きたかみ本牧亭 だより〈寄席のある街・北上の中心商店街〉~北上市 本通り・しんまち・諏訪町商店街~

きたかみ本牧亭 寄席のお知らせ、ゆかりの芸人さんの情報、講談・落語に関して&まちなか商店街情報など発信いたします~

7月寄席 柳家 喬の字 【落語】

2009年05月27日 | 出演者(落語家)

生年月日 1978年 3月 14日
出身地 埼玉県岩槻市
芸歴 平成16年 柳家さん喬に入門
  17年1月下席より前座となる。前座名「小きち」
  20年3月上席より二ッ目に昇進。「喬の字」に改名
得意ネタ 明るく陽気な噺  人情噺
趣味 余興芸の修得 テニス ゴルフ 音楽鑑賞 資格取得
自己PR 師匠さん喬のように、余韻の残せる噺家を目指しております。
老若男女あらゆる人々へ、滑稽噺から人情噺まで、私の好きな噺を通して、落語の布教活動に励んでおります。
ホームページ http://www14.ocn.ne.jp/~kyounoji/

ごあいさつ
 持前の明るさと、8年間の福祉施設現場勤務経験を活かし、その場におります全ての方々に楽しんでいただける高座を目指し、日々精進しております。
本職の落語の他にも、漫談や余興、大喜利なども得意とし、何度お呼びいただいてもご満足いただけますよう、バラエティー豊かな高座を創造しております。

1月の特別寄席に出演いただき好評でした「喬の字」さん、7月きたかみ本牧亭寄席に初登場です。
名前のとおり「さん喬」門下、東京落語で今、一番勢いのある「喬太郎」師匠の弟弟子さんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一凜新聞 第3号

2009年05月18日 | 出演者(講釈師)
おなじみ「一凜新聞」第3号が届きました

田辺一凜ホームページ
http://homepage.mac.com/keisuke00012/ichirinn/Menu20.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする