LITTLEWHEEL Modeler's Diary

モデルフィニッシャー北澤志朗が、カーモデル作りに明け暮れる日々の暮らしを赤裸々に綴ります。

AE86トレノ(8)

2006年11月22日 11時18分26秒 | モデルカー製作記
お待ちかね。ボディが赤くなりました。つーかすでに、コンパウンド磨きまで終わっちゃってます。今回は信じられないくらい速く出来ちゃいました。
実際に塗装作業を行ったのは一昨日なんですが、いやはや驚きました。自分のウデに、ではなく、ガイアノーツの塗料の性能に、です。

私は長年、クリアー以外の塗料はクレオス命!だったんですが、夏頃から希釈にガイアのT06シンナーを使い始めていて、好感触だったのね。
それでカラーの方にも興味が出てきて、ハチロクのボディはガイアカラーで塗ろうと決めていたのです。

ボディカラーは、ガイアカラー003「ブライトレッド」。フェラーリに使うと良さそうな赤で、正直ハチロクには鮮やかすぎるかも。でも、似合わないという事も無さそうなので、そのまま使いました。
色調はMr.カラーの「スーパーイタリアンレッド」よりもさらに彩度が高く、鮮やか。伸びが良く、隠蔽力がかなり強く、下地の状態にあまり影響されません。薄吹きでもしっかり色が付きます。
かなり凸凹したボディなので、ムラにならないように2度吹きしましたが、塗膜はいつもよりもずっと薄くて済みました。
乾燥は非常に早く、クレオスの乾燥機に入れておいたら15分くらいで触れるようになりました。

クリアーは大ビンの方のEX03「EXクリアー」。アクリル系クリアーですが、これがまたイイ! 
キメが細かく伸びが良い感じで、塗膜にゆず肌が発生しにくく、吹きっぱなしでもかなりキレイにツヤが出ます。
いつも、中研ぎ前のクリアーは3~4回吹くんですが、今回は2度吹きで充分でした。吹いた量に対して塗膜の厚みが余計に稼げるんですね。

乾燥は驚くべき速さで、同じくクレオスの乾燥機に入れておいたら、なんと5時間弱で研ぎ出し可能な硬さになりました。
研いだ感じも良好でした。塗膜はかなり硬く、タミヤの1500番のペーパーでガシガシ研いでも下地は1ケ所も出ず。
ほぼ並行して、普段使っているオートクリアーで別のボディを塗装したんですが、こちらは3回吹いて、12時間経ってもまだ爪立てると凹みます。アクリルクリアーはこれが普通だよね。

中研ぎ後、同じクリアーをシャビシャビに溶いてオーバーコートしました。
表面のツヤがヒケないように、過熱せず外気温で乾燥させましたが、なんと4時間後には、表面をカンカン叩けるくらいに乾いていました。
その後一晩、乾燥機で過熱しましたが、翌朝になっても表面のヒケはほとんどなく、吹いた直後のウェットな光沢を保ったまま乾いています。これには驚きました。

写真は、そこにペーパーは当てずにコンパウンドだけで仕上げた状態です。イイ写り込みが出ているでしょ?
普段は、ソフト99細目(といってもかなり粗い)でオーバーコートのユズ目を取り、その後タミヤの3種類のコンパウンドで仕上げるんですが、今回は表面にユズ目がほとんど無いので、タミヤだけで充分でした。

磨き終わった表面の感触はちょっと独特で、オートクリアーのペタッとした手触りとは違い、カラッと枯れた感じ。上質な本物のラッカーに良く似た風合いです。
全体に塗膜が薄いので、ボディ側面のモールドがクッキリしていて、すごくシャープな塗り上がりになりました。

今回、下地塗装は前日に済ませてありましたが、かかった時間を計算すると、朝早めに作業開始すれば、コンパウンド磨き以外の塗装工程を、ほぼ一日で済ませる事が可能です。

というわけで、とりあえずガイアカラー、かなり良いです! エアブラシ塗装に慣れている人ほど、使ってみると驚きがあると思いますよ。
何だかガイアノーツの宣伝みたいになっちゃったなあ。別に何も貰っていませんよ私は。塗料ぐらい自前で買わないとね。
でも良い物は良いのだ。塗料で感動したのは久しぶりの事なんで、嬉しくてね。

あとは経年変化ですね。これは半年程度観察すれば、だいたい見当がつくでしょう。
それから、大判のデカールとの相性も検証したい。次は何かレーシングカーを作らないといけませんな。





最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TK)
2006-11-22 13:51:29
昨日のお話に続き本日も大変役に立つお話をありがとう
ございます。私にはとてもタイムリーな話題だったんです。
お陰様でだいぶ知識も増えまして出戻り後も順調です。
返信する
そんなに凄いんですか・・・ (田野中)
2006-11-22 18:50:44
私はガイアカラーはまだ使ったことがないんですが、そんなに凄いとは思いませんでした。確かに「ガイアカラーは良い」とよく聞きますよね。

私、赤の塗装は苦手で、すぐにムラになってしまいますし、またムラを消そうと重ね塗りして、色調が暗くなって沈んでしまいがちなんですね。私の腕の未熟さをガイアカラーでカバーできるか、一度試してみたいです。

