私が勤務する会社では、男性社員は2〜3年ペースで転勤があるわけです。
ということは、自分の直属の上司もそれくらいのペースで入れ替わるわけですが・・・
これが、まあ当たり外れが激しいわけで。
当たりハズレと一言で言っても、いろんな意味での当たりハズレがあります。
仕事の部分では尊敬できるんだけど、人間的に尊敬できない人とか←先月までの上司。
仕事の部分でも人間的にも尊敬できない人とか←今の上司。
まあ、完璧な人間なんていないし、自分だって完璧な部下ではないのだから、それは仕方ないんだけど・・・
要は、その上司の方針というか、もっとざっくり言ってしまうと、人となりとか、何を一番重視してるかということを理解し、その考え方に自分を合わせていくという作業が一番大変だったりします。
今の上司みたいに、相談されるとメンドくさがってテキトーな事しか言わないクセに、プライドは高くて、自分が知らないことがあるのが気に入らないというタイプが一番メンドーです。
しかし、なんというか、私もこのトシになり、どんな上司ともそれなりにぶつからずにやっていく術を身に付けたように思います。
言いたいことは言いつつ、下がるところは下がるという、そのバランス感覚が最近は身についてきたんですね。
ストレスは、ないと言えばウソになりますが、それなりにうまくやれてるような気がします。
まあ、オトナになった・・・ということにしときましょう。
ということは、自分の直属の上司もそれくらいのペースで入れ替わるわけですが・・・
これが、まあ当たり外れが激しいわけで。
当たりハズレと一言で言っても、いろんな意味での当たりハズレがあります。
仕事の部分では尊敬できるんだけど、人間的に尊敬できない人とか←先月までの上司。
仕事の部分でも人間的にも尊敬できない人とか←今の上司。
まあ、完璧な人間なんていないし、自分だって完璧な部下ではないのだから、それは仕方ないんだけど・・・
要は、その上司の方針というか、もっとざっくり言ってしまうと、人となりとか、何を一番重視してるかということを理解し、その考え方に自分を合わせていくという作業が一番大変だったりします。
今の上司みたいに、相談されるとメンドくさがってテキトーな事しか言わないクセに、プライドは高くて、自分が知らないことがあるのが気に入らないというタイプが一番メンドーです。
しかし、なんというか、私もこのトシになり、どんな上司ともそれなりにぶつからずにやっていく術を身に付けたように思います。
言いたいことは言いつつ、下がるところは下がるという、そのバランス感覚が最近は身についてきたんですね。
ストレスは、ないと言えばウソになりますが、それなりにうまくやれてるような気がします。
まあ、オトナになった・・・ということにしときましょう。
年は、毎年勝手に増えていくけど、なかなか、大人になれません
どうせ2〜3年の辛抱だと思って割り切るようにしています。
転勤のない会社だったら、きっとこんなに長く働いていられなかったと思います。