goo blog サービス終了のお知らせ 

Little garden & Painting farm

趣味のトールペイントやガーデニングに関すること、また日々感じたことを日記にしています。

ハロウィン風~寄せ植え・・・♪(^-^*

2017年09月27日 | OH!マイガーデン♪


こんにちは~~♪♪  「女心と秋の空~」・・・と言いますが、こちらは午後から下り坂・・・

先ほどからポツリポツリと雨が降り出しました。。



今日は朝のうちに撮影を済ませといて良かった・・・^^

昨日つくりたてホヤホヤの、「ハロウィン風・寄せ植え」です♪




ガーベラ、ビデンス、リシマキア、プミラ、多肉の5種類を使いました。

オレンジと黄色をメインに・・・かぼちゃのピックを挿して~~





全体の様子です。




もう少し育つとボリュームが出て、良い感じになりそうな予感が。。。

成長が楽しみです


今日もブログにお越しいただき、ありがとうございました♪

よろしければコメントなど頂けると嬉しいです(*^_^*)

↓お帰りの際にはランキングの応援クリックお願いいたします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の風物詩・・・♪(^_^*

2017年09月24日 | OH!マイガーデン♪


こんにちは~~♪♪  行楽日和の週末・・・いかがお過ごしでしょうか~。。。

今日はオッサン(ダンナ)と近場の公園へ散歩に行ってきました♪



ふと、足元のクローバーの中で見つけたドングリが可愛かったので・・・

携帯で撮ってきました♪^^







リスを飼っていた頃は、よく拾いに来たものです。。 懐かしいなぁ~~~


ドングリと言えば、秋の風物詩

トールペイントのデザインにも使えそうですねぇ~~ふ・ふ・ふ( ̄∇+ ̄) キラーン♪

妄想に耽りながら・・・クローバーとドングリを這いつくばるように眺めていた・・・変態な私です(笑


今日もブログにお越しいただき、ありがとうございました♪

よろしければコメントなど頂けると嬉しいです(*^_^*)

↓お帰りの際にはランキングの応援クリックお願いいたします(^_-)-☆


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月のブーケ・・・完成♪(^_^*

2017年09月23日 | 麻ひもバッグ


おはようございます~~♪♪ 今日は秋分の日・・・お彼岸ですねぇ~~


ここ最近・・・低気圧や台風が近づくと、喉の調子が悪化するので、

天気予報を見なくても身体でわかるようになりました

内科で処方してもらったホクナリンテープとアレルギーの薬と咳止めが、私のお守りですが・・・

なんだかなぁ~~トホホです。。(苦笑



さて、、こんな愚痴はおいといて~~^^


9月のブーケが完成しました♪




デザインの下の方の・・・モチーフが重くてバランスが悪かったので、一部を減らしてスッキリと♪^^



フレームに入れるとこんな感じです。




フレームはナチュラルに・・・薄い茶色を塗って、サンドペーパーで磨いています。

お気に入りの作品がまた一つ増えました♪

次は10月の絵が描けるといいなぁ。。。

ではでは・・・良い週末をお過ごし下さいね~~


今日もブログにお越しいただき、ありがとうございました♪

よろしければコメントなど頂けると嬉しいです(*^_^*)

↓お帰りの際にはランキングの応援クリックお願いいたします(^_-)-☆


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋バラがチラホラと・・・♪(^_^*

2017年09月20日 | OH!マイガーデン♪


こんばんは~~♪♪  暑さ寒さも彼岸まで・・・と言いますが。。今週末は、もうお彼岸ですね~~

涼しくなるのは嬉しいけれど、時々、物悲しくなる感覚は~・・・一体何なのでしょう?(笑

  

ショボ庭では・・・秋バラがポツリポツリと咲き始めました・・・♪


ER「シャリファ・アスマ」




「シャリファ・アスマ」は、バラ好きさんには言わずと知れた名花ですね。

このバラが咲くとあたりに良い香りが漂うので、見えない場所でも分かります^^



ブルーのユーパトリウムが先日の台風で倒れてしまったのでカットしました。。





無造作に・・・ターシャ活け♪ なんちゃって・・・=3



~今日のゴンちん~




イケにゃんのふりしてますが、タレぞうですから~~

飼い主もお手上げ状態

明日はトールの続き・・・頑張れるかなぁ♪


今日もブログにお越しいただき、ありがとうございました♪

よろしければコメントなど頂けると嬉しいです(*^_^*)

