goo blog サービス終了のお知らせ 

kirakira 日記

きらきらした人生にしよう♪

思いが叶う時 ― さらとさあやを授かった時

2015年08月28日 23時49分12秒 | 日々 思ったこと(子育てからの気付き)
心屋マスターコースをやってると、妊娠したという子が3人も出て来た。
その一方不妊に悩む人もいる。妊娠した子の中にも、なかなか授からないと思ってた人もいる。

私が、さらとさあやを授かった時の事を思い出してみると、こう気付いた。

さらは、不安もあるけど、ほしい!が勝った時に授かった。

さあやは、ほしいと思ってたけど、それは自分に都合のいいように持って行きたい(育休取りたい)というよこしまな気持ちもあったけど、それを諦めた(手放した)時に授かった。


マスター7日目でやったセルフイメージとひっくり返した大前提の、あの大前提も、それを強く思うか、逆にそれを諦めた時に叶うんかなー??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらの夢の庭 設計図

2015年08月28日 23時49分00秒 | 成長記録
今日、父が来た時、前に作ると言ってそのままだった、さらのブランコはどうなったか聞いた。
そしたら、私達夫婦の了承も取らなあかんから動いてなかったみたい。

私は、芝生が痛むのはちょっとイヤやけど、子供が喜ぶ事はしたいと思ってる。
最近、さらが遊びに行った幼稚園の同級生の男の子の家では、庭に砂場があるらしくて、さらがすごい嬉しそうに言ってた。迎えに行った時、その隣の、これまた同級生の男の子の家の庭には、子供用の木の家があるのも見えた。ああいうの、さらちゃんもさあやも好きそうやな~と思って。
で、思い出してじいじに言ってみた。

そしたら、「設計図描かないとな」と言った。
さらは「せっけいずってなに?」と聞く。
じいじ「紙持っといで」と言って、さらが紙を持って来ると、ブランコのイメージを描き出す。

そしたら、さら「すなばも」、「すべりだいも」と言って描いてもらう。
自分で「ジャングルジムも」と言って描き出す。



それから別の紙を持って来て、家も描き出した。





かわいい家~。
やっぱ、さらちゃん、絵描いてそれを実現するのとか能力あるのかも。
絵習わしておいたらいいかな。将来建築士とか向いてるかも!?

なんかわくわくする~。さらが喜んでると私もうれしくなる。楽しみ~。

芝生だけど、父によると、30cm角位でホームセンターに芝生売ってるから、ダメになった所、それで補修できると思うって。
それなら、子供が小さいうち、そういうの喜ぶなんて今のうちなんだからやってみたい!(私がするんじゃないけど)
作ってあげたい!

わくわくして来た~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする