goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のウルルン

出会う、見る、感じる。そして発信。

サプライズ

2025-02-09 15:33:41 | こぎん刺し
午後は、道の駅でランチのあと、「着飾るこぎん展」のトークショーでした。

トークショー開始前、コーヒーを飲んでたら「〇〇さんですよね」と旧姓で呼ばれてビックリ!!
高校の同級生3人がいらしてたのです何年ぶりかなー。嬉しいサプライズでした~


西こぎんツアー2日目

2025-02-09 15:25:22 | こぎん刺し
朝食の後、宿泊した施設でこぎんワークショップ。
昨日藍染体験した布に 好きな色の糸で刺しました。
刺したのはほんの少しだったけど、色んなものを見たり聞いたりが楽しかったです。

そのあとは近くのパワースポット「乳穂ケ滝」を見に行きました。
足元が悪くてヒヤヒヤでした


タペストリー

2025-02-05 12:27:48 | こぎん刺し
いっこうに進んでる気がしない大きなタペストリーだけど、昨日の教室で ベテラン先生から「たいしたキレイだでばし」と褒められました〜

単純な私は、それだけで嬉しくて 帰宅後もせっせと刺してました。
あちこち寄り道せずに、そろそろペースアップして進めまーす


時々吹雪

2025-01-31 14:50:19 | こぎん刺し
今日の青森は雪が降ったり止んだり。そして時々吹雪

アスパムには、春節だからお客さんが多いだろうと思ってたけど、
ガラーンとしてて拍子抜けしましたぁ
それでも 昼過ぎに ちょっと面白い(?)お客さんがいらして、楽しい時間を過ごしました!


こぎん糸

2025-01-26 14:24:26 | こぎん刺し
こぎん刺しを初めて もうすぐ5年。
布も糸も少しずつ残ったり 使うつもりで買ったのが使わずにあったりで 収拾がつかなくなってきたはんで、ちょこっとだけ整理しました
とりあえずは糸を8本取りと10本取りに分けて空き箱さ収めました。
くるみボタンのパーツだの がまぐちの口金だの こまかい物がたくさんあるはんで、また近いうちに整理整頓します!!


こぎん刺し体験

2025-01-24 15:40:56 | こぎん刺し
先週に引き続き、今週もコースターを体験希望の方がいらっしゃいました。

約2時間で、コースターの半分が完成 糸の始末方法をお知らせしたので、あとはお家でゆっくり楽しんでもらえれば良いかな。
そして今日は海外のお客様がチラホラ。私の大きなタペストリーを見て「アメイジング!!」と言ってましたー


家族で体験

2024-12-27 12:48:45 | こぎん刺し
こぎん刺しの体験希望の方がいらっしゃいました!お父さんお母さんとお子さん3人。

お父さんと小4の男の子がしおり。お母さんと中2の女の子がティッシュケース、小6の女の子が巾着に挑戦しました!
とっても仲の良いご家族で、小4の男の子は ものすごい集中力で完成させました