今回も、良い情報をありがとうございました。
返信する
文章から熱が… (5&3)
2006-11-22 23:38:49
 ガイアカラーのレポート(?)、すごく興味を持って読ませていただきました。というか、北澤さんの文章が熱いです!「コレは伝えねば!」みたいな感じがすごく伝わってきて、つい、WEBで注文しちゃいました。
 ワタシは東北人なんで、外気温で乾燥というのはだんだん辛い時期になってます。暖房入れないと寒くっていつまでも乾かないです。でも乾燥機だとデカールが割れたりするし…。
 というわけで、乾燥のスピードに期待してガイアカラーを注文してみました。ためになる情報ありがとうございます。レーシングカーも楽しみにしております!
返信する
お役にたてれば幸いです (kitazawa)
2006-11-23 00:08:31
冬は乾燥が遅くて困る事もありますが、ツヤはよく出る季節なんですよね。デカールのクリアーコートにまつわるトラブルも、起きにくいですし。
またいろいろ試してレポートしますので、みなさんお楽しみに。
返信する
ガイアカラー、良さそうですねえ、 ()
2006-11-23 00:59:04
梅は、フィニッシャーズ命(クレオス対比で彩度がより高く、
乾燥が速い)なのですが、ガイアカラー、テストする必要がありそうですね。実は私も、「蛍光クリアー」は現在テスト中でして(現在、経時変化を見ています)このまま制式採用になりそうな予感があります。白の上に吹いた時、思わず「魔法の塗料だ」と思いましたね。「新しいものはとりあえずテスト」この姿勢は、貫いていきたいと思います。
返信する
興味津々です (kitazawa)
2006-11-23 18:24:36
梅ちゃん、おいでやす。
ほうほう、蛍光クリアー良いですか。私もテストしてみよう。

クレオスからもMr.カラーGXってのが出ますよね。あれもトライしてみないと。
この冬は塗料大豊作ですね、コレは。
返信する
蛍光クリアーは・・ ()
2006-11-23 20:34:51
kitazawaさん、レス有り難うございます。
蛍光クリアーは、白の上に吹くと、青っぽいと言いますか、「純白」になります。好みが別れると思いますが、F1やGTなど、レーシングカーの鮮やかなカラーリングを表現するのに良さそうです。

ところで、フォーラム、未だ詳細が送られて来ないのですが、
主催者さんに問い合わせたほうがよろしいでしょうか?
返信する
私もWeb注文しました (しんたん)
2006-11-23 21:40:23
kitazawa様、はじめまして。
kitazawa様の清潔感ある作風や簡潔な文体にあこがれ、
毎月のモデルアート等の連載やブログの更新を楽しみにしております1ファンです。
こちらのサイトも、もう何年も前から拝見しておりましたが、
今回勇気を出して初めて、書き込みさせていただきます。

私はカーモデルをメインに飛行機、艦船、バイクなど何でも作る
マルチモデラーですが、カラーはGSIのMr.カラーとフィニッシャーズ
を中心に使用しています。
フィニッシャーズを初めて手にしたときにも乾燥の早さや、
オートクリアーの質感の良さに驚いたのですが、
ガイアカラーもすごく良さそうですね。

実は、行きつけの量販店で蛍光クリアーを見つけ、おもしろ半分で
購入してみたのですが、どうやって使うものか解らず買ったまんまです。
他のカラーも使い慣れたカラーがあるのにあえて手を出さなくても
いいかなと思い、見かけても商品棚の前を素通りでしたが、
昨夜、kitazawa様のレポートを拝見し、WebショップでT06シンナーと
EXシリーズの黒・白・クリアーを衝動買いしてしまいました。
まだ手元には届いておりませんが、今からとても楽しみです。

ただ、私としましてはカーモデル用に特化されたフィニッシャーズ
のカラーは非常に便利なので今後も使い続けたいのですが、
塗料の相性っていうんでしょうか、クリアーのみガイアカラーを、
使ったときにひび割れなどおきなければ、最高だなと思っております。

梅さんの書き込みを読ませていただき、蛍光クリアーの用途が解りました!
こちらも早速試してみます。

長文、失礼いたしました。
返信する
御愛読いただき… (kitazawa)
2006-11-23 22:49:03
>しんたんさん、
ありがとうございます。
これからは気軽に書き込んでくださいませ。
フィニッシャーズは車種ごとの専用色になっているので、レーシングカーを作る時は、色の考証で迷う必要がなくて便利ですよね。私も時々使っています。

>梅ちゃん
私のところにもまだ最終的な案内は来ていません。
多分ギリギリになっちゃうと思うんですよね。こちらからも問い合わせておきますので。
返信する
フィニッシャーズとガイアの相性 ()
2006-11-24 00:17:16
>しんたんさん、
はじめまして、フィニッシャーズカラーとガイアカラーの相性、現在実践にてテスト中です。(タミヤの)TAKATAーNSXの緑にフィニッシャーズのジャガーグリーンを使用し、その上から蛍光クリアーを一層重ねてみる予定です。

>kitazawaさん、
kitazawaさんのところもですか・・・昨年も一週間前くらいだったので、こんなものかな?とも思っていますが、少し不安です。(その前に、作品が仕上がるのか・・・)お手数おかけしますが、よろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