ヒマジンの独白録(美術、読書、写真、ときには錯覚)

田舎オジサンの書くブログです。様々な分野で目に付いた事柄を書いていこうと思っています。

三日月と金星

2021年11月09日 13時51分04秒 | 天体撮影
昨日は月と金星が近接して見られた。この日の午後(日中)には金星が月の影に入り込む「星食」が見られたはずなのであるが、あいにくそれは見ることはできなかった。その代わり夕方から夜には月と金星のコラボレーションを望遠鏡で観察することができた。その時の写真がこの写真である。三日月の右下に明るく光っている金星がいる。両者とも明るさを競っているようであった。撮影機材:望遠鏡、口径120MM,焦点距離600MM . . . 本文を読む
コメント

白土三平氏が亡くなっていた。

2021年11月05日 20時04分08秒 | おしらせ
私の古い友人に神居渡という人物がいる。この名前は本名ではなくペンネームである。彼は名古屋で舞台関係の仕事に就いたのち定年を迎えた。演劇や歌舞伎にも通じている人物である。彼が書き物をするときの名前が先の神居渡なのである。このペンネームを使う由来をいつか聞いたことがあった。それによると「神居=カムイ」で、渡は「わたる=ワタリ」であるという。すなわちこのペンネームは白土三平の作品の主人公、カムイとワタリ . . . 本文を読む
コメント

今年の柿は大豊作。

2021年11月04日 08時52分28秒 | 空模様と季節
昨日で庭の柿の収穫を終了した。今年は回数にして5、6回も柿もぎをしたことになる。近年にない大収穫であった。画像のように今年は干し柿も大量に作った。アルコールでの渋抜きが定番なのだが、この方式の欠点は日持ちしにくく、脱渋後1週間ほどで柔らかくなってしまうことである。柔らかく口に入れるととろけるような柿を好む人もいるようだが、私はあれはどうもいけない。できれば大根のような噛みごたえが希望なのである。パ . . . 本文を読む
コメント

柿の季節となった

2021年10月18日 14時18分33秒 | 空模様と季節
秋はみのりの秋である。我が家の柿は今年は豊作だ。例年と比べると倍増かそれ以上である。特に昨年は近年にない不作であった。実の付きが少ないのに加えて、樹上で早く熟して落花してしまうのであった。数年に一回はこの症状が発生する。今年はその症状も少なく画像のように多くの実をつけてくれた。我が家の柿の木は老木で70年は過ぎているらしい。頑張って実をつけてくれるのは、「私は老木ですがまだまだ働けます」と柿の木が . . . 本文を読む
コメント

民家で出会った凧絵

2021年09月02日 16時38分51秒 | 秋田県のくらしと歴史
秋田県の湯沢市には「ゆざわ凧」というものがあります。その一つが「まなぐだこ」です。「まなぐ」とは、まなこすなわち目のことです。こんな凧絵です。私の義母の実家の当主が、湯沢の凧絵を描く人でした。築130年になるその家を近々取り壊すとのことでその前に行ってみたのです。上の二つの凧絵はお土産にいただいてきたものです。寄り目がちな目の描き方にユーモアを感じます。湯沢凧にはもう一つの凧絵があります。それは武 . . . 本文を読む
コメント

二つの美術展を見るーその1

2021年08月30日 14時20分16秒 | 美術 アート
秋田市で美術展が二つ、行われております。一つは「怖い浮世絵展」、もう一つは「香りの器ー高砂コレクション」です。見てきました。「怖い浮世絵展」の内容は、「葛飾北斎や歌川広重、豊国、国芳、月岡芳年など、各時代を代表する浮世絵師達が描いた作品を中心に、江戸時代後期から明治時代にかけて描かれた肉筆画も合わせてご紹介します。」(チラシからの引用)この美術展を見ると江戸人の好奇心は、役者絵や美人画、あるいは名 . . . 本文を読む
コメント

これが咲けばお盆。

2021年08月12日 19時01分47秒 | 風物・光景
庭にこの花が咲いてきました。ナツズイセン(夏水仙)と言います。春に地上に葉が出てきて、それはやがて枯れてしまいます。葉が枯れてしばらくすると茎が芽生えて先端に花をつけます。これが咲くとお盆が来たと実感します。先日の温帯性低気圧が過ぎてからは気温も下り、明け方には初秋の気配も感じられます。このまま秋になってしまうのでしょうか。 . . . 本文を読む
コメント

「縄文遺跡群」が世界文化遺産に登録された

2021年07月29日 20時26分01秒 | 秋田県のくらしと歴史
7月28日に北東北3県と北海道に分布する縄文時代の遺跡が、ユネスコの「世界文化遺産」に登録された。わが秋田県を含む北東北と北海道に残る縄文文化の一体性と、農耕に頼らない定住生活の価値が評価されたものと思います。北東北と北海道にある17箇所の縄文時代の遺跡に共通性があり、しかもそれらが長い期間の定住生活を物語る事が登録の理由とされている。山内丸山には1700年間も人々が定住していたとされている。昔の . . . 本文を読む
コメント

美術展のチケットを買った

2021年07月13日 20時15分28秒 | 美術 アート
この美術展のチケットを先週の中程に買ってきた。美術展の名前は「怖い浮世絵展」という。チラシを見ただけで怖い絵が目白押しですね。これは楽しみ。もうすでに始まっているのだが、今月の20日までの用事を済ませてから、ゆっくり見に行くことにする。これの開催場所は秋田県立美術館なのだが、すぐ近くには秋田市立美術館もある。ついでなので寄ってきた。そしてその美術館の年間パスポートを購入 . . . 本文を読む
コメント

DT230にナビとスクリーンを装着

2021年06月23日 19時52分46秒 | バイクカスタム
バイクナビをDT230につけてみました。これです。これは前に別のバイク(ZZR250)で使用していたものですが、そちらのバイクよりはDT230の方が稼働率は高いだろうとの判断から、移設をしたのです。電源はACC(アクセサリー電源)から取るのが本当なのですが、DT230には車のようにヒューズボックスなどはありません。キースイッチがオンの時、給電される回路を探さなければなりません。エンジンが始動すると . . . 本文を読む
コメント