基礎塾・・・とっても小さな塾です。でも、「楽しさ」「温かさ」「わかりやすさ」は塾長の心と同じように?最大級だと思います!

◆重要なお知らせ◆ 2022.03.31に閉校することになりました。長い間ありがとう!みんな元気でね!

テスト勉強会4日目!

2020年07月10日 18時10分56秒 | 塾の風景
今日の1番乗りは中3のMさん、5:45 たぶん今一番の頑張り屋さんです

さて、明日明後日はお休みなので、英数国の予想問題が必要な人は早めに印刷してくださいね。
それから理科は塾長の大好きな科目なので、ちょっとでも不安な人は気楽に「教えて~って言ってください。

大人になって、好きなことがしたい人は、今日も勉強を頑張りましょう。

【おまけ】4年前、我が家にやってきて3か月目のれおんです。

松原動物病院で失明しているかも知れないとの初診から3か月間、痛~い治療を続け、奇跡的に見えるようになりました
そんな、たよりになる獣医師になるためには専門学校から進む方法はありません。大学の農学部(獣医学科)、または獣医学部のある16大学のいずれかに進み、6年間の勉強の後国家試験に合格しなければなりません。しかも16校のうち11校が国公立大学なので、ハードルは高いです。
松原市から通学できる大学では「大阪府立大学」が有ります。基礎塾の先輩男子も進学していますが、難易度高いですよ~
でも、今から真面目に頑張れば「動物病院の先生」にだってきっとなれます
君たちにはまだ時間があります。
とにかく中学生の今は、成績を5点でも10点でも上げることが君たちの将来につながります。
辛いかもしれませんが、大人になってやりたいことが出来るように今はがまんして一緒に頑張りましょうね!!


-------------------------------------------
地層の話が長くなりました きたない図でしたが、わかったでしょうか?
わかりにくかったらまた月曜日に説明し直します。
と言うことで・・・
最終は中2女子2人組Tさん、Bさん、9:40に帰りました。

休み中の急ぎの質問はこの記事のコメント欄に書いてくださいね
ではまた月曜日に