試してみましょう。

これらの手順を画面で表示します。




青色の線がトラックのラインです。


にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。