西荻窪の整体 木村均整院のブログ

JR西荻窪駅から徒歩2分の予約制整体院
杉並区松庵3-39-8クリオコート松庵102
電話は03-5370-6541

腸腰筋を鍛えましょう(その1)

2006年11月21日 | 健康
 「腸腰筋」という筋肉がありますが、ご存知ですか?

  「腸腰筋」は、一般の人には馴染のない筋肉ですが、人間にとって最も重要な筋肉の1つです。「腸腰筋」は「大腰筋」、「小腰筋」、「腸骨筋」の3つの筋肉の総称です。図は大腰筋を示しています。

 正確には「腸腰筋群」というのが正しいのですが、省略して「腸腰筋」と言われています。 これらの筋肉は胴体と足を繋ぐ大きな筋肉で、足を上げたり、骨盤を安定させたりする働きがあります。

 この大きな筋肉が衰えると転倒しやすくなったり、腰痛になったり、骨盤が歪んだり、姿勢が悪くなり内臓に悪影響が出たりすることがあります。 この「腸腰筋」を上手に使うとスポーツ、武術、その他の身体活動に大きなプラスになる筋肉です。

 武術の場合、「達人の筋肉」などど言われています。最近、スポーツはもちろん、お年寄りの転倒防止になる筋肉として非常に注目を集めています。

  この筋肉を活性化させる方法は色々ありますが、まず、脚(太ももから下)の力を抜き、胴体の力で足を振って歩くことを心がけてください。一見すると脚の筋肉を使わないのでだらしなく見えますが、それが正解です。

 事故で半身不随になった人が脚の筋肉を上手く使えないので、この腸腰筋を使って歩きます。 図のようにおへその上から股関節の内側に付いている大きな筋肉です。

 振り子の支点が鳩尾(おぞおち)のあたりにあり、そこから脚を振って歩くイメージを持つといいでしょう。この歩き方だと脚の余分な筋肉を緊張させないので脚は細くなります。「大腰筋」は大きな筋肉ですのでダイエットにもいいです。

  姿勢は良くなる、足は細くなる、ダイエットにもなる、スポーツや武術の達人にもなる?内臓にもいい・・・といいことだらけの筋肉です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メイイって何ですか? | トップ | お休みします »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

健康」カテゴリの最新記事