こんにちは~~♪

庭の花に液肥をあげました・・・♪

ふぅ~~~やっぱりキツイなぁ・・・と感じます(^_^A..
その後、急いでバラの写真を撮りました^^
この時期のバラは、あっという間に開ききってしまうのでシャッターチャンスを逃さないようにしなくちゃね♪
↓~~挿し木軍団の中のバラの一つ~~
この子はだあれ??・・・10cmほどの小さな苗なのに、こんなにたくさん花びらが付いてる

香りはオールドローズに近い感じかな。。。

↓こちらは「友禅」。 上のバラと似ていますが、種類が違います♪

↓今年お初の「シャルル・ドゥゴール」。 春はシュートが全く伸びませんでした。
数年前に枯らしてしまったブルムーンの代わりに植えましたが、どうも不調続きで・・・原因は不明です


↓続いてポンパ嬢



↓玄関前「ローズフォーエバー社のバラ」。 赤いバラがあるだけでも雰囲気が明るくなります♪

↓ブログ友のimiさんから頂いた「クレア・オースチン」。 これから期待できそう~~

↓ちょっとだけマシな雰囲気の植え込み部分(^∇^A。。

さて~~↓ここからは余談ですが、、
今日は息子が珍しく・・・「ふぇらに乗せちゃる」 って私に言うんで、もうこんなチャンスは2度と無いと思い、
怖かったけど思い切って乗せてもらいました(汗、、、

助手席に乗り込み、いよいよ発進~~! 1速で走り出したところで運転席をパチリ♪

内装は、私的に見て「ボロい」の一言に尽きます。。。
一応、革張りではあるが、う~~ん・・・この手作り感がなんとも言えない。。まるで動く骨董品のよう!?
日本車では、まず考えられない作りですね、、 、
家の側の交差点を左に曲がり・・・

何処へ行くかと思えば、某工業団地の中を一周ぐるりと走り~~

信号の無い直線コースでブッチギリ!?、、・・・と思いきや、後ろから来たワゴン車にあっさりと追い抜かれ~~
いつも50キロぐらいで走っていると言う息子 ブハァッ(_Д_)・:∴・

世界最低速で、なんとも音だけはうるさい馬でした(爆。。
“地獄への特急列車”はどこいった~~???
今日も最後までお付き合いくださりありがとうございました♪
よろしければコメントなどいただけると嬉しいです・・・(^_-)-☆