goo blog サービス終了のお知らせ 

カラフルスケッチ日記blog Colorful Sketch 関本紀美子 Kimiko Sekimoto 

スケッチしながら感じたことや、現場の様子をポツリポツリ書いていきます

関本紀美子カラフルスケッチ展2013にお越しいただきありがとうございました。

2013-12-31 | 2013年関本紀美子カラフルスケッチ展
お礼とご挨拶が大変遅くなりました。2013年4月の関本紀美子カラフルスケッチ展にお運びいただきありがとうございました。4月29日無事に終了いたしました。

沢山の方に作品をみていただき、たくさんの言葉をいただきました。前回・前々回のお客様がお友達を連れて見に来てくださったり、DMのハガキをお知り合いに渡してくださったりと思いもかけない広がりが生まれ、びっくりしました。本当にありがとうございまいした。

永沢まこと先生、DM配布にご協力くださった皆様、月光荘日比ななせ様・スタッフの皆様、展示情報を掲載してくださった朝日新聞社、毎日新聞社、東京新聞各社様、搬入のルーブル画材様、額制作の武蔵野工房様、ポストカードのオノウエ印刷様、ホームページ更新のアンテロープ大谷様、会場に詰めてくださったYさん、そのほかにもカードの差し替えを手伝っていただいたり、ブログやFacebookで個展のことを取り上げていただいたり、本当に大勢の方に支えられて展示をすることができました。

そして、絵を気に入って、お持ちくださった皆様、ありがとうございました。どれも大切な、思い出の深い作品ですが、新しい家やオフィスで毎日見ていただけるのは幸せと思います。ポストカードをお買い上げくださった皆様、ありがとうございました。たくさんの方に私の描いた時間を共有していただけると思うと幸せな気分になります。(苦手なパソコンの画像編集にかけた時間も報われます・・)

次の展示は未定ですが、またお目にかかれる日を楽しみにしております。
ありがとうございました。

関本紀美子カラフルスケッチ展 2013 最終日を迎えました 午後3時までお待ちしております

2013-04-29 | 2013年関本紀美子カラフルスケッチ展
銀座月光荘画室で開催中の「関本紀美子カラフルスケッチ展」は今日最終日を迎えました。
12:00~午後3:00までご覧いただけます。ぜひこの機会にお出かけくださいますようご案内いたします。毎日想像以上に大勢のお客様にお越しいただいて嬉しい悲鳴を上げております。

本当は、会期中の様子をブログに書きたかったのですが、お客様の対応でてんやわんや、写真を一枚も撮っていなかったり、家でPCを開く時間も無かったり、やっと今日のタイミングになってしまいました。

最終日ですが、ぜひお立ち寄りいただければと思います。

会場までの道順は 銀座駅A2出口を出て、8丁目まで進んでいただきます。
赤い資生堂の手前を右に曲がるとこのような景色です。

一つ目の交差点(椿屋珈琲店の角を左に曲がります。

ほどなく右手に黄色い「ぱいかじ」の看板が見えます。この看板の下、赤いドアの左に入り口があります。正面のエレベーターで4階まで上がってください。
道路に「関本紀美子カラフルスケッチ展」の看板が出ています。

エレベーターを降りてすぐの部屋が 月光荘画室こんぱる前室です。
ガラス窓で絵が見えますのですぐにわかります。

入り口の「月光荘」という文字は与謝野鉄幹の筆。趣があります。
気づかない方も多いのですが、チェックしてみてください。

歌舞伎座も新しくなり、連休で車も少ないので、銀ブラを楽しみながらお出かけいただければ幸いです。では会場で。午後3時までお待ちしておりま~す!

いよいよ搬入です。関本紀美子カラフルスケッチ展の新作ポストカードができました。

2013-04-22 | 2013年関本紀美子カラフルスケッチ展
いよいよ今日搬入です。廊下にぎっしり並んでいた段ボールは一足先に出発しました。

明け方出来上がったポストカードのセットです。今回は24枚。ジェルブロワやモン・サン・ミッシェル、パリのフランススケッチ、マウイ島、国内のスケッチを組み合わせて8枚入りを3セット作りました。お値段は1セット8枚入りで¥1,000、こんな感じです。
小さいけれど絵の雰囲気はとてもよく伝わります。持ち帰っていただいて折々に眺めていただけると嬉しいです。前回の個展で36種類作ったので今回は40種類作りたかったのですが、間に合いませんでした。残念。 

カードの袋詰めは簡単な作業ですが、物の配置など小さな改善でだんだんスピードが上がって上手くなりました。さて、出発までの隙間時間でタイトルカードの作成です。久しぶりなので作り方覚えているかしら。。

カラフルスケッチ展のお気に入り シダネルのアトリエと教会 Henri Le Sidaner Atelier du jardin Gerberoy 

2013-04-21 | 2013年関本紀美子カラフルスケッチ展
(画像:アンリ・ル・シダネルのアトリエと教会 ジェルブロワ Henri Le Sidaner Atelier du jardin Gerberoy,France 317×407mm)
今度の個展の絵のなかでも、とても気持ちよく描けて気に入っている作品です。
パリの北西部の小さな村ジェルブロワでのスケッチ。2012年の6月に初めての海外一人旅でこの村を訪れました。
そのきっかけになったのが画家アンリ・ル・シダネル。彼はこの村に移り住んで薔薇を育成し薔薇の庭園を造り村人にもバラを植えることを勧め、荒廃していた村を美しい村に蘇らせたそうです。そのシダネルの小さなアトリエ。
村を散策していると何の前触れも看板もなく、その建物に出合います。小さな窓が二つ、天窓のある石葺きの屋根は少し歪んで苔が生えていました。
小さな窓の下の小さな薔薇の木の愛らしいこと。このアトリエで絵を描き、薔薇を育てた画家のことを思いながら、すーっとペンが動きました。

