初めましての方に【welcome】で登場人物のナビゲーションしてます
2016年12月3日(土)
今日は天気も良くぽっかぽかの陽射し
先日他界した父の納骨を済ませてまいりました。
色々諸事情があり、ずいぶん早い納骨となった。
父の介護に携わった一番の功労者である兄がメインに取り仕切っております。
無茶ぶりもするけど、半ば強引でも仕切る資格があり
母もきょうだいも兄を認め、敬ってるので
兄の言うこと、する事は絶対・・・という所があるのだ。
でも、あまりに早い納骨で寂しくないのかと母に聞いてみたら
「寂しいよっ!」っと口をとんがらせて文句言ってた
で、実は葬儀場の方の提案というか、営業?で
遺骨でつくるアクセサリーのパンフを貰ってたんだそうだ。
一緒に居た姉も興味を持ち、兄には内緒で
遺骨でブレスレットを作ることにしたらしい。
兄は反対しないかもしれないけど、
反対するかもしれない。
なので、とりあえず内緒
先代ぴ~なっち(ぴ~ち&なちの総称)とお別れした時、
剥製(フリーズドライ)とお骨アクセサリーを考えた事がある。
まだお骨は手元供養してるので作ろうと思えば
今からでも作れるけど、多分しないだろうな。
今もヒゲや爪のサヤ、毛や乳歯は残してあるけどね。
遺骨アクセサリー
ソウルジュエリーなんて呼び方もされるようだけど
そういうの母は嫌がるだろうなって思ってたから意外だった。
長年連れ添った間には、離婚の危機もあったらしいけど
皆で父の棺にいれた手紙、母はラブレターを書いてたものね~
じじぃとばばぁになってもラブラブだよ
今日12月3日は、先代ぴ~ちの命日でもある。
寄り目とハスキーボイスがチャームポイントのでぶ猫
もう15年も経ってしまったけど、当日の事は
今でも鮮明に覚えてる。
私の生涯で最も深い哀しみとなった別れ。
「ぴ~ちの肉きうDiary」カテゴリー参照
ぶっちゃけ、父との別れより、きつかったわ~orz
愛しい愛しい大切な子
形あるものはいつか壊れ
生ある者は必ず死あり
天気の良い土曜日で今日のお寺は大混雑
大きなお寺なので、混雑ぶりは凄まじく
全てにおいて見事な流れ作業で祈祷がすすめら
無事に納骨完了です。
【ぴ~なっちに挨拶するちびっこ銀パール】
ぴ~ちの納骨は、相棒のなちと一緒にしよう・・・
そして、相棒のなちも虹の橋を渡って9年経過
2人の誕生日である4月に納骨しようと思いはや数年(^▽^;)
自分も歳を重ね、終活の一環として
大切なお骨もきっちり安住の地を与えてあげないとね。
来年の4月、納骨するぞ・・・・・ホントか?
健康ぢゃないけど、今日も元気でありがとね
魅惑の銀パール伝導活動中です♪ ポチっとよろしくお願いします♪