goo blog サービス終了のお知らせ 

猫的下僕生活

ブログ引越しました。最新記事のリンク先からお願いします

苦行

2010年07月14日 | 銀パール
いつでも里親募集中



 【 welcome 】 で、登場人物の紹介等ナビゲーションしてます

2010年7月14日(水)  

2人同時に始まったゲリッピの為、久々に通院しました。

月曜と火曜に点滴し、月曜の夜から24時間絶食と絶水。

食いしん坊の銀パールですが、頑張ってくれました。
 
火曜の夜からいつもの半分程度の量からご飯開始。
 
免疫力UPのラクトパワーと、乳酸菌を混ぜ
 
お薬のディアバスターで治療。
 
うちの子限定かもしれないけど、このディアバスター
 
美味しいらしく、カリカリのように
 
美味しそうに下僕の手の平から食べます。

2人ともすこぶる元気なのですが

まだうんちょすの色や軟度など、状態が悪く、まだ心配が残ります。

ご飯はまだいつもの半分の量なので、アッと言う間に食べ終わり

「もう無いの?」って顔で見つめられます。

 

そんな空腹感を埋めるべく・・・

パールの出ないオッパイを吸うです。

実際にはビーチクぢゃなくて、脇の柔らかい所に吸い付いてます

子にゃんの頃からオッパイ吸う癖があり、今も時々・・・。

病院の待ち時間でもキャリーバッグの中でちゅぱちゅぱと音が・・・

 
ところで、通院時、2人一緒に入る大型キャリーバッグで行ったのですが
 
半端なく重い
 
2人あわせて9kgちょい。
 
10kgの砂を肩にかつぐのは意外と平気だけど
 
バッグを腕だけで持つのは大変
 
ショルダーを肩からさげると、肩が抜けそうになった。
 
 
緊急避難時に2人を入れて逃げられるようにって買ったのだけど
 
重くて逃げれましぇ~~~ん
 
まぁ、いざとなればバッグを担いででも逃げるだろうけど。

 
ところで、今回のゲリッピの原因なのですが、ひとつ考えられるのは食事。

慢性腎不全で食欲が無くなったさとし(さとしの紹介参照)の為の食事探しをしながら
 
はびこる様々な良さそうな食事に目がとまり、試してみたくなったのです。 
 
人間と同じ食材を使ってるのや、流行のオーガニック、どの年齢でも食べれるものや
 
最高クラスの安全基準をクリアしてるもの等。。。
 
色々取り寄せ、今日はこの味、明日はこの味・・・。
 
1歳を迎え、子猫フードから大人フードに変わる時期でもあり
 
サンプルを貰ったりで、こまめに食べるご飯が変わった。

寄生虫の関係もあり、長らく消化器疾患が長かった銀パールなので
 
幾ら美味しそうに食べてもご飯をコロコロ変えるのは良くないそうだ。
 
胃腸のケア食事期間が終わったら
 
元々食べていたスペシフィックのカリカリに戻る予定です。
 
銀パールの美味しそうに喜ぶ顔が見たくての食事探索だったけど
 
元気が一番だものね。
 
早く良くなってね
 

   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする