今日は、地元住民のお祭り。
ハウスメーカーが作った管理組合の人呼んでお祭りをするという事で、理事の人に顔見知りだという事でお手伝いを頼まれた。
最初、「○○さんにお願いがあって」と言われて、何やろヤな予感と思ってたら、祭りの手伝いしてもらえませんか、人数足りなくてと言われた。自由に動けるのがいいから、時間に拘束あるの好きじゃない。でも、ボランティアやし、その後用事があるって言ったら、できる範囲でいいって言われた。
先週はママハタのよってよって祭りのお手伝いで、2週連続お祭りのお手伝い~。
11~14時の祭りで、9時半からって言ってたけど、朝一は無理ですよって言ってて10時半頃にはと言ってたけど、10時には行けた。
行ったら、近所のTさんと一緒にポップコーン屋さんと決まってたんやけど、選びたかったなーと言うとリスト見してもらって、綿菓子かフランクフルト面白そう。
でもま、途中で抜けるのもあって、ポッポコーンと綿菓子の間にいて、両方する感じに。
始まる前から、さらずっと気になってた千本釣り。
11時になったら即行行く。
なんか軽い。紙がついてる。はずれかーと思ったら、番号札で、いきなり1等が当たった!
早起きは三文の得やね!
男の子のおもちゃが当たった。でも、向こうの人も「男の子のいらないよね」と察してくれて、私もこの雰囲気ならお願いできるかなと「女の子のと換えれますか~?」と聞いて、女の子のと換えてくれる事に。
やったね、さらちゃん。
店番してる途中だったけど、ポップコーンと綿菓子は結構暇で、さらがヨーヨー行きたいって言う。
「店番してるから」と言うけど、綿菓子屋さんでさらと同じ幼稚園の子のお父さんが「行って来て上げて下さい」と言ってくれる。
こういうとこ、私真面目に、仕事やし(ボランティアだけど)ずっとその場におらなあかんと思ってしまうねんな。
さあや、ヨーヨー釣りに興味津津。
スーパーボールすくいでゲットしたやつで、お父さん、何やってんの。子供やなー。
イベント会社の人が教えてくれた。消防車が消火訓練に来たよーって。
このイベントに合わせてじゃなくて、偶然らしい。
マンションの消化の練習だって。
こんなん見れるってラッキー。さらは、同じ幼稚園のUちゃんと一緒に見に行く。
はしご車が近くに来るなんて珍しい。ついてるなー。
私が入ってる屋台のテントの棒に登り出すさら。
最近公園の棒から降りて来るの好き。これは、倒れかねないよ...。
仕事してるとこ。あんまり出番なかったけど。
祭りの手伝い、最初はえ?と思ったけど、楽しかったー。
他の人も、祭りは出る方より、主催者側の方が楽しいって言ってた。
たまにはそっち側に回るのも楽しい!