我が家の朝食はほとんどパン食です。
パンをHBで焼くのは週1回。。。
今日は水の代わりに バナナ入り豆乳 を入れて焼いてみたの。。
バナナ入りは結構甘いので、砂糖は半分に減らして焼きます。
ふくらみがちょっと少ないかな。。が、それは問題なし。。
ふわふわで ほんのり甘さの美味しいパンが焼けました~
ふだん朝はは6枚切りの半分を食べるようにしてるのに
焼きたての時はついつい2枚ぐらい何もつけずにぺろりとイケちゃいます~
この焼き方は
ブログ友のyukkoさんのブログで紹介されていたのをまねっこしてみました~^^
いつも、エコで丁寧な暮らしを実践されてられます!!
ズボラな私でも出来ることを真似させて頂いてます~(^^♪
おかげさま・・・ありがとさんね!!
庭では多肉ちゃんが真っ赤になって寒さを頑張ってる~
私も風邪引かないように頑張ろうっと。。。
毎朝パン派です。
HBを使い始めてから、市販品はほとんど買わなくなりました。
予約設定でホカホカパンです。
バナナ入り豆乳を投入ですか。
なんかおいしそう。
バナナ入り豆乳は飲んだことが無いので、まずは飲んでみるね。
私が最近「ヤッター
調整ココアを買ったのですが、それが甘すぎて飲むにはちょっと・・・だったので、パンに入れたら大成功。
とっても美味しいパンでした。
オレンジピールも自家製を使って作っています。
うちは主人が菓子パンも食べたがるので時々パン買います。
私は自作の食パンオンリーですけど、、
って、HBが作製だけどね、、
バナナ入り豆乳は結構甘いのょ。
でもぱんに入れるとそんなに感じなくて美味しいです。
ココアは甘いから飲んだことなかったヮ
パン用に買ってみようかしら。。
オレンジピールも自家製とはすごい、すごい!!
いい香りが伝わってきそう♪
我が家もパンは焼くんですけどね、朝じゃなくお昼に。
真っ赤な多肉植物、綺麗ですね~☆
何なのかな?
麦さん、3つもポーチを作られて、すごい!
私は何だかんだと言って、サボってます。
今月中に手編みのバッグを編み上げるつもりなんですが。。
ハーモニーさんは何事も丁寧に手作りでこなされますよね。
私は機械が焼いてくれるんですけどねっ
多肉ちゃんはすべて頂き物で、名前は知らないのですよ~(^^ゞ
調べようにも、似てるのが多いので判別が難しくて~
ハーモニーさんはなにかとお忙しいのですね。
お風邪引かないように頑張ってね~~
手編みのバッグのup楽しみにしてま~す^^
上の方で、ココアがいいとか書かれてありますね、
次回挑戦してみます。
おかげさまで美味しいパンを頂いておりま~す(^^♪
またいろいろ教えてくださいね^^
ココアも結構甘いのよね。
でもパンに入れたら良い風味で美味しそうですね!!
私も試してみたいです~。。