goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆったりと写真を楽しむ。

舞台撮影、お祭り、動物、スナップ、風景となんでも自由に撮影しています。

福井花ハス公園

2023-08-01 19:32:33 | 植物
7月26日に福井県の花蓮公園、かずら橋、治左川の梅花藻、龍双ヶ滝を巡ってきました
今回は花蓮公園の花蓮をアップ
7時過ぎに着いたのですが、もうピーカンの強い日差し
ブラックミストフィルター、NDフィルター1000、16を重ねND16000で撮影したりと変わった方法をとってみた 最初の写真はブラックミストフィルター、4枚目はND16000 で長秒撮影
2枚目はND1000 を使用して撮影、3枚目は強力な日差しで、水の輝きを撮ってみた
花蓮も曇りか雨の日しかうまく撮れませんね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森川花蓮田

2023-07-06 09:32:19 | 植物
愛西市で一番賑わいを見せる花蓮田
広くて見晴台もあり探せばカエル、トンボを初めいろんな昆虫、生き物がいて楽しがあります
やっぱり出かけるのは雨上がりの曇りが一番
大きな蓮の葉を少し動かして蓮田の生き物達の営みを覗くことが大好きです
今回は100㎜マクロレンズで撮影しています
背景をアンダーにする為には-2~-3補正で撮りますと良い感じに処理できます








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めての花蓮田

2023-07-02 21:49:14 | 植物
今年も田んぼに咲く蓮の花を撮れる場所を探し廻りました
まだ、満開には程遠い
白い花が満開に近い
ピンクの花はまだまだです
雨が降ったりやんだりで丁度蓮の花などを撮るには最高の天気
思いついたものを撮ってみた












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花芯

2023-05-15 12:17:18 | 植物
薔薇の花芯を撮影してみた
白いバラは丁度後ろに陽がきて透けた感じがいい
最後の花芯は温室のは花芯
甘い蜜の壺のよう
右上の小さな蟻にピンを合わせてみた






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネモフィラの花

2023-05-01 17:00:00 | 植物
ネモフィラの青い花と138タワー
そんなに広い所ではありませんがこんな感じになります
白いネモフィラもあります所々に赤いポピーが……
ミツバチがネモフィラに止まるのは珍しい








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする