眼鏡ケース 2025-06-27 15:36:05 | こぎん刺し シンプルに差し込むだけの眼鏡ケースばこさえました。眼鏡が壊れないように、表地に厚手の接着芯ば貼って 裏地にキルト芯ば貼ったっきゃ、ミシンがけが大変でしたぁ
こぎんのリボン 2025-06-21 13:02:13 | こぎん刺し こぎん刺しのリボンばこさえました。幅2センチのと3センチのリボンで、長さはどちらも約70センチ。帽子につけるリボンのつもりだけど、他にも使い道があるかなー。
こぎん刺しと岩木山の絵 2025-06-20 12:00:52 | こぎん刺し こぎん刺しで日展などで入賞している女性と、岩木山を描き続けている男性のコラボ展ば観てきました。こぎん刺しも 岩木山をモチーフにしたものが多数。八咫烏を入れたものを多く発表してる方だけど、カラフルで立方形に見える(騙し絵みたいな)作品が面白かったです。
弘前へ 2025-06-15 15:48:59 | こぎん刺し 今月も弘前での「和ランチとこぎん刺しの会」に行ってきました。いっぱいおしゃべりして、少しは刺して(笑)刺し子とこぎん刺しをパッチワークにしたバッグをお持ちの方がいて、私のバッグと並べての撮影会?と相成りました。土手町の「つきや」さんで布と糸も買って、楽しい楽しい一日でした
暖簾&衝立 2025-06-10 13:27:32 | こぎん刺し ストーブの必要がない気温になったはんで、襖もドアも開けて、暖簾ば掛けました。二枚暖簾を2つの他に、六枚暖簾も出して 仏間には衝立。あー夏がくるなー、という気がして テンション上がってます
こぎんポケット付き巾着 2025-06-09 17:29:36 | こぎん刺し マグネットで開けしめするこぎん刺しの外ポケットば付けた 巾着ショルダーバッグばこさえました。紺系で一つ作って、気を良くして赤系も一つ作っちゃいました
大きな掛け軸 2025-06-05 19:02:37 | こぎん刺し 3月に差し終えて 表具屋さんに出していた大きな大きな掛け軸が出来上がって来ました。幅約80センチ、高さ約200センチ。我ながらよく刺しました
りんご柄 2025-06-01 14:09:57 | こぎん刺し 自分が作りたいものだけ作ってるこぎん刺し。 昨夜は刺しておいたリンゴ柄の丸い布を マグネットに仕上げました。そして今日は、バッグ用に赤い布に 古作の柄を刺しています。好きなものを作るのは 楽しい
今夜は元気 2025-05-29 20:58:33 | こぎん刺し 二晩連続の発熱で 早寝してたけど、副反応の山を越えたのか 今晩はいたって普通の体調ですで、プレバト見ながらミシンがけ。やりたいことができるって有り難い!!
こぎん作品展 2025-05-25 14:24:27 | こぎん刺し あおもり北のまほろば歴史館で開催中の「津軽こぎん刺しの世界 間山淑子作品展」さ、姉夫婦と行ってきました。大きなタペストリーがいっぱい!素敵なベストも有りました。刺してみたいなーと思った模様の組み合わせがあったんだけど 撮影禁止だったはんで、帰宅してすぐ 忘れないうちにメモしときました