↓お帰りの際には、ランキングの応援クリックお願いいたします(^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過~&~ペイント中・・・♪(^_^*

2017年09月18日 | OH!マイガーデン♪


こんにちは~~♪♪  こちらゆうべは、すっごい大雨でした~~。。 

皆様の方は大丈夫でしたか・・・!? 台風の被害に遭われた方へお見舞い申しあげます。。。


今日は強風で飛んできた落ち葉を、朝からせっせとホウキで掃除・・・疲れました



マイガーデンのお客様、第1号・・・かな?^^




よくよく見ると・・・胴体の色が~綺麗~~ 




蝶々、今までまともに撮れたことがなかったのですが、、この子は羽根が切れて弱っていたのか?・・・

実は蝶よりも、背景の玉ボケが撮れたことに感動していたりして^^(笑

まさか、、オーブ!?(心霊)じゃないよねぇぇぇ~~~ 



え~~ペイントの方ですが。。。

ただ今、カメのような速度で進行中・・・




やっとベースカラーが塗れたところ♪=3

それから図案を転写して、モチーフの色を決めないとなぁ。。。

じっくりゆっくりマイペースで、描くことを楽しもう~~


今日もブログにお越しいただき、ありがとうございました

よろしければコメントなど頂けると嬉しいです(*^_^*)

↓お帰りの際には、ランキングの応援クリックお願いいたします(^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木工でフレーム作り~♪(^_^*

2017年09月15日 | がんばっト~ル♪


こんにちは~~♪♪  大型の台風18号がこちらに近づいてくるようで・・・

せっかくの3連休がパアになっちゃうよ  来なくてもいいのにねぇぇ~~ 

被害が予想される地域の皆様、くれぐれもお気を付けくださいね。。。



私は今日は珍しく、木工でトールの素材作りをしていました(^_^A

セリアで買ってきた板を糸ノコでカットして、フレームを作りました。




久しぶりに糸ノコを使ったので・・・切り口が、めっちゃガタガタ~~

すっかり腕が鈍りました=3


フレームの内側に4枚の板を重ねて納まるように考え、トンボを付けて~




表に向ければこんな感じかな♪^^




あとは昨日デザインした絵を写して、ペイントするだけ・・・♪ 

まだ描いてもいないのに、なんだかちょっとワクワクします

しかし。。久しぶりに糸ノコ使って緊張したのか、肩がコリコリだぁぁ~~~(笑


今日もブログにお越しいただき、ありがとうございました^^

よろしければコメントなど頂けると嬉しいです

↓お帰りの際にはランキングの応援クリックお願いいたします(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデニングから学ぶトールペイントのデザイン~♪(^_^*

2017年09月14日 | OH!マイガーデン♪


こんにちは~~♪♪ また秋晴れが戻ってきました・・・

朝晩は過ごしやすくなったとは言え昼間はまだまだ暑く、熱中症に気を付けないといけませんね~。。。



さて・・・しょぼマイガ-デンでは、お花達が少しづつ元気を取り戻しています♪





ペンタスとコリウスと日日草の寄せ植え・・・




8月のあつ~い時期に苗を買いに行きましたが、種類が少なすぎて・・・ (あたりまえ!?

しかたなくその場に並んでいた苗を適当に買って植えたのですが、なかなか良い感じになりました^^


花を選んでいると、偶然にも「この色の組み合わせ素敵~~」・・・って、思うことが多々あるのですが。。

今回のように苗の種類が少なく、花の色も似たようなのばかり~ って事もありますよね。。。

そんな時はどうするか?・・・


「同色系の花に変化をつけたい時は、色や形の異なった葉っぱを組み合わせてみる」

と良いそうです~~(笑

これはトールのデザインを考える時にも役立ちそうだなぁと思いました。。^^


それで、上の画像を参考にデザインを起こしてみました。。




動きのあるもので季節感を表現したいので・・・トンボを入れてみた^^

これで秋って分かるでしょうか?。。

トンボは飛んでいるけれども、まだちょっと夏の名残がある感じ・・・♪

「9月のブーケ」と言うタイトルでペイントしたいと思います♪

本当はペイントしなくても、もう十分満足なんですがね。。。=3


今日もブログにお越しいただき、ありがとうございました♪

よろしければコメントなど頂けると嬉しいです

↓お帰りの際には、ランキングの応援クリックお願いいたします(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増殖中のビオラたち・・・♪(^-^*

