終わらない演奏会

不惑の道を歩みながらも未だ惑いっぱなしの筋肉おばはん帯の、ヘヴィーでメタルでどうでしょうな日常です。

刹那の甘露

2012-12-06 01:30:01 | ただの日記

さて。

気がつけば半年近くぶりなんですかね。

最近(というかここ2年とか3年とかかれこれ)本来メインであるこっちより、某サブブログの方がメインっぽくなってきて。

すっかりこっちがお留守になっておりました。



とりあえず近況としては。

相変わらず同じ職場で働いていて、ふみ子が受験生で(このブログ始めたときは小学校2年生だったよ・・・それがはや高校受験だと。)、ふみ子が通う中学校は私の母校であるからして、そのからみで何でかPTA副会長とかやってて、微妙に更年期障害で、微妙に老眼入ってきてて、相変わらずスタバは好きで、相変わらずジャパメタばっかり聴いてて、顕さん以外のCUEさんメンバーについては若干熱が下がってて、長かった髪はほぼベリショになっていて、シワとシミが増えています。



あ、そういえば。



この間、久々にどうでしょうなど見てみたい衝動にかられましてね。

どの企画を見ようかといろいろ探してたんだけど。

中でも特に私の好きな「試験に出る〜四国」までの、どうクラとかリターンズとか録画してあったDVDが1も2も3も忽然と消えてるわけ。

探せど探せどみつからん。

しかし、人間というのは、ないとなると余計見たくなるもんで。

どうしたもんか。

今度の休みにもういっかい家探ししてみよう。



ところで。



このところ何かと多忙で、連ドラなどからもかなり遠ざかってたりして。

顕さんが出てるやつは見たいから、一応録画なんかしておくんだけど、結果的に見るヒマがなくて、見ないままHDDの容量がいっぱいになって消してしまうという悲しさ。

それが先日、たまたまテレビつけたら、阿部寛のドラマに顕さんが出てたのね。(というか初回から4回目くらいまでだったか、何回かは録画してみたりもしてたんだけどね、見れなかったね)

そしたらよ。

あの顕さんが。

料理がそこそこうまいという設定だったので、ちょっとニヤリとした。



そんなこんなで。

気がつけば今年もうすぐ終わり。

年が明けるとたぶん、いっきに卒業式やね。

なんか今から大号泣の予感がするわい。

思えば、子供はふみ子だけ。な我が家にとっては、子供の事に関する全てのことが、たった1回限り、ワンチャンスなのね・・・

もちろん、子供が多ければ、それだけ心配事も増えるだろうし、いろんな大変なことはあるんだろうけど。

でも、やっぱり何回か経験してみたかったかも。

働きながら、たった1回きりの、駆け足の子育て。

もったいないことしてるんかもしれん。



なんか、いろいろ考えてたらキリがなくなってきた。

多分、ここはもう誰も見てないだろうから。たまにかこういうのもいいかも。

向こうでは書けない(というか書かないようにしてる)家族の事、たまに思いっきり書くのもいいね。

また吐き出したくなったら来ます。














最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですね(^_-) (yukitada)
2012-12-13 21:37:34
また、戻ってきてくださいな(^_-)-☆

post a comment