Little garden & Painting farm

趣味のトールペイントやガーデニングに関すること、また日々感じたことを日記にしています。

種から撒いたサクランボの発芽ラッシュ~(^∇^A。。。

2023年03月28日 | OH!マイガーデン♪

こんにちは~~♬   本日は庭の消毒Day~により、ガッツリ消毒をいたしました(笑

約3時間かけて念入りに消毒(無農薬だけど)・・・さすがに疲れたなぁ~~。。。 

 

 

こちらは我が家のサクランボ、「紅きらり」の種から発芽した子です♪

発芽日(3月20日)から、8日後の今朝の様子を撮ってみました^^

青々とした葉っぱが展開しています~~

左ポット・・・手前に色素の無い子がいますね。。

この子は多分、光合成が出来ないと思うので、枯れると思います・・・

 

別の場所で保管していた鉢からも、発芽していました(^_^A....

こんなに発芽するとは全く想像もしていなくて~

サクランボって・・・発芽率が限りなく低いんじゃなかったっけ!?

 

~鉢植えのサクランボ軍団~

ラパン(アメチェ)1本、さおり2本、紅きらり1本、

ステラ(アメチェ)1本、スタークリムソン(アメチェ)1本、合計6本

 

今年も無事に、「紅きらり」と「さおり」の花芽を確認しました♪

 

 

色気のない画像ばかりなので・・・ここからは~~^^

お気に入りの「マーブルストロベリー」の花

鑑賞用イチゴだそうで、実は成らないようですが花が大きくて可愛いです~

 

寄せ植え全体の姿。。

ピンク中心でロマンチックな雰囲気に~

 

やっと来てくれたよ。。。

遅いよ・・・待ってたんだよぉ~

 

白い花つながりで♪

矮性ラズベリー「プチルビー」

なんか、株のわりに花が大きくてビックリ~

 

ラストは、現在コレクションで増やし中のスミレです

「白花タチツボスミレ」

これまたタキイさんで購入しました(笑=3

真っ白い花が清楚で可愛くて・・・♡

こんな子なら、どこで増えてくれてもいいなぁ~と思うこの頃です

 

今日も長々と最後まで御覧いただき、ありがとうございました♪

よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すもも「サンタローザ」と「... | トップ | オレンジ系の花の寄せ植え~♪... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かどやん)
2023-03-30 16:38:50
こんにちわ
桜の種の発芽率 凄いですね!
で・・これ全部育てるのですか?

観賞用イチゴ 良いですね~
私んとこでは見かけないのよ。
ミツバチの授粉なら確実に実が出来るわね
今年も楽しみが出来ましたね。

白スミレは種が勝手に飛んでいくのであちこちで
増えますよ。私んとこも1輪さきました。
スミレ系はこれからあちこちで咲き出しますよ。
検索すると色々出て来ます、欲しくなるわよ(*'▽')。
返信する
かどやんさんへ (ぴーちゃん)
2023-03-30 19:14:29
こんばんは~^^ご訪問&コメントありがとうございます♪

さくらんぼ、去年も種を撒きましたが発芽0個でした(笑
今年はなぜこんなに一気に出たのか!?不思議ですねぇ~・・・
これどうしようかと、、今悩んでいるところです(^_^A。。。
多分、夏に枯れてしまう子がいると予想していますので、
最終的には半分残れば良いかと・・・(半分でも多いよね!:汗

鑑賞用イチゴ、可愛いでしょう~♪
私も今回初めて買いましたよ^^
すももの実は、まだはっきりと確認できていませんが、
出来ていたらいいなぁ~(^ー^* ウフフ
スミレ系・・・見たら絶対に欲しくなるのでブレーキをかけてます(爆。。
まだ花を見てない子が2種類いて、待機中です♪
咲いたらまた見てやって下さいね(^_-)~☆
ありがとうございました♡
返信する

コメントを投稿

OH!マイガーデン♪」カテゴリの最新記事