テケの日記帳

旅行・エンタメ・グルメ・社会・健康・美容など、日々気がついたこと気ままに書いています。気が向いたら見てね!

大阪城を見て圧倒された

2018年05月22日 23時40分26秒 | 城・神社仏閣・歴史的施設
土曜日に大阪城に行ってきました。35年以上前の20歳代の時、一度行って以来久々です。その時は当時、訪れた天王寺動物園や通天閣を天守から俯瞰したいという思いと、でかい石垣だな~くらいの記憶しかないのですが、その後、いつぞや大阪府民が誇る大阪城と聞いていて確かにマジで凄いと思いました。

テケは歴史好きですが、勉強不足で歴史の点と点が中々結ばれず分からないことが多くて城や史跡など、せっかく訪ねてももったいな感じです。でも、焦らず歴史の流れを少しでも感じて楽しみたいと思います。

今回、訪れてみて予想以上のスケールの大きさに圧倒されました。JR大阪環状線の大阪城公園駅で降りて野球場と大阪城ホールを抜けるルートで、まず目に飛び込んでくるのは外堀が広すぎる!


亀さんこんにちは。 ほっと一息。。のんびりムードで癒されました。


インスタ映えする天守の石垣?なんか、ほとんど外人さんばかりの感じです。テケはそれが悪いとは思いません。地元の方は子供の頃から行っていて当たり前だし日本国内でも超有名だから大阪に来たら大阪城に寄ってみようとする方は昔から多いと思います。現在は、観光立国として外国人を誘致しているので土日に外国人が集中するのは仕方ないと勝手に思いました。平日も多いのなら流石ですね。知らないけど。。^^;


おぉ!そびえる大阪城天守!たとえ博物館であってもその威容には圧倒されます。


良い感じ。


河川が流れ込む広大な地形とか地理的に恵まれて、もともと本願寺の本山で戦国時代には織田信長と10年に及ぶ抗争、豊臣秀吉時代の大阪城、そして徳川の時代に徹底的な破壊と再建。日本を代表する歴史的な舞台だったね。

現存の見えてる石垣は徳川期のもので高さなんか倍以上にしたって。でも、天守(博物館)は豊臣時代を模したもの。なんか人間の戦争を通した人間模様が見え隠れする。だから歴史は面白い。

でも、結局、戦争で庶民が被害を被るのはいつの時代も同じ。

蛸石(たこいし)。桜門をくぐって正面にある超有名な城内一の巨石で36畳敷ですって。調査したところ、平均厚さが90センチの薄い板だったなんて知らなかったけど、でも巨石は巨石で130tもあった蛸石を運ぶのは大変だったろうね。



クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
ブログランキング・にほんブログ村へ


静岡市の美術館巡りと霧下そば 戸隠でランチ

岡部宿大旅籠柏屋(かしばや)は江戸時代の歴史が感じられる良い所

卯の花(ウツギ)で初夏の訪れを感じる

伊豆半島 世界ジオパークに認定

駿府城公園の桜が満開

三保の松原と日本平から見た富士山

仙台駅 牛たん通りの たんや善治郎が旨かった~!

吉岡里帆 癒しの天使












最新の画像もっと見る

コメントを投稿