バレンタインデーの今日
春一番が吹きましたが
生暖かく変な風でしたね。
先日tokoさんとこでお見かけした
《巣ごもりコッコちゃん》を作ってみました。
が
殻がうまくむけず、悪戦苦闘の結果
tokoさん作とは
似ても似つかぬコッコちゃんに・・・
孫yuくんはチョコアレルギーだから
今日のプレゼントはピザにしようっと・・・
「これ、なぁ~に?」
「これはね、コッコちゃん、ニワトリさんよ」
「えーっ?モルモットかとおもったー」
ううーっ、やっぱり言われてしまったー(笑)
↑ ↑ ↑
訂正・・・ ×モルモット ○はつかねずみ・・・だって
おはよ~~♪
夜中、なんどか目をさましちゃった・・・強い風
今日も続きそう・・・
うふ・・・モルモット!!
子供の感覚って正直ね・・・
実はみきちゃんもそう思ったから、
まだ 子供らしい・・・
バレンタインの贈り物、孫に・・・
なんて温かでしょう・・・
いいな、いいな。
コッコちゃんの隣の すずめ!
お部屋の中に 本物のすずめが遊びに来て居るのかとおもいましたよ~~~。Σ(・ω・ノ)ノ
チョコアレルギーとは かわいそうですね。
でも 私もピザの方がうれいいなぁ~~~!
ごめーん、、、、だって~。
ほんと、子供は正直だし、観察力も鋭いからね~~~ふうーっ。
どんどん、孫に教わることtが多くまごまごしている昨今ですー
春一番になにか持っていかれませんでしたか~?
コッコちゃん、かわいいはずなんだけど、殻がツルンとむけなくてボロボロに~
どうしたら、うまくむけるのかしら?
このスズメのランチョンマットは片岡鶴太郎さんの絵をプリントしたもので友達からのプレゼント品です。
近所のピザやさんは毎週(水)が半額デーなの。
ちょうど14日が半額でラッキー
このピザを孫の所へ持っていくとき、向かい風がものすごく
ピザが飛ばされそうだったわ~。
麦なでしこさんのセンスのよさですね♪
また、まねっこしちゃお♪
うらわざでやってましたが
たまごゆでる時、水からではなく
沸騰したお湯に
そ~っと入れて茹ったら直ぐ冷水に入れると
温度差でつるんとむけるようです
それと本で読みましたが
酢と塩入れてゆでると、ちょっとひびが入っても
爆発しないで固まってくれるようです
でも、モルモットも可愛いかも
またまた、かってにURLさせていただきました~
うらわざのご伝授ありがとう
いいこと聞きました。いつも水から入れてたので、今度はうらわざやってみますね~。
年ばかりとっても知らない事ばっかり、教わることばかりです。
今後もよろしくね~