個展の準備 額装がだいぶできました。 関本紀美子カラフルスケッチ展

2013-04-19 | 2013年関本紀美子カラフルスケッチ展
まだまだ色塗り途中の作品がたくさんあって、あれも出したい、これも仕上げたいと思いつつ。。
どこかで区切らなければなりません。まだ家には色塗り中の作品が並んでいますが締切です。
無事額に収まってほっとした顔の作品たち。足の踏み場もないというのはこういうこと?
仕上がらなかった作品は、個展後ゆっくり仕上げてHPで発表したいと思います。
そうそうホームページの知らせがあります。お引越ししました。
新しいURLは http://colorful-sketch.jp です。
カタカナで「カラフルスケッチ」と入力して検索していただいても表示されます。
画像を一気に61点アップしましたので[new]マークをチェックしてみてください。

関本紀美子カラフルスケッチ展のお知らせが4月17日(水)朝日新聞 夕刊・マリオンに掲載されました

2013-04-18 | 2013年関本紀美子カラフルスケッチ展
個展が近づいてきました。毎日せっせせっせと準備を進めています。
4月17日(水)の朝日新聞夕刊、マリオンに関本紀美子カラフルスケッチ展の情報が掲載されました。朝日新聞を購読されている方はチェックしていただけると嬉しいです。


朝日新聞ではない方は、詳しくはウェブで・・・・。
ところがブログでは2月4日の第一報の後、お知らせができていませんでした。
ごめんなさい。改めてご案内させていただきます。

◆第4回 関本紀美子カラフルスケッチ展 2013◆
会   期  2013年4月23日(火)~4月29日(月曜祝日)
会   場  銀座月光荘画室 こんんぱる前室
時   間  12:00~20:00 (最終日は15:00まで)
場   所  銀座8丁目7-5 金春ビル4F (久兵衛本店並び)
交   通  銀座A2出口徒歩7分
お問い合せ  TEL:03-3572-5605(月光荘画材店)
 ☆毎日会場に居ります。入場無料です。会場の都合によりお花はご遠慮申し上げます。


地図はこちらです。沢山の方に見ていただけたらうれしいです。

2013年4月 「関本紀美子カラフルスケッチ展」 のDMができました。

2013-03-06 | 2013年関本紀美子カラフルスケッチ展
個展のお知らせの第一報です。DMができました。こんな感じです。おお~2年ぶりの感覚で、身が引き締まります。準備を急がねば。これからすこしずつ個展のことも書いてまいります。
月光荘での展示はこれで3回目になります。初めての時月光荘の日比野ななせさんから「同じところで3回頑張りなさい」と言われました。その時は遠い先のことのように思いましたが、こうしてまたお世話になれることに感謝しております。
たくさんの方に見ていただけるように、これから教室や講師の方、カルチャーセンター、協力してくださる方を通じてDMをお配りしていきます。前回、前々回ご協力下さった皆様ありがとうございました。またどうぞよろしくお願いいたします。
DMがたんぽぽの綿毛のように、遠くまで飛んで行って、私の絵を伝えてくれるといいなと願っております。DM配布にご協力いただける方、DMご希望の方はホームページのメールでご住所と必要枚数をお知らせいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

関本紀美子カラフルスケッチ展のお知らせ 銀座月光荘画室     2013年4月23日~4月29日   

2013-02-04 | 2013年関本紀美子カラフルスケッチ展

(画像:ポピーと雪柳、春になると描きたくなる大好きな花です by Kimiko)
暖かい週末でしたね。節分はどんな風にお過ごしでしたか?
私は小さい頃からのんびり屋で駆けっこはもちろん、他のいろいろなスタートも人より遅い方でした。そんな私が新年のスタートと感じるのはお正月から一か月も経ったこの節分の頃。
陽の光も明るく感じられて新しいことを考えるのにぴったり。自然にやる気も出てきます。
そこで希望と妄想に胸をふくらませてカレンダーを見るのですが、その時に1年の12分の1がすでに過ぎていることに気付くのです。受験の時はやる気がでてから本番までの日数が少なくて焦りました。社会人になるときもこの時期、なりたい自分と現実の自分との距離の縮め方が分からず、カラカラと空回りしていたように思います。
さてそこで、2013年の4月に個展を開くお知らせをいたします。

        ◆第4回 関本紀美子カラフルスケッチ展 2013◆
          KIMIKO SEKIMOTO EXIBITION Ⅳ 2013
会   期  2013年4月23日(火)~4月29日(月曜祝日)
会   場  銀座月光荘画室 こんんぱる前室
時   間  12:00~20:00 (最終日は15:00まで)
場   所  銀座8丁目7-5 金春ビル4F (久兵衛本店並び)
交   通  銀座A2出口徒歩7分
お問合せ   TEL:03-3572-5605(月光荘画材店)

まずは第一報です。一生懸命準備を始めています。見ていただけると嬉しいです。