2017年09月12日 | OH!マイガーデン♪


こんにちは~~♪♪ こちら、夕べはよく降りました~~ また梅雨に戻ったような気候です

私のような更年期の女性にとっては、夏から秋の変わり目や梅雨時の気圧の変化は、

体調不良の悪化の原因にもなりえるので、厳しい季節と言えるでしょう~。。。



夏の間、2か月ほどほったらかしにしていたガーデンのお手入れをようやく始めました・・・(^_^A

バラはもちろん消毒もなし。 ほとんどのバラが黒点で葉っぱを落としてしまい、

今はその枯れ葉の掃除に追われています(笑=3


ふと気づくと、、




野生のスミレが、アチコチいたるところで増殖中~~

花はとっても可憐で好みですが・・・見逃すと、ほんっとによく増えるんですよ



↓こちらは植えた記憶のないニオイスミレ♪




このスミレも良い香りのする紫の可愛い花を咲かせます。

この子はもっと増えてほしいなぁ~~~




↓ほぼ野生化しているラブラドリカ。^^





駐車場奥のコーナー




「サルビア・レウカンサ」




ガーデニングを始めた頃・・・このサルビアが豪快に咲き乱れるお庭に憧れたものです^^

でもうちでは地植えは育たなかったので、鉢植えにしています♪



近所の散髪屋のおばちゃんから頂いたお花 名前は不明。




頂いた時は10cmほどの苗で、まだ花は咲いていませんでした。

メランポジウムに限りなく似ていますが・・・背がスラリとして、な~んとなく違うような??。。。





花を見る度に元気をもらっています♪

明日も頑張れそうな予感が~~(笑


今日もブログにお越しいただき、ありがとうございました。

よろしければコメントなど頂けると嬉しいです

↓お帰りの際には、ランキングの応援クリックお願いいたします(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセサリーにペイント♪~&~プルーンはいかが?(^_^*

2017年09月08日 | がんばっト~ル♪


おはようございます~~♪♪  ここ数日、梅雨のようなお天気でしたが秋晴れが戻ってきました~~

朝から頑張ってお洗濯・・・ その合間にブログの更新を。。^^(笑



先日作った粘土のアクセサリーに、ペイントしました♪


↓せっかくなので、自分で身に付けて撮ってみた~~=3




く、首のしわが~~~

フリーハンドで描いたので、蝶・・・いや、超適当です





一応、バラと蝶のつもり・・・わはは。。。



「完熟プルーンはいかが?」




美味しそうな色になったので、そろそろ収穫を・・・

味見が楽しみです


ではでは本日はこのあたりで~よい週末をお過ごしくださいね~~

今日もブログにお越しいただき、ありがとうございました♪

よろしければコメントなど頂けると嬉しいです

↓お帰りの際には、ランキングの応援クリックお願いいたします(^_-)-☆


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は石粉粘土でアクセサリー作り~♪(^_^*

2017年09月05日 | がんばっト~ル♪


こんばんは~~♪♪  朝からなんだか蒸し暑いな~・・・と思ったら、午後から下り坂です。。

今日からトールのレッスンを再開しました♪

皆、元気そうで何よりです。「8月にゴルフ2回も行ったよ~」とか!? うそでしょぉーーー

体調不良で弱っていたのは私だけ??・・・(苦笑  



さて、粘土の作品が続きます~~~


↓今回はコレ♪^^ 石粉粘土のアクセサリー。




~作り方は↓こちら~


レジンが流行り出した頃に100均で購入していた、アクセサリーパーツの一部を使用しました。




セットの中のペンダント♪




このペンダントを、伸ばした粘土に押し付けます。(画像のピントが合っていなくてスミマセン




そのままカッターナイフで切り抜き、ペンダントを外します。




ここからが、ちょっと神経を使います。。。(^_^A

指先を水で湿らせて、ペンダントのふちのデコボコを平らにします。




最後につまようじで穴をあけて完成です。




ついでに↓こんなのも作ってみました(^^;




作り方は、粘土を手のひらの上で、ひたすらコロコロ丸めるだけ・・・=3

つまようじで穴もあけましたが・・・果たしてヒモ?が通るのだろうか~~~(不安

自然に乾くまで、2~3日はかかると思います。

これ、ペイントどうしましょうね。。う~~ん・・・ 


今日もブログにお越しいただき、ありがとうございました♪

よろしければコメントなど頂けると嬉しいです

↓お帰りの際には、ランキングの応援クリックお願いいたします(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする