少しずつ 2024-11-15 15:06:58 | こぎん刺し 8月から刺してる巨大タペストリーが、もう少しで半分!というところまで来ました。刺してる時間より、間違えてほどいてる時間のほうが長い気がするけどそれでも だいぶ進みました。春にはでぎるべが
ジュートバッグ 2024-10-15 17:59:17 | こぎん刺し 友達からリクエストがあって、久しぶりに無印のジュートバッグに刺しました!以前プレゼントしたことがあるんだけど、「みんなに褒められるから 使いすぎてくたびれてきた」なんて言われたらねー嬉しくて 引き受けました裏面に違う柄を入れるつもりです
リンゴ 2024-10-13 23:47:11 | こぎん刺し こぎん刺しを気に入ってくれてる友達が 我が家にお泊まりなので一緒にリンゴの形の印鑑立て作りにチャレンジ!私は ひと足お先に完成今までに刺したものもお披露目しちゃいました
がまぐち作り 2024-09-22 14:36:07 | こぎん刺し ちょこちょこ作ってたがまぐち。口金ば変えてみたり、布ば変えてみたりして、今回はこの2つ。あー楽しかったぁしばらくは がまぐちから離れて、真面目に大きなタペストリーと向き合います
またもがまぐち 2024-09-15 13:20:48 | こぎん刺し 先週は大きいタペストリーば刺してたけど、飽きてきたはんで また がまぐちこさえました。最初の頃よりはキレイに出来てきたけど、口金と本体のサイズ感がいまひとつ???でも 大きいものと違って 達成感を味わえるのが良いわぁ
今日はスイスイ 2024-09-13 14:43:36 | こぎん刺し こぎん刺しの店番しながら、大きなタペストリーを刺していました。チラホラいらっしゃるお客さんとお喋りしながらも、久しぶりに間違わずに(たぶん)スイスイ進みましたあとで「違ってたー」なんてことになりませんように
刺し直し 2024-09-05 18:03:29 | こぎん刺し こぎん刺し教室の課題で取り組んでいる大きな壁掛け。スイスイと調子よく刺してる途中で、ワワワーー間違いを発見しちゃいました端の方だけとはいえ 10段以上。布がつらないように慎重にほどいて 挿し直すこと50分。ようやく直せました はぁ~久しぶりの大量刺し直しでしたぁ
またも がまぐち 2024-09-03 12:16:09 | こぎん刺し 勢いで 色々作っているがまぐち。今回は丸型のぺたんこがまぐちと、小さい口金の四角いがまぐちに挑戦しました。ん~~~っ少しずつ納得いかないところが有りまーす
こぎん刺し体験 2024-08-30 15:29:33 | こぎん刺し 午前中に青森市内の女性がお一人、コースターの体験にいらっしゃいました。地元の方が体験されるのは珍しいこと。色々お喋りしながら刺してくれました。来年には秋田県に引っ越されるそうだけど、またお会いできそうな予感がします(写真はコースターではなくて 私が刺してるタペストリーです)
またも がまぐち 2024-08-28 14:08:27 | こぎん刺し こぎん刺しのがまぐち、接着芯の貼り方ば変えて再挑戦。前回より きれいに仕上がったぃんた気がします次はまちのない ぺたんこタイプば作ってみたいなー