LITTLEWHEEL Modeler's Diary

モデルフィニッシャー北澤志朗が、カーモデル作りに明け暮れる日々の暮らしを赤裸々に綴ります。

初詣 岩屋不動と前鳥神社

2013年01月03日 11時09分31秒 | 時事ネタ関連
あけましておめでとうございます。
昨年は当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さてさて。新年1発目は例によって初詣の話題からいきましょうか。
例年、元日は食っちゃ寝状態でノンベンダラリと過ごしていた私ですが、今年はちょっと趣向を変えて、近所で見つけた興味深い場所に行ってみることにしました。去年、googleマップを見ていて、ウチから歩いて20分くらいのところに古いお不動さんがあるのを発見したのです。

我が家のあるあたりは、鎌倉街道から国道467号線に抜ける裏道になってるんですが、実はこの道、かつては東海道の藤沢宿と遊行寺、そして江ノ島を結ぶ「江ノ島道」もしくは「弁天道」と呼ばれた古道の一部なんですね。今でも住宅地の中を抜けて国道を通らずに江ノ島近くまで行くことが出来ます。

↑新林公園の前を通って「江ノ島道」を片瀬方面に向かい、片瀬山入り口の交差点を通り過ぎると、お不動さんの案内柱が立っています。
この周囲は一見ごく普通の住宅地ですが、道沿いにやけに飲み物の自動販売機が多く、時によっては人が沢山集まることがある場所だということが判ります。
斜面の住宅地の中の細い坂道を登っていくと…



↑…左手に立派な鳥居がありました。ここが岩屋不動です。地図によっては巌不動という記載も見られます。
鳥居があるんだから神社かと思いきや、岩を穿った中に鎮座しておられるのは仏様。ここは正式には石籠山救法教寺というお寺なんですね。不動明王=大日如来の化身、ということで、神社じゃありません。じゃ一体なんで鳥居が?
おそらくこれは明治の廃仏毀釈運動の名残と思われます。明治維新によって天皇を頂点とする国家神道体制が成立したのにともない、仏教よりも神道の方が優位に立つことになり、日本各地で多くの寺が廃されました。ここは本来お寺だった所に鳥居を立てて、神社としての体裁を整えることで存続を許された、ということではないかと思われます。こういうところは全国に数多く存在します。



↑鳥居をくぐるとこんな解説板が立っていました。1695年開山ですから、300年以上の歴史があるんですね。



↑普段は無住ということで、正月だというのに人気はほとんど無く、ひっそりとしていました。夕方暗くなってから来たら、ちょっと怖いかも。1月28日の初不動までは、お不動さん的には年が明けてない、という感じなんでしょう。28日にもう一度来てみたいものです。



↑ご本尊のお不動さんは、なんかガレージみたいなところの奥におられました(失礼)。わりと最近に建てた本堂が本来の岩屋を覆い隠しちゃってるようで、ちょっと風情に欠けるのが残念。まあここは観光客を意識してない、地元の方々のためのお寺、という感じですね。



↑再び江ノ島道を通って帰る途中、境川の支流にかかる小さな橋に差し掛かりました。普段の散歩の時にもさんざん通っているんですが、これまでは橋の名前には気をとめたこともありませんでした。
住宅地の中の、注意していなければ橋だということすら気付かないような小さな橋。「馬喰橋」とはちょっと曰くありげな名前ですねぇ。



↑ほー、こんな由来があったのか。なんと頼朝さん登場です。ちょっとオカルトっぽい由来が面白いですねぇ。

…というわけで、往復1時間ほどの散歩でしたが、なかなか興味深いもの(といっちゃお不動さんに失礼かな)を見ることが出来ました。
今年は、こういう近所の目立たない史跡などをいろいろ見て歩こうと思っています。

続いて2日は初詣本番。毎年、正月には平塚の前鳥神社に詣でてから、愛甲郡三増のさがみ野霊園にある我が家の墓所に参り、日帰り温泉に寄ることにしています。
去年はクルマの調子は良くないし、温泉は混んでて入れないしと散々でしたが、今年は…



↑前鳥神社。あらら混んでるなぁ。初詣でこちらに来るのはもう5年目ですが、こんなに混雑してるのは初めてですよ。クルマ祈祷所が新しく出来たりして、少しずつ立派になっています。来る途中にも昨年は無かった案内看板が目に付きました。だんだん知る人ぞ知る神様、じゃなくなってきてるっぽいなぁ。



↑境内には神戸神社と奨学神社もあります。合わせて参拝してきました。



↑前鳥神社では毎年、お札とお守りと干支の土鈴をいただいてます。土鈴はこれで5個目になりました。今年の土鈴は可愛らしいヘビの姿がいかにも福々しくて、なかなかイイ感じ。これから1年間、玄関でにょろにょろと招福していただきましょう。



↑しかし昨日はいい天気でした。雲ひとつない快晴。ただし風がびゅーびゅー強くて参りましたけどね。風向きが良くないと、神社の近くの養豚場の香しい臭気(笑)が充満しちゃってエラいことになるんですが、今年は幸い西風が吹いていたので大丈夫でした。しかし駐車場の往復ではどうしてもブタさんたちの近くを通らざるを得ないので、結局鼻が曲がりますがね。
駐車場は相模川の土手のすぐそばなので、土手に上がって川を眺めてみました。なかなか良い眺めです。南側に見えているのは、県道44号線にかかる湘南銀河大橋。

このあと愛甲郡に向かい、墓参りのあと国道412号線を気持ち良くドライブ。クルマの調子も絶好調で、快適に走り回りました。
夕方には茅ケ崎の日帰り温泉へ。今回は、新湘南バイパスの茅ケ崎インターの近くに数年前に出来た「竜泉寺の湯」という施設に行ってみたんですが、なんと猛烈な大混雑で、ロッカールームが満室! 
そこで以前からある「湯快爽快ちがさき」の方へ。こっちもかなり混んでいましたが、まあなんとか湯にはつかれました。最近皆さん近場でリーズナブルに過ごす傾向が強いせいか、日帰り温泉はどこも正月はすごく混むんですよね。

というわけで、毎年マンネリではありますが、いつも通りの初詣ドライブでした。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明けましておめでとうございます (alchemy)
2013-01-03 22:58:03
今年もよろしくお願いします。私は、近くの神社に初詣に行きました。新年早々雪で真っ白でしたけど(4、5センチ位)、昼過ぎにはとけたのでヤレヤレでした。でもまあ、コチラは(鳥取県西部、米子)これからが冬本番って感じです。今年は、ホビーショーとかのイベントに行ってみたいですね~(笑)
返信する
あけましておめでとうございます (kitazawa )
2013-01-04 15:02:01
alchemyさん、今年もよろしくお願いします!
日本海側はこれから寒くて大変ですね。お風邪召されませぬようお気をつけ下さい。
20数年前、まだサニーに乗っていた頃、岡山~鳥取方面をドライブ旅行しました。海の幸がとても美味しかったのを覚えています。
返信する

コメントを投稿