きたかみ本牧亭 だより〈寄席のある街・北上の中心商店街〉~北上市 本通り・しんまち・諏訪町商店街~

きたかみ本牧亭 寄席のお知らせ、ゆかりの芸人さんの情報、講談・落語に関して&まちなか商店街情報など発信いたします~

29年度 最終日

2018年02月12日 | Weblog
連日盛況の「二月寄席」
落語・三遊亭歌奴  講談・神田春陽
本日12日、今年度千秋楽でございます!
三連休の最終日は寄席で笑ってはいかがでしょうか

14日はテレビBS11 柳家喬太郎のイレブン寄席
よる11時00分~11時54分
きたかみ本牧亭ファミリーのお二人が出ますよ‼️

第45回「講談の会」(2月14日放送)
ゲスト:一龍齋貞橘、一龍齋貞寿

バレンタインデーのイレブン寄席は番組初の講談の会!
一龍齋から今人気の若手講談師、一龍齋貞橘先生・貞寿先生をお迎えします。
落語も講談もそうですが、修業時代のしくじり話にヒヤリ...
貞橘先生の人間国宝・貞水先生をしくじった話は怪談以上に楽屋が恐怖で凍りつきますっ!!
そしてお届けする演目は貞橘先生の「笹野権三郎」と貞寿先生の「夫婦餅」です。
チョコのお供にイレブン寄席。
スィートでハートフルなひとときをお茶の間にお届けします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月寄席

2018年02月10日 | Weblog
本日2月10日(土)より12日(月・休)まで
きたかみ本牧亭『二月寄席』開催中です!
初日は大入り満員御礼~m(_ _)m

各日13時と15時口演  木戸銭 1,000円
落語・三遊亭歌奴(真打)
講談・神田春陽(真打)
春陽先生の高座では色々と予期せぬ演出あり
初日から盛り上がりましたねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月寄席出演者 三遊亭歌奴(落語)

2018年02月06日 | 出演者(落語家)
昭和52年3月19日生  大分県大分市出身
平成7年3月 三代目三遊亭圓歌に入門 前座名「歌きち」
平成11年5月 二ツ目昇進 「歌彦」と改名
平成20年9月21日 真打昇進 四代目「三遊亭歌奴」を襲名
平成14年 第12回 北とぴあ若手落語家競演会大賞
平成19年 水天宮ロイヤルパークホテル主催
落語一番勝負古典部門優勝
平成20年 さがみはら若手落語家競演会大賞
平成22年 2010年彩の国落語大賞 受賞
平成24年度 国立演芸場 花形演芸会 銀賞受賞
趣味 相撲・将棋観戦 映画鑑賞(邦画) カラオケ
きたかみ本牧亭 10回目の出演
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月寄席出演者 神田春陽(講談)

2018年02月05日 | 出演者(講釈師)
本名:鹿島 大 出身:神奈川県横浜市
生年月日:昭和46年2月24日
血液型:O型
平成12年10月 :神田すみれに入門
平成18年4月 :二つ目昇進
平成26年 : 26年秋 真打昇進
平成21年 ドラマ『悪魔の手毬唄』
平成21年 テレビ『出没!アド街ック天国』 
        『耳なし芳一』
「きたかみ本牧亭」14回目の出演
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする