きたかみ本牧亭 だより〈寄席のある街・北上の中心商店街〉~北上市 本通り・しんまち・諏訪町商店街~

きたかみ本牧亭 寄席のお知らせ、ゆかりの芸人さんの情報、講談・落語に関して&まちなか商店街情報など発信いたします~

一凜新聞 創刊

2008年04月24日 | 出演者(講釈師)

産休中の田辺一凜さんですが、この度新聞を発刊したとのお便りと新聞が届きました
無事、4月11日に男の子が生まれ母子ともに健康とのことです
おめでとうございます~
5月末には高座復帰のようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三遊亭 歌五 (落語)

2008年04月22日 | 出演者(落語家)
本名 原 秀章 (くわはら ひであき)
生年月日 1971年 7月 29日
出身地 広島県尾道市
芸歴 平成17年8月 三遊亭円歌に入門
  18年3月中席より前座となる。前座名『歌五』 
  21年6月下席 二ツ目昇進 『歌扇(かせん)』

平成19年8月の「さくら本牧亭納涼寄席」(北上さくらホール)に前座出演
三十代半ばで入門したようで、たぶん落語がよほど好きなのでしょう。
大変でしょうが頑張ってください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田 春陽 (講談)

2008年04月19日 | 出演者(講釈師)
神田すみれ 一門
本 名 : 鹿島 大
出身地 : 神奈川県横浜市金沢区
生年月日 : 昭和46年2月24日
血液型 : O型
平成12年10月 : 神田すみれに入門
平成18年4月 : 二ツ目昇進
僕は、犬神家の一族(横溝正史)の「すけきよ」の大ファンです。
いつか、横溝作品に挑戦してみたいです。
各地の寄席や公演に、精力的に出演中。
また、パーティーなどの司会やテレビ番組のリポーター、ナレーションもこなす。
伝統芸能に精進しつつ、幅広い分野で活躍しています。
趣味 スポーツ観戦、競馬解説


平成17年10月、12月、平成18年10月、平成20年2月 と出演。
きたかみ本牧亭には一番多く出演している講談師さんです。
北上の夜は結構詳しいかも・・・ でも、お酒は苦手なんですよね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講談師 田辺駿之介 二つ目昇進講談会

2008年04月16日 | 出演者(講釈師)
おなじみ田辺駿之介さん、日刊スポーツ新聞とサンケイスポーツ14日の紙面の記事になったようです
大変盛況に終わったと駿之介さんよりご連絡をいただきました

講談師田辺駿之介(29)の二つ目昇進講談会が13日、東京・浅草の東洋館で行われた。田辺一鶴(79)の弟子として88年、史上最年少の9歳で田辺チビ鶴としてデビュー。02年に改名した。
 約250人と満員の観客を前に、「古典講談をしっかり勉強し、その上で新しい読み物やほかの分野の方々との共演などにも積極的に挑戦したい」と抱負を語った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春風亭 一之輔 (落語)

2008年04月14日 | 出演者(落語家)
本名  川上隼一 (かわかみ としかず)
生年月日 1978年 1月 28日
出身地 千葉県野田市
出囃子 戻り駕籠 紋 中蔭光琳蔦
芸歴 平成13年3月 日本大学芸術学部 卒業
平成13年5月 春風亭一朝に入門
平成13年7月 「朝左久」で前座
平成16年11月 二つ目昇進「一之輔」
初高座 2001年 7月 21日  場所 鈴本演芸場   演目 子ほめ
得意ネタ 竹の水仙 鮑のし 代脈 天災 牛ほめ etc...
受賞 平成17年5月 第10回岡本マキ賞 受賞
平成19年10月 平成19年度NHK新人演芸大賞決勝出場
趣味 飲酒一般 映画・芝居鑑賞 徒歩による散策 料理 喫茶店めぐり
《自己PR》 自他共に認める「十八番」のある噺家を目指し精進致しております。
ごひいきのほど宜しくお願い申し上げます。

平成17年8月と18年の8月寄席に出演。納涼夜店の餅まきが楽しかったそうです
先日のスカイAに出演してましたね。
落ち着いた落語をする一之輔さん、そろそろ北上にもまた出てほしいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする