きたかみ本牧亭 だより〈寄席のある街・北上の中心商店街〉~北上市 本通り・しんまち・諏訪町商店街~

きたかみ本牧亭 寄席のお知らせ、ゆかりの芸人さんの情報、講談・落語に関して&まちなか商店街情報など発信いたします~

上野・本牧亭

2011年09月26日 | Weblog
<寄席>上野・本牧亭、幕末からの歴史に幕
2011年9月25日 (毎日新聞)

本牧亭最後の日の高座に臨む一龍斎貞水さん=東京都台東区上野の本牧亭で2011年9月24日、横井洋司撮影

 講談専門の寄席として江戸時代末に開場した本牧(ほんもく)亭(東京都台東区)が24日、閉場した。最後となったこの日は、講談師で人間国宝の一龍斎貞水さん(72)らが口演。40人も入ればいっぱいの狭い会場を埋め尽くしたファンが名残を惜しんだ。

 本牧亭は1857(安政4)年、上野広小路に開場。空襲による焼失、移転などを経ながら、講談の寄席として多くの名人が活躍した。02年に現在の場所に移転後、定期的な講談の興行と日本料理の店として親しまれてきた。経営する清水孝子さん(72)によると、建物の契約上の問題や後継者がいないことなどが閉場の理由という。

 この日、昼の部の高座に上がった貞水さんは1955年の初高座、66年の真打ち昇進披露も本牧亭だった。「本牧亭は高座に上がってしゃべるだけでなく、講談の世界に生きている人間が修業し、成長していく場所だった。自分の中にある“本牧亭”を後輩に伝えていくのが、講談を守っていくことにつながる」と思いを語った。講談の会も場所を移して続けていくという。【濱田元子】

本当に残念ですね、東京に行った際にはなるべく寄るようにしてました。
土曜の講談のあとのお酒、日曜の講談会「真打」の空気感、若手のフレッシュな会、
常連のお客様の雰囲気、そして平日の賑やかなお昼どき・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・一之輔さん 昇進

2011年09月23日 | Weblog
落語協会、来春真打に「春風亭一之輔」(北上ファミリー)さんを抜てき真打ちに昇進させると15日の理事会で決めたそうです
大変、おめでたいニュースです

ちなみに来秋は古今亭朝太さん、古今亭菊六さんです。
会長さんが高座を聞いて決定したとか。
確かに一之輔さんは、昇進しそうな雰囲気でしたが一人とはね
菊六さん巧いよ、TVでしか聞いたことないけど。
でも、早すぎないかね

しばらく小○治会長はこんな感じなのかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月寄席スナップ

2011年09月19日 | Weblog




歌橘師匠の「ちりとてちん」大ウケでしたね
会場満員でしたので、裏から聞いてましたけど熱気が伝わりました
個人的には「坊主の遊び」これは圓歌師匠のネタですけど聞けたのが良かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九月寄席 根多帳

2011年09月17日 | 根多帳
【9月9日(金)】
・13時口演
楓の皿  一龍斎貞橘
粗忽の釘  三遊亭歌橘
・15時口演
崇徳院  三遊亭歌橘
安兵衛駆けつけ  一龍斎貞橘

・上野町公民館(出前)
安兵衛駆けつけ  一龍斎貞橘
ちりとてりん  三遊亭歌橘

【9月10日(土)】
・13時口演
ちりとてちん  三遊亭歌橘
海賊退治  一龍斎貞橘
・15時口演
親子酒  三遊亭歌橘
鼓ヶ滝  一龍斎貞橘

・手風琴(出前)
安兵衛駆けつけ  一龍斎貞橘
子ほめ  三遊亭歌橘

【9月11日(日)】
・13時口演
楓の皿  一龍斎貞橘
坊主の遊び  三遊亭歌橘
・15時口演
牛ほめ  三遊亭歌橘
黒田武士  一龍斎貞橘


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物してB級グルメを食べよう!!

2011年09月15日 | Weblog
9月23日、24日北上市十字路商店街「きたかみ本牧亭」前を主会場に『いわてB級ご当地グルメinきたかみ』というイベントが開催されます

9月16日~22日の期間中に参加店(ポスター掲示店)でのお買い上げレシート5000円以上で1回抽選出来る抽選会をいたします
30名にB級グルメチケットが当たりますよ
北上市十字路商店街(諏訪町・新穀町・本通り一丁目・二丁目)
ツインモールプラザテナント会
お問い合わせは0197-63-5735〔十字路商店街事務所〕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする