goo blog サービス終了のお知らせ 

kirakira 日記

きらきらした人生にしよう♪

お姉ちゃんを見習うと...

2025年01月01日 12時00分00秒 | 子どもとのたわいもないやり取り
冬休み、さらとさあやはだらだらしてる。
いつまでもパジャマでこたつにいてテレビ見てる。

母:いつまでパジャマでおんの。お姉ちゃんを見習いーよ。

さら、立ち上がると、ワンピースの下はパジャマのズボンだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ 雪だるまつくろう と ♪ 分かったよ

2024年12月27日 23時00分00秒 | 子どもとのたわいもないやり取り
12月にモアナ2が公開されることもあって、金曜ロードショーで最近アナ雪、アナ雪2などが放送されてた。

姉妹でよくアナ雪の歌を歌ってて、寝床に入っても
♪ 雪だるまつくーろー 自転車に乗ろうー

ってテンション高かった。

私が寝床に入って、
「うるさい。もう寝て」と言うと、

さあや
♪ 分かったよー

ナイス!
この歌「雪だるまつくろう」では、遊びに誘うアナが最後、エルサに「あっち行って、アナ」と言われると、「分かったよ」と去る。

オチをつけようとした訳じゃないらしいけど、最後すっきり終わらせようとしたらちょうどこの歌詞だったみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもに聞いたお父さんと何をするのが好き?

2022年05月07日 23時41分39秒 | 子どもとのたわいもないやり取り
お母さん大学の宿題で、お父さんと過ごす幸せな時間、お父さんと何をするのが好きという質問を子ども2人に聞いてみた。

運動系/ママとやったらいつも通りやけど、お父さんやったらいつもと違うから。フリスビーもボールも大縄(とび)もいつもより高い。高い方がおもしろいもん。
公園行くのが好き。ブランコとかリップスティックとかしたい。(さあや・8歳) 

キャンプの焚き火/月1キャンプに行ってて、焚き火はあったまるから好き。
釣りも好き。(さら・12歳)  

ママとやったらいつも通りでわるかったなー(笑)
と思うけど、さあやがお父さんと遊ぶとこんなとこが楽しいって思ってるのがうれしい。お父さん、めったに遊びに連れ出してくれへんけど、さあやはさあやなりに、お父さんと遊ぶことのメリット感じてるんやな。
そう思うと、お父さんの方が高いから面白いっていうのもあり!
焚き火も私じゃなかなかできないし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コピーの重大局面

2020年04月16日 23時00分00秒 | 子どもとのたわいもないやり取り
1階の部屋からリモートで2階で印刷できてるか確認してほしいと次女に言う。

「コピーできてる?」と聞くと、
長女が「コピーの重大局面と申しますか」やって(笑)

(FBより;コロナ禍で東京都知事の池田百合子が「コロナの重大局面と申しますか」とテレビでよく言ってた。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナで鬱々としそうな時に、子どものこの言葉

2020年03月20日 22時00分00秒 | 子どもとのたわいもないやり取り
昨日、車で移動販売に来てる豆腐屋さんで買った物をお昼に食べようとしたら、

「こんな時に作られたん?まだ残ってたんや…」

創業 明治24年。
それは製造年ではない。。。


Sara saw this and said:
Is it made at such an old time?  I can't believe it's still left in this era.
The company was established in 1891.  This egg is not made in 1891.

(FB投稿)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする