goo blog サービス終了のお知らせ 

○○○

○○○

草をむしゃむしゃ

2019-09-17 23:06:40 | South Africa-Kruger National Park
この象さん、元気がいいみたいです。




こうしてアップで見ていると、




鼻で草を




このように引きちぎって、




むしゃむしゃと食べてます。
一日にどれぐらいの量を食べるんでしょうね。


今日は再び移動日。
昼から移動し始めて、夕飯を食べて、一段落です。
ですが、資料がまだまだ・・・。

再び大物続々

2019-09-15 23:43:34 | South Africa-Kruger National Park
天気が悪そうでいいような感じですね。
しばらく車を走らせると・・、




川に何やら群れが・・、




カバですね。
遠めですが見つけることができました。




そしてシマウマ。




で、象の登場です。
やっぱり大きいですね。
動物園の像と違って、エネルギッシュですね。


連休ですが、出張も迫っているので、家で仕事、
と思ってたら昨日、職場にPCを忘れてました。
ということで、朝からPCを取りに行ったり、
荷物が届いたりで、せわしない一日でしたね。



2日目出発

2019-09-14 18:59:05 | South Africa-Kruger National Park
いよいよ2日目のドライブに出発です。




早速インパラの登場です。




そしてスイギュウです。
大きいですね。




シマウマも登場。




そして上空にいるのは、ハゲコウでしょうか。
まさに野生の王国ですね。


今日も異様な眠気の中、出勤して実験です。
測定はすぐに終わりましたが、
果たして、間に合うのかどうかが、不安な点ですね。

入り口

2019-09-13 20:04:28 | South Africa-Kruger National Park
きれいな花ですね。
夏の花なんでしょうね。




こちらはレセプションですね。
チェックアウトです。




到着時はちょっと急いでいましたのでゆっくり見ることはできませんでしたが、
この時はこうしてのんびりと壁などを見ることができました。




そして、出発!と思ったのですが、
そういえばゲートの写真を撮ってなかったな、って思いだしましたので、
Uターンをしました。




このキャンプ地は象が売りなんでしょうかね。
象の牙が飾られていますね。


昨日からネットワークの設定で悩んでいましたが、
古いメールを見直したら解決できました。
新しいことをするにも以前の知識は必要ですね・・・。

Isuzuのトラック

2019-09-10 17:24:57 | South Africa-Kruger National Park
散歩がてら、朝食に向かいます。
曇ってるように見えますが、それなりにいい天気だったと思います。




レセプション棟までやってきました。
地図で見るとこうなっているんですね。
結構な数のロッジがありますね。




これは前夜にナイトサファリに行くときに使ったトラックですね。
いすゞ自動車ですね。
途中で止まったら困るわけですから、
こういうところで日本車の信頼は高いですね。




カフェに到着。
オリファンツ川を一望ですが、
左手の家は何でしょうね。
世帯用のロッジかと思いましたが、
さっきの地図には載ってないような・・・。




これだけ距離があると、川の動物はわからないですね。


今日は移動日です。
しかしながら、移動しながらも荷造りです・・。

年越し

2019-09-09 19:17:14 | South Africa-Kruger National Park
最後はキリンで締めくくりです。
これでキャンプサイトに戻りまして、
そこからさらに自分のロッジまで戻ります。




そして、残った夕飯を頂いたりしてなんやかんやで
12時を過ぎました。
実はこの日は大晦日。
ということで、越年はチータービールです。




つまみはクドゥのジャーキーです。
味は覚えてないですが・・。




そして翌朝。
元旦ですね。
初日の出を見るつもりが、
インターネットがまったく繋がらないので、
調べることもできず、どうやら予想以上に日の出時刻が早かったみたいです。




これは公園内を流れるオリファンツ川ですね。


今日は宅配便を送りに行ってきました。
雨の中、3往復。
疲れましたね~。

ナイトサファリ

2019-09-07 20:02:15 | South Africa-Kruger National Park
ナイトサファリに出発です。
クルーガー国立公園内にはいくつかのキャンプサイトがあり、
それぞれが独自のツアーを企画しています。
このキャンプサイトはこのナイトツアーがあるので、選んでみました。
そして、これはインパラかな。
暗いため、手振れがひどくてどうしようもありません。
車も揺れるしで、移動中は撮影はほぼ無理で、
止まっても暗すぎて難しい感じでした。




こうやって照明を当てられて、ウサギもびっくりですね。
ちなみに、投光器といいますか大きな懐中電灯がいくつか配られて、
同乗している人たちで車の周囲を照らしながら進んでいきます。
何か動物を見つけたら、「〇〇がいた」って大声で叫ぶことになっています。
それにしても、こうもっと大物はいないのかな、って思ってたら、



カバを発見した人がいました。
みんな「そんなのいた?」みたいな感じでしたが、
よくこんなの見つけましたね。




そしてライオンも遠目に。
食事中でした。




そしてハイエナですが、もう焦点がどこにあってるのやら・・。
ちなみに、暗いところで明かりをつけると、
もちろん大量の虫がやってきます。
もちろん明かりがなくても大量の虫がいてるんですが、
車が結構のスピードを出すと、顔に当たって痛いので、
前を向くのは無理でした・・。


昨日は急遽呼び出されての飲み会でした。
ちょっと飲みすぎたな・・・。
で、今日は朝から買い物しての出勤です。

夕飯は普通です

2019-09-06 18:12:11 | South Africa-Kruger National Park
みんなして夕陽を鑑賞しているわけですが、ここはレストランです。
このキャンプ地では、売店で食材を買って自炊してもいいですし、
レストランで食べてもいいです。
この国立公園内のレストランは、
事前に調べた際には、あまりレストランの情報がなく、
売店かカフェぐらいの感じしか書いていなかったと思うのですが、
民間企業が入ることになったのか、結構ちゃんとしたレストランです。
今、調べて思い出しましたが、Mugg&Beanていうところでした。




そして、遠くでは豪雨のようですね。




さて、肝心の食事ですが、これは・・・




これはカツかなぁ。
とにかく、暗すぎて写真を撮るのも大変でした。
しかも、出てくるのが遅くて、結構催促したので、
焦ってもいました。
何故かというと、




このナイトツアーに参加する時間が迫っていたからですね。
結局食べきれなかったので、パックに詰めて頂いて、
部屋に持って帰りました。
そして急いで車で集合場所に向かい出発です。
車が激しく揺れるので、全然ピントが合いませんね・・・。


荷造りやら片付けもただいま絶好調って感じです。
大丈夫なんかな、っていう気もしますが、果たして。

キャンプ地

2019-09-05 23:18:51 | South Africa-Kruger National Park
無事にチェックインして部屋に到着です。
クルーガー国立公園内には何カ所かキャンプ地があり、
プランや目的に応じてチョイスするのですが、
人気のところはやっぱり半年前でももう一杯、って感じでした。




屋根とか独特ですね。




外観です。
部屋のサイズもいろいろですが、大きい部屋はすぐに埋まるみたいで、
全然予約できそうにありませんでした。
こんな質素な感じですが、近くには炊事場もあり、
室内にはシャワーとトイレがあるので、ビジネスホテルぐらいの感じです。
(部屋は結構広いかも)
値段も決して安くはありません。




ぶらぶらと散歩がてら歩いて、




ちょうど夕陽のタイミングでした。


出張といいますか、移動が近づいてくると、そわそわしてダメですね。
いろいろと集中力が途切れちゃいます。