Über den Bergen

山のあなたの空遠く
「幸さいはひ」住むと人のいふ。

三春盆唄 (三春甚句)

2014年04月07日 | 東北地方

東北地方南部に位置する福島県

福島県田村郡三春町… 三春滝桜の美しさは、本当に感動する。

三春という町名は

「梅・桃・桜の花が一度に咲き、三つの春が同時に来るから三春と呼ばれるようになった」

と、一般に言われているようです。

でも、元々…南北朝時代に【御春】と書いた記録がある様子…

まぁ~文字はさておき・・・美しい町に違いないので良しとして(*^_^*)

webでも、ライブカメラが設けられているので季節になると観る事が出来るが

やはり、傍で観るに限る♪

また、この町の民踊は風情があってとても好きである。

三春盆唄 (三春甚句)

1、サンヤー私ゃ三春町 (ハ ヨイヨイ)

  五万石育ち (チョイサット)

  サンヤお国自慢の (ハ ヨイヨイ)

  アラホンニナー盆踊り

  (チョイサー チョイサト)

 

2、サンヤー月の灯りに 山道越えて

  サンヤ唄で三春に アラホンニナー駒買いに

 

3、サンヤー晴れた夜空に 太鼓が響く

  サンヤ三春娘の アラホンニナー盆踊り

 

4、サンヤーお月様さえ 雲からのぞく

  サンヤ三春甚句の アラホンニナー笛太鼓



最新の画像もっと見る