Little garden & Painting farm

趣味のトールペイントやガーデニングに関すること、また日々感じたことを日記にしています。

幻のぶどう「タノレッド」が絶好調~&鉢植えトマトとスモモの様子♪(≧m≦*=3

2023年06月25日 | OH!マイガーデン♪

こんにちは~~♫  6月も早や下旬になりましたね♪ 1年の半分が過ぎてしまったわ・・・(苦笑

人生は1度きり^^ 毎日、楽しく過ごしたいなぁ~・・・と思うこの頃です

梅雨のジメジメ・ムシムシ感を、明るい気分で吹き飛ばそう~!(^O^)/

 

 

我が家の果樹類は、すべて鉢栽培ですが。。

今年は幻のぶどう「タノレッド」が絶好調のようで~♪

ジベレリン処理はしていませんが、実が少しずつ大きくなっていて調子が良いです^^

 

今のところ、3房とも綺麗な色を保っています♪

シャインマスカットの方は、実の成長が遅くて・・・

変化があればまたアップしますね^^

 

こちらはプランター栽培の「トマト」の様子~

プチトマトだと思って、間違えて購入してしまった苗ですが・・・(汗

 

想定外の豊作で、嬉しい限り

 

中玉トマト「フルティカ」 タキイ交配

198円×2個の苗でした=3

 

トマトの右横、鉢植えのスモモ「サンタローザ」♪

 

来たァー----

実が・・・ほんのり色づいてきてます

今年は去年と比べると、一回り大きくなっているかも?(嬉

 

こちらもスモモ、「ぶぁいおちぇり~」ですじゃ

「バイオチェリー」 アメリカンチェリーと、西洋すももの交配から生まれた果樹です^^

 

現在は、真っ黒けのタマタマちゃんに変身~~プッ、、

 

触ると、まだまだ固い。。。

もっと感触が柔らかくならないと、渋くて食べれたもんじゃないです~

 

最後になりますが。。。

こちらは今年、育てたかった変化あさがお「江戸風情」^^

ホンマ農園さんから苗を購入しました。。

るこう草が突然変異を起こして誕生したあさがおだそうです♪

 

ホンマ農園さんのサイトから画像をお借りしました~

このような色の花が咲く予定です 

素敵でしょう~

 

もう蕾も上がってきているので・・・

楽しみで仕方がない~~

咲いたらまたアップしますね!

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 種から発芽したサクランボの... | トップ | さくらんぼの収穫が終了~&... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
幻のぶどうと変化朝顔 (ninbu)
2023-06-25 18:30:53
ぴーちゃんさん、こんにちは。
今日は幻のぶどうと変化朝顔に反応して登場しちゃいました。私は20数年前、
山梨県甲府市に転勤で3年ほど在住しました。その頃、県内のワイナリーに行っ
てワインの試飲をしたり、ぶどう農家でブドウを購入したことを懐かしく思い
出しました。

いろいろな種類のぶどうを食べた経験がありますが、「タノレッド」という品
種は初めて知りました。幻のぶどうというのがとても気になります。

変化朝顔、実は私も昨年初めて育てました。残念ながら遺伝子の変異による”
出物”は出現できませんでしたが、毎朝、咲いた朝顔に、”出物”が出現して
いるかどうか確認するのが楽しかったですよ。

今年も昨年の種を撒き、2年目の変化朝顔からの”出物”の出現に挑戦してい
ます。2~3日中にブログにも投稿する予定なので、ご覧いただけると嬉しいで
す。(^.^)
ninbuさんへ♪ (ぴーちゃん)
2023-06-25 23:39:30
こんばんは♪~ご訪問&コメントありがとうございます^^

ninbuさんは、山梨県の甲府市に3年ほどお住まいだったのですね~。。
山梨と言えば・・・やはり葡萄が有名ですかね?~
タノレッドと言う品種が「幻」と言われている理由は、
長距離輸送が出来ないため、作出された新潟県の産地周辺でしか入手しにくい葡萄だそうで・・・
しかも収穫時期が短いということも合わさって「幻の葡萄」と呼ばれているそうです^^

変化朝顔・・・ninbuさんも去年から育てていらっしゃったのですか~嬉しいな♪(^ー^
遺伝子の変異による”出物”は、出現できなかったんですね。。。
2年目の今年は出現してくれるといいですね!
うちのあさがおも出てくれると嬉しいのですが~
こればかりは自然に任せるしかないのかな(笑。。
ブログでのご報告、楽しみにしていますね♫
またそちらにお邪魔させていただきます(^_-)~☆
見て下さってありがとうございました(*^o^*)

コメントを投稿

OH!マイガーデン♪」カテゴリの最新記事